- ベストアンサー
- 暇なときにでも
回復ドライブについて
YOGA Tablet 2 with Windowsを使用しております。 このたび、Winodws8.1からWindows10にアップグレードする際、回復ドライブを作成しました。 アップグレード前に作成した回復ドライブでは8.1に戻るのは分かりますが、 Winodws10にアップグレード後に作成した回復ドライブで復元した場合、Windows10になるのでしょうか? アップグレードは正常に完了し、今のところ異常はありません。 ※OKWaveより補足:「Lenovo:Windows関連」についての質問です。
- tatsuhiro1960
- お礼率75% (6/8)
- 回答数1
- 閲覧数524
- ありがとう数2
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- narashingo
- ベストアンサー率74% (9877/13250)
Win8.1で作成した回復ドライブは、あくまでwin8.1に戻すだけでしょう。 Win10で改めて作成するとよいですが、Win10には、「システム修復ディスク」の作成ができますから、こちらも作成しておいたらよいと思います。 (「回復ドライブ」・「システム修復ディスク」 Windows10のリカバリ用メディアを作成する! ) http://mechalog.com/windows10-recoverymedia (アップグレード後も欠かせないWindows 10のフルバックアップ/リストア手順 ) http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1508/20/news037_2.html ([Windows 10] 回復ドライブとシステム修復ディスクの違い) http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=1510-8769#case3
関連するQ&A
- microSDで回復ドライブを作りたい
Lenovo G50 Windows8.1のモデルを使用しております。 無償期間が終わる前に、Windows10のアップグレードを試したいと思っています。 その為、回復ドライブを作成したいのですが、手元にUSBメモリがありません。 microSDなら余っているのですが、代用することは可能でしょうか。 ※OKWaveより補足:「Lenovo:アクセサリー・周辺機器」についての質問です。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- Windows10 ドライブから回復でエラー
MIIX 3(1030) Windows8.1→Windows10にアップグレード済みです。 今回、Windows10のまま初期化する必要ができたので、USBに回復ドライブを作成し、正常に作成されました。 続いて、作成した回復ドライブからブートし、キーボードレイアウトの選択でMicrosoft IME を選択→トラブルシューティング→ドライブから回復する→ファイルの削除のみを行う→回復と進み、「このPCを回復しています(XX%)」が表示されますが、13%からしばらく進まずに、5~6分後、「PCの回復中に問題が起きました。」が表示されキャンセルするしかありません。 もちろん、元のOSはクリアされており起動できなくなりました。 対処方法等ご存知の方ご教示願います。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:タブレット(Yoga・MIIX等)」についての質問です。
- ベストアンサー
- タブレットPC
- Windows10 空き容量が減りました
初めて質問させて頂きます。 YOGA Tablet 2 with Windowsを使用してます。 先日、Windows10にアップグレードしてしまったのですが、メモリの空き容量が極端に減ってしまいました。 元々大きな容量ではありませんでしたが、アップグレード前は、まだ余裕があったはずなんですが何故でしょうか。 また、空き容量を増やすことは出来ないでしょうか? ※OKWaveより補足:「Lenovo:タブレット(Yoga・MIIX等)」についての質問です。
- ベストアンサー
- タブレットPC
- 回復ドライブの作成について
NEC PC NS700/c のノートパソコンで回復ドライブの作成を試みるも作成先にUSBドライブが認識されない.原因解らず何方か教えて頂けないでしょうか。 OSはwindows10です。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
- ベストアンサー
- その他(Windows)
- windows10回復ドライブについて
windows8.1からwindows10にアップグレードしましたが、 その際に回復ドライブを作成せずにアップグレードしてしまいました。 某パソコン雑誌にによると、アップグレード後に回復ドライブを作成することが できると載っています。 その場合、回復ドライブをUSBメモリーか、DVDメディアに作成できると いうことですが、回復ドライブはどちらでもよいのでしょうか? 回復ドライブを作成するには、16GB必要ということですが。 BD-R 25GB1-4x が1枚有りますが、回復ドライブを作成できますか? よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- ドライブ・ストレージ
- 回復ドライブの完了
作成中の表示が終わり、回復ドライブの準備が出来ました。の表示が出たので、 完了をクリックしました。 すると、×をクリックしてないのに、 完了をクリックしたら直ぐに、回復ドライブ作成の画面が消えました。 完了出来たのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- 締切済み
- Windows 10
- 回復ドライブの使用方法
回復ドライブを使ったリカバリーが上手くいきません。 Windows8.1からWindows10にアップグレードしました。 Windows10で回復ドライブを作成 その回復ドライブの動作確認を行うために回復作業を行うと、 Windows8.1で復旧されました。 色々なパターンで試していますが、成功せずです。 (セキュアブートは無効にしてます) パターン1 1.トラブルシューティング 2.ドライブから回復する パターン2 1.BIOS起動 2.Boot Override 3.USBを選択 4.トラブルシューティング 5.ドライブから回復する パターン3 1.BIOS起動 2.Boot Override 3.USBを選択 4.デバイスから回復 USBから回復されていないような気がします。 私のやり方が間違っているのでしょうか。 USB3.0 32GBを使用 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
- ベストアンサー
- その他(Windows)
- Win10 回復ドライブのUSBメモリについて
Windows10no回復ドライブ作成にあたり、新品の32GB USBメモリを購入しました。手順に従い、ドライブ作成は完了しました。その後、バックアップガイドの画面を閉じたところ、メモリフォーマットの画面がありました。フォーマットせずに完了してしまったのですが、大丈夫でしょうか?一応、USBを開いたところデータはありました。初歩的な質問で申し訳ないですが、よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- 締切済み
- Windows 10
質問者からのお礼
回答ありがとうございます。 大変、参考になりました。 Windows10にて、回復ドライブと修復ディスク作成しました。 ま、使わずにすむことを祈りますが。。。