• 締切済み

自家用車の同系色(ホワイトパール)の全塗装について

hadroniaの回答

  • hadronia
  • ベストアンサー率34% (116/341)
回答No.5

経験者です。結論から言うと無謀です。 1・2回吹きつけただけでは、ちっとも色が乗りません。 ましてパールは、3層なので缶スプレーだと何十本も必要になります。 また、パールやメタリックは、非常にムラになりやすいです。 はっきり言ってプロでも無理です。 缶スプレーはドアミラーや部分補修などに留めたほうがいいです。 私は、上記を踏まえてソリッドカラー(1層)をエアコンプレッサーを使用して挑戦しましたがそれでも非常に難しかったです。 塗料とエアコンプレッサーを買ったほうが缶スプレーより安くなる計算でした。 実際、安くすみましたがそれでも数万円かかりました。 手間を考えれば業者の格安塗装も考えたほうがいいです、自分はもう2度とやりたくないです。 一応質問に回答すると ●既に塗装されてる場合、紙やすりで足付けは必用でしょうか? ⇛必要です。  ツルッとした面に塗装すると剥がれやすいので。 ●プライマーは塗装の密着性を良くする為にするとの事ですが、既に塗装されてる場合でも一緒との認識でよろしいのでしょうか?プライマーを省いた場合剥がれる可能性があるでしょうか? ⇛プライマではなくプライマサーフェサーが必要ですね。  塗装面に対しては、サーフェサーとしての役割しか果たさないのでプライマとは別物です。  サフを吹いたらこれも研磨しないといけません。  塗装面に傷がなく足付けと脱脂をしっかりやればサフはなくてもいいらしいです。  自分は、傷も埋めたかったので使用しました。 ●金属ボディー部と純正樹脂バンパー部で作業は変わってくるでしょうか? ⇛既にある塗装面の上から行うなら同じです。  塗装されていない面に行うならボディは、プライマサーフェサーから 樹脂は、PPプライマーを塗った上で更にプライマサーフェサーです。 非常に簡潔に書きましたが上記は、人によってもやりかたが違ったりするので一例です。 もう一度言いますが缶スプレーでは、100%失敗します。 パール塗装は、コンプレッサー使っても非常に難しいです。

関連するQ&A

  • 自家塗装

    現在シビックEJ-1(ブラックパール)のトランクの穴埋め作業をしています。パテ埋めとサフェイサー吹きまで終えた状態なのですが、その後の塗装(缶スプレー)の手順がいまいち分かりません・・・。  研磨→脱脂→上塗り一回目→乾燥→研磨?→上塗り2回目→乾燥→研磨→この工程を5回目位まで繰り返す→クリア1回目→乾燥→クリア2回目→乾燥→この工程を5回目位まで繰り返す→研磨(コンパウンド)→ワックス→終了 順序としてはこれでよいのでしょうか?どなたかご教授ください。

  • FRP素材エアロパーツの再塗装について

    中古でFRP素材のエアロパーツを購入し、ホームセンターなどにある車用の缶スプレーで塗装をでやろうと思ってます。 購入したエアロは黒に塗装がしてあり、シルバーに変更しようと思ってます。 ここで塗装工程について質問なのですが、  1、傷、ワレをパテにて補修 2、エアロ全体に耐水ペーパー600~800で足付け 3、脱脂しプラサフ塗装 4、耐水ペーパー1000~1500でなめらかになるまで研磨 5、本塗りを3~4回に分けて塗装 6、クリアを2~3回塗装し、コンパウンド仕上げ と言う様な、作業手順で大丈夫でしょうか? あとシンナーで塗装面を擦っても色落ちが無く、ラッカースプレーでの塗装では無さそうな為 上塗り塗装材に缶スプレーでも大丈夫なのでしょうか?

  • 自家塗装

    DT230ランツァ(III型・青のメタリックブルーに白のストロボライン)に乗っているのですが、外装にキズがついてしまったので自家塗装しました。 多少の違いなら、と思って自動車用缶スプレーを試したのですが、明らかに違ってしまいました。 気が付くと、4本もチャレンジしてしまい、プラサフなど合わせると5千円近くの出費が。。。 塗装したいものはラジエターシュラウドなのですが、新品で買うと8千円くらいなので諦めて買った方が良いのかもしれないのですが、悔しいので質問です。 バイクの塗装の場合、純正色って普通に手に入るのですか? デイトナなどの缶スプレーとかでぴったり合うものが合ったりするのでしょうか? きちっと自家塗装出来た方、またどうしたら良さそうなのか、情報をお持ちの方、アドバイスのほどお願いいたします。

  • プラサフ後、数日おいても問題ないですか?

    オートバックスで売られている補修用缶スプレーの プラサフなんですけれども、 説明には、プラサフ塗装して、20~30分後上塗り可能と書いてあるんですが、 プラサフ塗装後、2~3日経って、上塗り塗装しても問題ないでしょうか? 密着が悪くなったりするのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 塗装後の盛り上がり?

    9月上旬頃にクルマのボンネットの一部を塗装しました。(ブラックパール) 10円パンチされたため、爪で引っかかる程度の傷です。 1.その部分を地肌がでるまで紙ヤスリで剥離 2.浅かったため薄付けパテにて補修。3日ほど乾燥。 3.400→800→1000番にて研磨。 4.少し広めにプライマー。24時間乾燥。 5.800→1000番にて研磨。(プライマーより少し広めに) 6.5より少し広めにホルトのウレタン缶スプレー(ブラックパール)を8回に分けて塗装。(15分間隔) 7.ホルトのウレタン缶スプレー(クリア)を10回くらいに分けて更に広めに塗装。(15分間隔) 8.約10日乾燥。(その間クルマは使用していない) 9.特に目立つ補修が無かったので磨き作業を行う。  1000番→3000番→1ミクロン半練り研磨剤→液体0.7ミクロン これで綺麗に仕上がりました。(景色も映りこむようになった) もちろん手で触っても、もりあがりは感じ取れず。 研磨作業後、1ヶ月ほど経過した頃何気にボンネットの映りこみを見ると雨がパラパラ降った後のような映りこみのため、じっくり見てみると・・・ 直径2~3ミリほどの円状の盛り上がりが無数にありました。(ニキビのような感じ) 手のひらで撫でると完全に盛り上がっているのがわかります。 それが日を追う毎に微妙に増えているような気がします。 プライマーを吹いた近辺だけではなく、その周りも同様でした。 これはいったい何でしょうか?(なぜ1ヶ月以上経過してからなのか?) また、補修はどうすればできますか? また、DIYの手順で何かミスをしたのでしょうか?

  • タンク塗装の捨てクリアーについて

    バリオスのタンクを缶スプレーで塗装しているのですが、缶スプレーでも捨てクリアーは必要なのでしょうか? もちろん上塗りには、ウレタンクリアーを使う予定なのですが・・ いろいろなサイトを見ていると、捨てクリアーを使っている人も使っていない人もいます ・・・ 缶スプレーは99工房のパール・マイカタイプ(黒)を使って塗装しました・・ パール・マイカ系は塗装後の水研ぎができないと聞いたことがあるのですが、エアガンの場合だけでなく缶スプレーでもだめなのでしょうか? いらないタンクの一部で実験したときは、研いでもかなりきれいに仕上げることができたのですが、今回はタンク全体なのでどうなってしまうのか分からないので是非アドバイスをいただきたいです。

  • リップスポイラー自家塗装について

    ウレタン製のフロントリップを 自家塗装していたのですが、 準備したものは 耐水ペーパーの120から1500 塗料缶2本 バンパープライマー ウレタンクリアです。 まず足付けしてバンパープライマーを吹いて、乾燥を待ち塗料を吹いていったのですが、 何回目かの塗料吹きで、 乾燥を待っている間に ホコリ?砂?が付着してしまいました。 しかし、とりあえずは塗料缶を使い切るまで塗りました。 この状態で乾燥を一週間程度待ち ウレタンクリアを吹いて行くつもりですが、 このホコリは何で落としたら良いのでしょうか? ペーパーで磨いたら 経験上、白く曇ってしまいそうな気がし、コンパウンドで磨いても同じ様になってしまう?気がします...。 この上からクリアを吹いたら その後の処理で面倒になりそうなので、 可能ならクリアを吹く前に対処したいのですが、何か良い方法がありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 車体塗装であまったもの(コンパウンド)

    車に傷がつき、店に持っていくと高くつくので自分で塗装しました。 その際、塗装に使う道具を買ったのですが、 いろいろと余りが出ました。(缶スプレー、コンパウンド、紙やすり等) 缶スプレーは外で空になるまで新聞紙にでも 染み込ませようと思っているのですが、 コンパウンドの処理に困っています。 どのように処分すればよいか教えてください。 お願いします。

  • 缶スプレーでの塗装(下地)

    中古の純正リアアンダースポイラー (材質PPE) を手に入れました。 中古品の色番号はトヨタ202(黒)ですが、これをトヨタ199(シルバーメタリック)に缶スプレーで塗装したいと思います。 塗装は剥がさずにそのまま足付けに入りましたが、この後…の工程で悩んでいます。 (1)バンパープライマー + ホワイトプラサフ 確実だと思うのですが、プライマー&プラサフ…そんなに塗らなくてもいいかなと思っています。2種類買うと、費用もかさみますし…。 (2)ホワイトプラサフ のみ これが1番いいかなと思っています。 (3)直接塗装(シルバーメタリック厚めに吹く) 下が黒いだけにちょっと濃いめのシルバーになりそうな予感と塗装が剥げやすい?? 以上、3つのどれがいいでしょうか? 私としては、(2)ホワイトプラサフのみが下の黒色も隠れ、経済的ではないかと思うのですが、PPEに対して、バンパープライマーを吹かなければ剥れやすいとかの問題はあるのでしょうか。 経験談やその他何かいい案があればお願い致します。

  • ボディーの塗装

    ボディーを塗装しようと思うのですが、Holtsやsoft99などの自動車用の缶スプレーで塗装しようと思っているのですが、以外に高くて困っています。下塗りに使うプライマーやクリアーなどを安価なアサヒペンの塗料で代用は出来ないでしょうか? それとメタリック以外の場合クリアーを塗らなくていいときいたのですが本当でしょうか?教えてください。