• 締切済み

イーストンのフリーボディの遊びについて教えて下さい

(1)イーストンEASTONホイール EA90 SLX 2014 を購入しまして、スプロケットをはめてみたところ、少々遊び(隙間)多いような気がします(添付画像)。案の定、ロックして回してみたところ、中心がずれてしまうため、カセットが波を打つように回転してしまいます。ちなみにカセットスプロケットはDURAのCS-7900です。 原因をご存知の方、情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら教えてください。 (2)また、前モデルのEA90 SL を所有しておりまして、そのフリーを移植することは可能でしょうか? 解決方法がない場合には転売も考えています・・・何でも結構です対応方法がございましたらご指南ください。宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • QuickBlue
  • ベストアンサー率43% (629/1447)
回答No.1

質問するところを間違えてませんか? 自転車のことは自転車のところで質問しましょう。 で、買うべきものを間違えていますね。 EA90 SLX 2014って、11速対応です。 CS-7900って10速ですよね。 そりゃあ、あいません。 スプロケットの厚みが違うのですから。 かつて、9/10速モデルがそうだったように、スペーサーを使えば使えるようになるとは思うけれど。 あと、返品した方が早い。 ホイールの組み直しが出来ることは出来るけれど、それって、工賃がかかるからね。 ホイールの基本構成を考えてみればだれでも分かること。 なお、スポークの長さが違う可能性が非常に高いために、移植は無理だと思います。 自分で、切れば別だけどね。

spamaster
質問者

お礼

早速、ありがとうございます。 はじめてなものでカテゴリーを間違ってしまいました。 すみません。 10速用スペーサーが付属いますので10速に対応していると 考えて購入しました。 11速用のカセットはピッタリになるようにホールが小さい。 つまりもう少しきつく作られているのですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • EASTON-EA50AEROに装備できますか?

    いつもお世話になります。 早速ですが、私が今使っている、ホイールEASTON-EA50AEROについてです。 このホイール元々は8・9・10用のホイールなのですが、今回アルテグラ11Sを購入にを 考えるようになりどうしても、このホイールを使いたい・・で・・・ EASTON-R4カセットボディ シマノ11s用フリーボディと言うパーツが販売されているのですが、 これって言うのは私の50AEROに装備し尚且つ11Sアルテグラで仕様できますか? http://uemura-cycle.com/products/detail.php?product_id=17198 上記URLのパーツです。宜しくお願いします。

  • スプロケットがはまらない

    新しくホイールを購入し現在所有のスプロケット(CS-6500-9)を 装着しようとしましたが、入りませんでした 新規購入は以下の物になります。 EASTON EA90 AERO  シマノ・SRAM/700C スプロケットをSRAMの9速用を買いなおす必要がありますか? シマノのスプロケットでは対応できないのでしょうか?

  • ロード用ホイールで迷っています。

    昨年、CAAD9-6とTREK2.1で悩んだ末、TREK2.1を購入しました。毎週土・日の2日間で100km前後を走っています。今度、ブレーキをアルテグラSLに変えるのと同時にホイールも変えようと思っています。 ただ、初心者で知識不足もあり、以下の5種まで絞ったところで悩んでいます。お持ちの方がいたら使用感などご意見いただければと思います。 将来的にはヒルクライムにも挑戦したいと思っているのですが、週末は平坦コースが多いです。 ・イーストン EA90SLX ・イーストン EA90AERO ・マビック  キシリウムSL ・マビック  キシリウム エリート ・フルクラム レーシング3

  • ロード用ホイールを購入しようとおもいますが、どれが良いのか悩んでます。教えてください。

    今度、高性能ホイールを購入しようと思っています。バイクは、TREX2.1に乗っておりますが、SSRホイールは重くてロングライドではちょっときついです。いつも150キロ程度走ってくるのですが、これからは、ヒルクライムも視野に入れております。悩んでいるのは、この三点です。                             ・マビック キシリウムSL                    ・DT SWISS RR1450 mon Chasseral               ・EASTON EA90SLX                        です。実際乗ってみないと違いも分からず、何を選んで良いのやら良く分からなくなってしまいました。ショップの親父さんは、多くは語らないし・・・と、言う事で、どなたか教えてください。お願い致します。

  • ホイール選び

    ホイールを新調しようかと考えています。 使用はヒルクライムと200km位のロングライドです。 10万円位で購入出来る物と思っていますので候補としては下記の通りです。 1)EASTON EA90SLX 09モデル 2) SHIMANO WH-7859-C24-CL 3) MAVIC KSYRIUM SL 4) SOINERGY ゼロPBO 全てクリンチャーで考えています。 実際にお持ちの方インプレをお聞かせ下さい。

  • ホイール選び2

    以前ホイール選びでお尋ねした者ですが、いよいよヒルクライムシーズンになり200kmのロングライドを踏まえてそろそろ本気で購入しなければと考えた結果下記の2機種に絞りましたが数点気になる問題あるのでお答え頂ければ幸いです。 1)EASTON EA90SLX 09モデル WO 軽量で高剛性との評判でヒルクライムには向いていると思いますが軽量な為平地巡航速度が上がらず150km先の峠を走る場合そこに辿り着くまでに疲れてしまい効果が発揮出来ないのではと思ってしまいますがどんなもんでしょうか? 2) MAVIC KSYRIUM SL WO 重量的にはEA90SLXより重いので巡航性はこちらの方が優れていると思いますので150km先の峠下までを楽に走れ峠ではこちらの方が有利かと思いますが、違いますかね? 要するに150km先の峠をいかに楽しく走れるかで決めたいと思っています。 あとKSYRIUM SLはスポークがよく折れると聞きますがその時皆さんはどう対処しているのでしょうか? 以上よろしくお願い致します。

  • 新しいロードバイクのホイールについて

    みなさんこんにちは。ロードに乗って間もなく一年になります。新しいホイールを購入しようと頭を悩ませていますが答えが出ません。皆さんのご意見を聞きたいと思い質問します。 乗っているフレームはアルミです。体重は63kgです。現在のホイールはシマノのWH-505です。 使用用途は週末の100キロ前後の走行です。住んでいる周辺はアップダウンの道が多く、走りに行って帰りが足にきて疲れます。 候補としてはここにきてチューブレスのホイールが出て来たので余計に迷いが生じてきました。(笑) 1.フルクラム レーシング3及び1の2WAYFIT 2.カンパ   ユーラス2WAYFIT 3.イーストン EA90SLX 4.イーストン EA90エアロ 5.シマノ 7850-SL 6.シマノ 7850-C24TL及び24CL どれも私にとっては安い買い物では無いので後悔しない選び方を したいのですがフレームとの相性もあるので・・・。 皆さんの中で上記ホイールをお持ちの方がいらっしゃいましたら 感想など含めてアドバイス頂けたらと思います。 タイヤをアルトレモRに替えてから振動吸収性が良くなりかなり快適になりました。

  • ロードバイクのホイール購入の相談です。

    1 Campy Eurus 2-way fit 2 Fulcrum Racing 1 2-way fit 3 Easton EA90 SLX でまよっています。フレームはまっ赤です。 ホイールそのもののデザインはRacing 1が気に入って いますが、赤いステッカーがフレームと合わせるとしつこいです。 お財布的にはEastonが素敵ですが、チューブレスを経験したい、 ステンレスよりアルミが良いのと、SRAM Forceを使っているので、 フリーの交換が必要です。 体重が結構あるので、EurusはG3が心配です。 アドバイス、よろしくお願いします。

  • WH-6700 EA50SL

    今度ホイールを新調しようと思いネットで連日情報を集めています。 今一番の候補はシマノの ・WH-6700 です。 そこで質問なのですが、今履いているホイールはイーストンのEA50SLで、重量は若干50SLのほうが重いのですがWH-6700にホイールを交換したところで走りの軽さの変化などを実感できるでしょうか? ちなみにWH-6700ではチューブレスを履かせるつもりです。 よろしくお願いします。

  • 予算7万円程度でロードホイール(前後)を購入を考えています

    予算7万円程度でロードホイール(前後)を購入を考えています SHIMANO DURA-ACE WH-7850 Fulcrum Racing1 Easton EA90AERO 上記の3つ位ならヤフオフ等で7万円程度で買えそうです 現在はFulcrum Racing7がついているのでどれに変えても体感出来る位良く成ると思うのですが 貴方なら何を買いますか? また他にもお奨めホイールって有りますか? 見た感じやブランドイメージも大事ですがコストパフォーマンスが良いのが良いですね

このQ&Aのポイント
  • 複合機MFC-J737DNでの留守電設定についてお困りでしょうか?只今留守にしておりますと流れるはずが、先方には只今近くにおりませんと流れてしまう問題が発生しています。
  • お使いの環境についてはWindowsを使用し、無線LANで接続されています。
  • 電話回線の種類はひかり回線です。
回答を見る

専門家に質問してみよう