• ベストアンサー

回復ドライブの作成について

MNH10Wの回答

  • MNH10W
  • ベストアンサー率48% (2859/5927)
回答No.6

No. 5 です >windows7の200MBの隠しパティションのクローンじゃないですよね。 違います。 >パティションのクローンでいいでしょうか。 Cドライブ(Windows)のクローンですよ。

a956714346
質問者

お礼

DドライブにはLENOVOのドライバーしか入ってないようです。 多分windows7ようなので、いらないので、ここに入れようと思います。何か問題あるでしょうか。 Cドライブより大きいサイズでないとダメなようですね。

a956714346
質問者

補足

外付けハードディスクしか指定できないです。 Dドライブに変更したいのですがどうしたらいいですか。 それとも、USBなどを買わなくてはだめですか。 WINDOWSの回復ドライブのように、16GB必要でしょうか。

関連するQ&A

  • 回復ドライブ作成

    先日,タブレットのQ584/H (Windows8)を購入をして回復ドライブを作成を使用としたところ、 回復パーティションをPCから回復ドライブにコピーのチェックが入らないので 回復パーティションがないと思い確認をしましたら、 回復パーティションの領域がありました。 回復パーティションをPCから回復ドライブにコピーのチェックが入らないのでしょうか? 解る方がおられましたら、すいませんがお教えをお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 回復ドライブの作成

    Windows8.1で回復ドライブの作成を試みましたが、パソコンに回復パーティションが保存されていないようで、「回復パーティションをPCから回復ドライブにコピーします。」のチェックボックスが灰色で表示され、回復ドライブの作成が出来ません。 何か方法はありませんか?

  • 回復ドライブについて

    YOGA Tablet 2 with Windowsを使用しております。 このたび、Winodws8.1からWindows10にアップグレードする際、回復ドライブを作成しました。 アップグレード前に作成した回復ドライブでは8.1に戻るのは分かりますが、 Winodws10にアップグレード後に作成した回復ドライブで復元した場合、Windows10になるのでしょうか? アップグレードは正常に完了し、今のところ異常はありません。 ※OKWaveより補足:「Lenovo:Windows関連」についての質問です。

  • windows10回復ドライブについて

    windows8.1からwindows10にアップグレードしましたが、 その際に回復ドライブを作成せずにアップグレードしてしまいました。 某パソコン雑誌にによると、アップグレード後に回復ドライブを作成することが できると載っています。 その場合、回復ドライブをUSBメモリーか、DVDメディアに作成できると いうことですが、回復ドライブはどちらでもよいのでしょうか? 回復ドライブを作成するには、16GB必要ということですが。 BD-R 25GB1-4x が1枚有りますが、回復ドライブを作成できますか? よろしくお願いいたします。

  • 回復ドライブ(リカバリ用)

    PC-1(LIFEBOOK)とPC-2(ESPRIMO)を使用しています。PC-1はWindows10で購入してWindows11にアップグレードしました。PC-1にて作成したWindows10時点の回復ドライブとWindows11アップグレード後に作成した回復ドライブが有ります。PC-2はWindows8.1ですが、100%健康な状態なのでWindows10へアップグレードして使い続けようと考えています。Windows8.1でのリカバリディスクは所有していますが、Windows10アップグレード後に、PC-1にて作成したWindows10回復ドライブを転用することは可能でしょうか。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 回復ドライブ(リカバリ用)の作成

    Windows11へのアップグレード(現在Win10)対応PCを使用しています。既に回復ドライブ(リカバリ用)作成済です。Win11へのアップグレード後に再度回復ドライブ(リカバリ用)を作成しておけば、リカバリ時にはWindows11が初期状態となりますか? ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • windows8.1で回復ドライブ作成時のトラブル

    windows8.1で回復ドライブ(USB接続)を一つの空パティションに作成時、既に作成しているパティションのドライブ文字とフォーマット形式(NTFS)が消え、未割当となってしまいました。 これらの作業はディスクの管理で行いました(添付画像参照) 2つの未割当部分には大事なフォルダーが入っていました。 回復の方法をご教示ください。

  • Win8.1の回復ドライブについて

    Win7プリインストールのPCにWin8をいれ、更に8.1にアップグレードして 使っています。 回復ドライブの作成を試みましたが、コピーするの欄が、グレーアウトで 出来ません。上記の場合では、回復パーテイションが存在せず、 回復ドライブは作れないという事でしょうか?

  • 回復ドライブで回復できるの?

    こんにちは 9/27にwin10からwin11にアップグレードしました。 そして、回復ドライブを製作しました。 この回復ドライブに付いて質問です。 OSが記録されているストレージが壊れてしまった場合、新しいストレージに変えてこの回復ドライブを使えば、回復ドライブを製作した時点の状態に戻すことができるのですか?

  • Windows10で回復ドライブを作成できません

    Win10で回復ドライブ作成しようとしたのですが、「このPCでは回復ドライブは作成できません」「必要ないくつかのファイルが見つかりません」「PCが起動できないときに問題をトラブルシューティングするには、Windowsインストールデスクまたはメディアを使用してください」のメッセージ出て作成できません。コマンドプロントで情報を見たのですがWindows REの状態がDisabled(無効)になってます。参考にコマンドプロント情報をを添付ファイルにしました。この状況だと私のPCでの回復ドライブ作成はできないのでしようか? 背景 昨年2016年7月頃デスクトップPC(Windows7.pro 64bit)を無償アップグレードを使いWindows10.pro 64bit)にアップグレードし現在まで正常に使ってます。