• ベストアンサー

ちょっとだけしてみたい!職業は?

今の子供は良いですね!キッザニアでした?職業体験できるところがあって。私の子供時代にはそんなイイものなかったです‼それに中、高校生もスーパーなどで、職業体験したりしてますね。大人で今から、専門職業に就くのは難しいですよね。そこで、質問です‼ほんの短い間だけでも、やってみたい職業は何ですか?前は知らなかった職業も色々ありますね。私の場合は、舞妓さんです。しゃなりしゃなりと歩いてみたいです!あとは婦警さん、交通整理で笛をピーッなんて。長くなりました…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • haiji1996
  • ベストアンサー率14% (232/1633)
回答No.8

ディズニーランドのシンデレラ姫か白雪姫になって、ランド内を歩いたり、パレードに参加したいです。 ソムリエになって、ソムリエコンテストに出場。単に高価なワインを飲みたいだけ(^_^;) 水族館のイルカの調教師になってイルカと泳ぎたい。 デザイナーになって、自分の着たい服をデザインしたい。

Twoods
質問者

お礼

こんばんは。あ~わかる!ディズニーランドのお姫様たち。あれは1日でイイからやってみたい、馬車に乗ってパレード希望‼一日体験あればいいのに。日本酒が好きなので、そのソムリエもあるらしいですけど、あまりよく知らないなぁ。イルカはおいといて、靴のデザイナーです、私は。服はトンデモないものになりそうで。ありがとうございました。

Twoods
質問者

補足

こんばんは。遅くなりましたが、BAやっと決めました!ポイントは共感度という点です。今からでも、ちょっとでも、出来たらイイんですけど♪まだ間に合う人は、ガンバってくださいね‼ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (18)

noname#218084
noname#218084
回答No.9

イルカやオットセイ、アシカなどのショーを指揮するトレーナーの仕事ですかね~( ̄∇ ̄) トレーナーの手の動きや犬笛の合図に合わせて、ジャンプしたりボールを飛ばしたり…などなど(^-^) 短期間じゃ操れないですかね?(笑) 他には、時代劇で悪徳商人に雇われている先生方(笑) いわゆる‘切られ役’ですね(;^-^) とりあえず『暴れん〇将軍』でお願いします(笑) もう放送してないかな?(笑)

Twoods
質問者

お礼

こんばんは。あのイルカトレーナーさんの、GO!みたい合図格好イイですよねぇ~。プールに入るのは大変そうです。時代劇は斬る方じゃなく、斬られ役?なんか、こだわりの倒れ方しそうですね‼団子屋の看板娘希望で。無理か…ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

AV男優。

Twoods
質問者

お礼

こんばんは。2件続けてデスね、多いのかな?ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • keirimas
  • ベストアンサー率28% (1119/3993)
回答No.6

AV俳優 ちょっとだけよ。

Twoods
質問者

お礼

こんばんは。ちょっとだけね、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.5

町を丸々構想してデザイン。 居住地区、教育地区、娯楽地区、流通、通勤通学、病院、ゴミ処理、いろいろ盛って好きなように使いやすくデザインしてプレゼンしてみたい。 まだまだ現在のデザインは頭でっかちの男性建築家に任されていて、それゆえに誰もいない裸の公園などが「おい、公園スペース作ったぞ」扱い。血が通ってないから。

Twoods
質問者

お礼

こんばんは。街を再開発するのは、どんな職業でしょうね?設計士か建築家か。ゲームなどではありましたね、大好きでした♪ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

探検家、ジャーナリスト 世界中のまだメディアに見えてない世界を見てみたいです。

Twoods
質問者

お礼

こんばんは。探険じゃないですけど、南極大陸は行ってみたいです!自然派ですよね⁈あのロストワールドやロマンシングストーンみたいな、幻の世界みたいなの好きです‼ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.3

政治家。総理とはいかなくても、市長か県知事なら務まりそう。

Twoods
質問者

お礼

こんばんは。政治家って、一回為ると、辞められなくなりそうです。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • GTDUNK
  • ベストアンサー率31% (21/66)
回答No.2

う~ん。 何だろう。 宇宙飛行士かな。 たった一度の人生ならば、この目で地球を見てみたい。

Twoods
質問者

お礼

こんばんは。そうですよね、一度は地球をみたいですね。今はまだ、一部の大金持ちが、民間のもので行くぐらいしか、方法がないですよね。岩城滉一さん、何時行くんだろ?虫歯があるとダメって、訊いたコトありますが、本当かな?ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sagetusai
  • ベストアンサー率28% (77/267)
回答No.1

ズバリ「探偵」ですね! 尾行してみたいです・・・。 きっと素人臭くてバレてしまうとは思いますが(笑) 人生の裏側を覗いてみたいと思いますね。

Twoods
質問者

お礼

こんばんは。面白そうですよねぇ~ドラマとかではよく主人公になったりしてますよね。尾行して、ホテルで会ってるところを新聞越しにチラチラ見る、なんて。ちょっと古いイメージかな?ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • さまざまな職業を体験・見学したい。

    21歳の大学生の者です。 タイトルの通り、いろいろな職業を体験して、自分には何が向いているのか、どんなことが共通していて、どんなところが違うのか、それぞれの職業を調べてみたいです。 15歳未満の子供にはキッザニアという職業体験?出来るような施設がありますが、大人の僕は短い時間で、どのように職業を体験すればいいのでしょうか? ちなみに体験したい職業のタイプは、 編集者・カメラマン・ディレクター・デザイナー・ 会計士・鑑定士・機械工・整備士・カウンセラー・ アナウンサー・講師・教師・営業・事務・経理などです。

  • 色々な職業が載っている本

    小4の息子が最近、「僕は大人になったらどういう仕事をしようかなぁ」ということを話すようになってきました。 10歳の息子なりに知っている範囲でどういう仕事がしたい考えているようです。 そこで相談です。 「他に、どういう職業があるの?」と聞かれたのですが、色々考えて答えてみましたが、なかなか出てこないもので・・・。 これから中学高校と進んでいくうちに、自分で知っていくものだとは思いますが、 この興味の出始めた、そしてまだまだ色んな可能性がある時期に、 「こんな職業もあるんだよ」と教えてあげたい、知らせてあげたいと思っています。 そこで、大人向けでも、子供向けでも結構ですので、そういった図書等はないでしょうか? 私自身、あまり「夢」を持たずに大きくなったため、 息子には広い視野で夢を持って大人になって欲しいと思っています。

  • 職業について

    現在、高校3年生の18歳です。 いま将来の職業について、悩んでいます。 やりたいことがいっぱいあり、一つに絞れません。 やりたい職業ですが、まず一つ目がCGやVFXの仕事に興味があります。 二つ目は映画関係の仕事です。 三つ目がスポーツ関係のトレーナーなどの仕事です。 以上、三つの分野で悩んでいます。 どなたか、この職業に就くと就職しにくいや、資格などについて教えていただけませんか? また、この分野での就職に強い専門と技術が身に付く専門を教えていただけないでしょうか

  • 実は、なりたかった職業・・・・

    今は諦めていても、 「実は〇〇になりたかった」という仕事は何ですか? そういう名刺を持ちたかった、という仕事。 密かに憧れていた職業や、選択肢の中に確実に入っていた職業 子供のときにも、少し大人になってからでも、ありますよね。 私の場合は・・・・・・・これは最後に明かします。

  • イラストに関する職業

    イラストに関する職業をできるだけ多く教えてください。 今私は高校生です。 前から絵に関する職業には就きたくて、最初はイラストレーターを目指していました。 しかし、アニメーターも面白そうだなとか考えていたらもっと変わった職業があるのではないかと気になり始ました。 受験もあるので早めに目標を決めたいと思っています。 ちなみに大学は専門学校に行きたいと思っています。 種類を教えていただければあとはどんなのか自分で調べるので、知っている限りおしえてください。 お願いします。

  • 職業選択について

    高校2年の男子です。 現在、職業選択を「医師(小児神経科)」と「特別支援学校教諭」で迷っています。 なんでこの2つの職業で迷っているかと言いますと、 僕自身、小中学生時代、障害のある子どものサポート役をしていたことがあり、「障害のある子どもの支援をしたい」という気持ちを持っています。その一方で「障害を持つ子どもの親に適切なアドバイスをしたい」との思いもあります。 この理解で良いのかわかりませんが僕は「特別支援学校教諭」は障害を持った子どもに対して支援を行う職業だと理解しています。 また、「医師(小児神経科)」は障害持った子どもの親に対して支援のアドバイスを行う職業だと理解しています。 どなたかアドバイスをください! お願します。

  • 子供にどんな職業を 勧めますか??

    先の見えない時代ですが・・・。 皆さんが、自分に子供がいると仮定して・・・。 子供に、将来どんな職業について欲しいと思いますか? いまだに終身雇用なんて・・・、探せば、あるのでしょうか?? 一流大学を卒業したとしても これからの日本では、意味をもたないのでしょうか? 一流大学を目標に 勉強に専念させるか、何か、専門的な学校を選ばせたほうがいいのか、悩みます。 ちなみに、うちの子供は、新中2・男です。

  • 彫金師という職業について

    彫金師という職業について 今高校3年生で、進路について悩んでいます。 職業を模索していたら、彫金師という職業に興味が沸きました。 その中でもプロダクト(製作職人)というのを見て、やりたいと思いました。 そこで質問なんですが、 1)年収 2)この職業で重要と思われるのはどんなモノですか?(例:センス、根気など) 3)どのような専門学校があるのか? 以上のことが知りたいです。 その他参考になりそうなサイトがあったら教えてください。

  • 職業訓練について

    今、高校3年生です。 卒業後、職業訓練の専門校に行こうと思ってます。 その場合、国民健康保険などは自分で支払わないといけないのでしょうか? それとも親の扶養に入れるのでしょうか?

  • 中3です。職業についてなのですが。

    中3です。職業についてなのですが。 10月に行った、教育相談では受験校を決定したのですが 目の前の高校へ向けてではなく、その先の職業や仕事についての目標をある程度持ち 親と相談し、12月の3者面談を行わなければなりません。 そこでなのですが、僕は特に希望する職業がありません。 当然、自分に合う職業を選択したいと思っているのですが、まだ中3であるために 詳しいことがよくわからないのです。 質問をしたいことは  1.みなさんが中学生時代に希望した職業に、今就いていますか?  2.目標を立てそれに向かいつつ努力することと、目の前の高校受験だけに専念することでは何か    違いがあると思われますか?  自分の人生であるため、真剣に悩んでます。 どうかよろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 事故を起こした時に困った人がいるのか、ネット保険は安いのかについて考えてみましょう。
  • イーデザインの損保に入ろうと思っている人は多いようですが、安さには理由があるので注意が必要です。
  • イーデザインは弁護士特約や家車両保険ロードサービスなども充実しているため、安心感があります。
回答を見る