• ベストアンサー

一太郎 囲み線

一太郎で、2つの段落を囲み線で、囲んでいます。 しかし、両者の間のスペースマークを削除すると、1つの段落に合体します。 スペースマークを消しても、2つの別々の段落として、囲むためにはどうすればいいですか? ご教示ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kichi8000
  • ベストアンサー率41% (658/1581)
回答No.1

上下の囲みで、設定が違えばいいんです。 カラーパレットで[R1,G1,B1](限りなく黒)の色を作っておいて、線の色に割り当てる。 背景にホワイトを割り当てる。 などなど。 設定を同じにしたい、と言うことでしたら、中間の改行マークの改行幅を[0改行]とするのですが、後から行間の選択で「??」と言うことになります。

junkid
質問者

お礼

できました。いろいろな方法があるのですね。勉強になりました。 本当助かりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 一太郎でスペースは見れるの?

    ワードでは、改行マークやスペース(全角・半角)などは 「編集記号の表示/非表示」で画面上で どこに改行やスペースがあるか分かりますが 一太郎にも、そういった機能はあるのでしょうか? とくに一太郎で、どこにスペースを入力したかが 分かるようにしたいのですが・・・

  • 一太郎の使い方

    一太郎2005で、一つの段落の幅を狭めたいのですが、 どうすればできますか。誰か教えてください。

  • 一太郎2011での置き換え 改行について

    現在OCRで読み込んだ電子書籍をこつこつ校正しているのですが、遅々として進まず、置き換えで不自由が生じたため質問させていただきます。 一太郎の置き換えでは、 置き換え{~。(改行)} や改行削除はできるのですが、 反対の序列で{(改行)第1~}のようなことはできないようなのです。 1.2.3.、第一章 第二章 第三章こういった類のものを段落の頭に持ってくる方法は備わっているのでしょうか。 また、そういったことのできるマクロや、別の編集ソフトがありましたらご教示ください。

  • 【一太郎】見出し機能はどれになるのでしょう?

    一太郎を使っていますが、Wordを長い間使ってたこともあり、まだ慣れてません。 Wordの「見出し」はどれになるのでしょう? オート何とかだと文章全体のスタイルテンプレになってしまいますが、1行づつの単位で文字や段落のスタイル、見出しを設定したい場合どの機能になるのでしょう? 一太郎2021試用です。

  • 一太郎から変換して困っています。お薦めの参考書などありますか?

    会社が一太郎からワードに変えたせいで過去の書類が うまく開いたり開かなかったり、開けてもうまく編集ができなかったり大変なんです。例えば段落や罫線が をうまく変えようと思ってもうまく変えられなかったり、リターンキーを押しただけで下に罫線ができたり。行の始まりが突然変わったり、それにたまに削除できない行があったりします。行の文字と文字の間の 空白も多かったり少なかったりこのあたりの事勉強できる詳しく丁寧な参考書?のようなものを探しています。教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 一太郎でのイラスト削除

    一太郎で作られた文章の中に、小さな日の丸マークが入っています。文を挿入したり、削除したりしても、そのマークだけ同じ場所にあり、下の文字を隠してしまいます。 消そうとしても、そのマークを選択できません。どうしたら消去または移動ができるでしょうか。

  • 一太郎8と一太郎9を同じパソコンで使うことについて

     会社で一太郎8を使用しています。OSはMEです。  しかし、罫線の使い勝手が気に入っていることなどもあり、私は一太郎9も使いたいと思っています。  現在、一太郎8は会社の方針で削除できない状態なんですが、このまま一太郎9をインストールすると、何か問題はあるのでしょうか。教えて下さい。    

  • 一太郎9

    一太郎を使っていますが、 最近調子が悪く、 改行をするとマークの代わりにAが出たり、 元のフォントのファイルにはあるのに使えるフォントが 少しづつ消えてきています。この現象は一太郎のみ ならずWORDやその他の文章作成ソフトでも 同じ現象が起きています。どうすればいいでしょう?? 教えてください、お願いします。

  • 一太郎は行頭を揃えやすいのですが

    一太郎とワードを使い比べているのですが、ワードは行頭が揃わない事がかなりあって、その調整に結構気を遣います。 それと比べて一太郎は、スペースの数を合わせるだけでだいたい行頭が揃います。 ただ単にワードを使いこなせていないだけでしょうか? それとも一太郎はその辺の事がよく考え作られているのでしょうか?

  • 一太郎2016

    Win7で一太郎を使っています。 突如、辞書ファイルがオープン出きませんと出始めました。 漢字変換が素早く以前の様にでない。 一太郎のHelpでチェックして実行したが、旨く行かず、 一太郎を削除して再度インストールしましたが、同じ状態です。  解決方法は無いでしょうか?  浄水

このQ&Aのポイント
  • 【HL-L2375DW】の有線LAN接続で使用していたが、Wi-Fiボタンを押したことで接続できなくなりました。初期設定方法が分からず困っています。
  • 私は【HL-L2375DW】の有線LAN接続で印刷していましたが、Wi-Fiボタンを押したら接続できなくなりました。初期設定の方法を教えてください。
  • 購入したばかりの【HL-L2375DW】を有線LAN接続で使用していましたが、Wi-Fiボタンを押したら接続ができなくなりました。初期設定方法について教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう