• 締切済み

レクサスプランニングの契約開始のタイミング

タイトルのとおりですが、レクサスプランニングで次の条件でスマホを注文した場合、auとの契約開始は今月中に間に合うでしょうか? ・レクサスプランニングに火曜日にネット申し込み ・クレジットカード払い レクサスプランニングの使用条件を守り契約翌月にLTEネットとLTEフラットを解約する予定なので、日割りの料金を少なくしたいと思っており、今月中にどうにか間に合わせたいと思っています。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • kaoru0103
  • ベストアンサー率63% (754/1185)
回答No.2

>それも無理でしょうか。 契約開始月を10月にできればそれでOKです。 それは僕にはなんとも・・・レクサスさんと相談なさってほうがいいですね。 例えば申し込んで、書類到着後、当日返送でバイク便などを使う。 もしくは豊島の店まで手でもっていくとか。 それと、お詫びと訂正を1つ。 >auの書類やカタログなどが届きますが手段が普通郵便です。 すみません、これメール便速達でした。 間違いをお詫びします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaoru0103
  • ベストアンサー率63% (754/1185)
回答No.1

僕もよくレクサスプランニングは利用しますが・・・今回ばっかりは間に合いません。 基本的に順調にいけば書類を書いて送って4日前後できますが(僕は都内在住ですが)自分で書くための書類の不備、スタッフの人手不足、在庫の変動などで多少は遅れることもあるでしょう。 実際に火曜日に申し込みで、まず向こうから書面が届きます。 これはauの書類やカタログなどが届きますが手段が普通郵便です。 それが届くのに2日程度、同日書いて送っても2日程度(休業日含まず)かかります。 というわけで今月は諦め、来月にしたほうがいいです。 ただ、MNPなんかだと、前の携帯が止まる=MNPの完了なのでその日から契約上はMNPが完了しているため、手元に無くとも157で変更はできます。 >レクサスプランニングの使用条件を守り契約翌月にLTEネットとLTEフラットを解約する予定 あれ?レクサスは到着後一ヶ月じゃなかったでしたっけ??? どうぞご確認を。

hirutaro0316
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 できる限り来月にしたいと思います。 1つだけ気になったことです 焦って書き忘れていたのですが、今回の手続きは MNP転出でauに乗り換えとなります。 この場合、手元に端末がなくとも、10月中にauと「契約」したことになれば良いのですがそれも無理でしょうか。 契約開始月を10月にできればそれでOKです。 なかなか珍しい事例で申し訳ありませんが、もしよろしければまた回答お願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • au iphone5s 解約と売却

    先週、auのiphone5sを24回払いで新規契約しました。 LTEネットは契約後に電話で解約済み、LTEフラットも同じく電話で当月いっぱいで解約の申し出を済ませてあります。 残金を近いうちに一括で 支払ってiphone自体の契約も解約したいと思っていますが、何ヵ月以内に解約するとブラック扱い的な話を聞いた事があります。 (違約金がかかる事は承知しております) それと、購入してから電源を入れただけで通常自分でやる設定は一切していません。 今月中に本体を売りたいと考えております。simカードを抜いておけばパケットを使わずに済むというのは本当でしょうか? 売る時に、今のまま何も設定していない状態でもいいのかも併せて教えて頂きたいです。

  • au iPhone5を本日解約して、3円契約に

    au iPhone5をヤフオクか買取業者に売ろうと思います。 本日中に解約?したいです。 iPhone5をau販売店で一括で買ったので機種の月払いはありません。 契約は、2年契約で、 ●LTEプラン、●誰でも割、●LTE NET、●LTEフラット (スマートパスなどのオプションは未加入です。) 調べてみると、 今、解約すると2年契約の解約手数料が1万円程度も掛かるらしいので、 この2年間の契約終了まで、解約せずに月3円契約に移行できる事を知りました。 (25ヶ月目の契約終了時に必ず本解約すれば良いとの事で) 今月末に解約しないと、来月の1ケ月分の料金も掛かるらしいので、本日中に解約したいです。 さてさて、何をどうやって解約したら、3円契約になるのでしょうか? 解約方法は、 iPhone5から? パソコンから? 電話で? auショップで?(近所には別のauショップがありますが、買ったのは別店舗です) 解約は全部一気にできますか? それとも順にやった方が良いですか? 本日中にできますか? 売る前に行うのは、初期化だけですか?

  • auを解約するときにかかるお金

    畏れ入ります。 いまはauではないです。auを契約しようとしているものです。 今回は2年以内に辞めてしまう予定です。 そこで教えていただきたいのですが、途中解約するときのお金って9500円(10260円?)だけですか? 月々サポートが3060円と変える割1008円とスマートバリュー?円があると思うのですが、 解約月は適用されない、とかありますか? また、LTEフラットは日割りになったのでしょうか・・・? ネット検索しても、ならない!というのとなった、というのとあり、わかりませんでした・・・。

    • ベストアンサー
    • au
  • レクサスカードを解約するべきでしょうか?

    以前からトヨタ車に乗っていたので、TS3カードを愛用しています。何かとカードを利用しているので、ポイントが予想以上に貯まって、有効活用しています。昨年、レクサスGSを購入する際にレクサスカードに入会し、500万円分をレクサスカードで一括払いで買ったので、キャッシュバックが30万円も付いて、非常に得した気分になりました。ところが、現在トヨタファイナンスという同じ会社が発行しているTS3カードとレクサスカードを持っているため、今後その2種類のカードをどうしようか悩んでいるところです。今のところレクサスカードは年会費が少々高いので解約の方向で考えていますが、色々な特典とステータスにひかれる部分があります。ポイントの条件はETC利用によるポイント2倍以外は普通のTS3と変わらないようですし。そこで質問ですが、私のような場合、レクサスカードを解約するべきでしょうか?ご意見お願いします。

  • ソフトバンク解約月の料金は日割りされるか

    ソフトバンクでホワイトプラン+パケットし放題フラットを契約しています。契約解除料がかからないように、契約25か月目に解約を検討しているのですが、ソフトバンクのホームページ等を調べても、解約時の日割り計算有無の記載がありません。 月月割は解約月は適用されないことの記載を見つけました(T_T) 「ホワイトプラン」と「パケットし放題フラット」は解約申し込み日までで日割り計算されるのか、いつ申し込んでもその月1か月分の支払いが必要か、教えてください。

  • auのiPhoneについて

    現在lteフラットを解約して lteプランと lte net のみの契約形態にして wifi、電話、メール(@ezweb.ne.jp) のみの使用にして、使用料金を抑えたいのですが、 lteフラットを解約した状態で モバイル通信を全てオフにします。 その状態でwifiのない環境で、メールの送受信はできるのでしょうか?

    • 締切済み
    • au
  • 携帯の契約について質問です!至急お願いします

    携帯について。至急回答おねがいします… 携帯を乗り換えしたいのですが、販売店で、 条件があり iPhone コンテなし LTEプラン&ネット・フラット当月OK・auのOP7個 コンテ、ネットフラット、auのOP7個の意味がわかりません… 加え、現金のCBが12月。 損するような契約ですか?(>_<)

  • auスマホの機種変する時

    auスマホの機種変の時に 端末分割払いを指定する場合 LTEフラットの契約が必須条件でしたっけ?

    • 締切済み
    • au
  • auを一番安く済む月で解約したい

    現在auに契約していますが解約したいのでいつ解約したら一番安く済むか教えていただきたいです。 基本使用料 0 円 LTEプラン 1,868円 誰でも割+家族割 -934 基本使用料割引額 -934 オプション使用料 6,380 円 LTE NET300円 安心ケータイサポートプラス 380円 LTEフラット 5,700円 請求総額割引 -1,341 毎月割/税込 -1,341 * 購入機器代金 2,260 が内訳で、次回更新月は4月となっております。 いろいろ調べてみたらlteは日割り?にならないとか書いてあったので結局私の場合いつ解約したほうが安く済むか教えていただきたく質問しました。 御回答よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • au
  • wimaxに契約したのですが、、、

    先日WiMAXの方が来られて色々話を聞き契約しました。 決めた理由が現在アイフォンを使っていてLTEフラットを外してWi-Fiを使えば今より安くなるという話だったからです。 しかし、実際は割引などが適用されなくなり今より600円ほど高くなってしまいました。 うちのマンションがインターネット無料かつ外でパソコンを使うことがないのでiPhone以外で使うことはありません。 速度もLTEより遅く感じます。 持ち運びと充電が必要で、特にメリットも感じないので解約しようと思ったのですが、9日目でギリギリ間に合わず解約金が発生すると言われました。 きちんと計算せずにその場で契約してしまったの自分が悪いのですが、いまより安くなると言われて契約したのし高くなったのが騙されたみたいな気分です。 どうにかして違約金なしで解約することはできないでしょうか? 責任者に交渉してどうにかなるものなのでしょうか? 自分勝手なのは分かっていますが2年間我慢するのは厳しいです。 アドバイスお願いします。

タッチペンを売っているお店
このQ&Aのポイント
  • 田舎だからなのか、タッチペンを幅広くおいているお店がありません。
  • そもそもバラ売り自体やっていないのでしょうか?
  • Lenovoのノートブック(ThinkPad)についての質問です。
回答を見る