• ベストアンサー

BD-RE書き込みが異様に遅い

noname#240229の回答

noname#240229
noname#240229
回答No.3

BDR-207Dを使ってます。 かなり遅くなってますが、Windows7 64bitだけの情報じゃ原因の特定は難しいです。 他のドライブで検証するか、PCのスペックも気になるところですしね。 自作PC(Windows8.1 64bit)で、OSの標準機能でBD-RE(TDK、2倍速)にコピーしたら、速度は平均3MB前後、14GB程度のデータで1時間10分(コピー予測時間)でした。 ライティングソフトでコピーするか、BD-Rにコピーしたら、もっと早く終わると思います。 同じBD-REを東芝のBDレコーダーで13番組(AVC、BSデジタル、地デジ、スカパーHDのAT-X混在、ほぼ22GB)移動なら、PCよりかなり早く終わります。

tanaka_meio
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 PCスペックはこんな感じです。 Intel Core i7-3770 P8H67-V REV 3.0 SILVERSTONE SST-ST75F-P AD3U1333C4G9-2 [DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組] ×2 代替となるBDドライブやBDメディアを持っていないため細かな検証が出来ません。 極端に遅いため何か、ここの設定が間違っているなど特徴的なミスがあればと思ったのですがレアな話なのでしょうかね・・・ ちなみに、質問してから10時間以上経つのですが、まだコピー中です。 滅多に使わない為、検証だけのためにあまりコストも掛けたくなくサクッと下人が分かればいいのですが難しそうですね・・・

関連するQ&A

  • BD-RE に2倍速より速く書き込みは可能?

    BD-RE に2倍速より速く書き込める BDドライブってあるのでしょうか? あるならば、どの製品がおすすめでしょうか。 よろしくお願いします。

  • BD-REその2

    先日ここでBD-REについて質問させていただいた者です。その節はどうもありがとうございました。 ところで、実際にBD-REを店頭で見たら、「1-2倍速」という物しかないんですね!つまり2時間番組のダビングなら最低1時間かかるということですよね。BD-REは「繰り返し録画用」とありますから、永久保存する番組を録画するためではないでしょうから、実際に使用されている方はHDDからダビングするのではなく、直接BD-REに録画して見たら消すという方法で活用されているのでしょうか?消すためにわざわざ長時間ダビングするのもバカらしいし、保存するならBD-Rにしますよね?

  • BD-RE書き込みが長い

    NEC VALUESSTAR Windows7です。Cドライブにある複数の動画ファイル計16GBをBD-REに保存しましたが約2時間かかりました。BDドライブのマニュアルでは最大書き込み処理2倍となってます。 書き込み所要2時間は妥当なのでしょうか? それとも短くする方法あるのでしょうか?

  • BD-R、BD-REのフォーマットができなくて困っています。

    BD-R、BD-REのフォーマットができなくて困っています。 NECのパソコンで録画したテレビ番組をブルーレイディスクにダビングしたいのですが、UDF2.6またはUDF2.5にフォーマットができません。 マイコンピュータから右クリでフォーマットすると失敗し、PCの中に初めから入っていた「DVDForm」というツールを使っても以下のエラーで失敗します。 ↓↓ Error Code [20000060], SCSI Status [02053010] どうすればよいでしょうか? ご存知の方がいたら教えてください。 使用しているPCは以下のものです。 ↓↓ NEC PC-VL770SG Windows Vista Home Premium SP2 よろしくお願いします。

  • BD-REはそれぞれ何倍速まで出てるんでしょう?

    BD-REは25GB、50GB、100GBとありますが、ずっと2倍速までだと思ってたら、実は4倍速があったので驚きました。 100GBだと6倍速もあるようなんですが、それぞれ最大何倍速までのものが発売されてるんでしょうか?

  • BD-REでドラック&ドロップによる書き込みができません。

    BD-REでドラック&ドロップによる書き込みができません。 BD-REをB'sClipでフォーマット(udf2.5) その後、エクスプローラーでBDドライブを開き、そこへ画像ファイルをD&Dすると 「ファイルまたはフォルダのコピーエラー」がでて書き込みができません。 ドライブのプロパティを見ると空き領域が0バイトです。 XPでパケットライトは無理なのでしょうか。 ちなみにB'sRecorder(再フォーマットして)による通常の書き込みはできます。 いろいろ検索しましたが、何が悪いのかわかりません。 よろしくお願いします。 環境 OS:WinXP Pro sp3 ドライブ:HL-DT-LT BH10NS30

  • BD-RE DLをUDF2.5でフォーマットしたい

    BD-RE DLをUDF2.5でフォーマットしたいのですが、なかなかそれができるアプリケーションが見当たりません。 BDドライブ BH08NS20 (LG電子) BDメディア ビクターのBV-E260CW5 試してみたのはB's Recorder GOLD9です。BD-REと認識されてはいますが、未フォーマット状態なので空き容量が0と認識されているようです。 おそらくフォーマットをすれば書き込みが可能になるので、ご存じの方がいましたら教えてください。

  • 教えて下さい、 BD-RE に書き込めません

    windows 8 で BDドライブの着いたノートパソコンを 使用しています、 BD-REをBDドライブに装着して  (1)何かを書きこもうとした時 (2)フォーマットする時 に「書き込み禁止になっています」と言うエラーが出 てしまい困っています。 これはどの様に解決したら良いのでしょうか、 宜しくお導き下さい、お願いします。

  • BD-RE フォーマットが完了できない

    BD-REをセットしてフォーマットをしようとしたが「Windowsがフォーマットを完了できませんでした」のメッセージが表示される 購入依頼初めてBDを使用しました。他のCD/DVDnは問題はありません。 機種:SONY VAIO model:SVE15117FJB OSWindows10

  • BD-REの残り時間が増えない!

    BD-REに番組を録画して、部分消去でCMを消したのですが、 CMを消した分の残り時間が増えません。 REなのに… いくつも番組を編集してる内に時間が増えてこないこともありますが、 今回は録画した1番組目からこの有様… 勿論、最初にフォーマットもしております。 ちゃんと残り時間が増えるディスクもあるんですが、 10枚パックで買ってくると1,2枚、たまにできない「ハズレ品」があるみたいです。 プレイヤーもディスクも同じパナの製品なのでますます納得いきません。 原因がわかる方、よろしくお願いいたします。 最後にもう一度、僕のやった流れを述べておきますね。 BD-REをプレイヤーに入れる→フォーマット →HDD内の番組をダビング→番組編集、部分消去でCMをカット →普通ならカットした分だけ残り時間が増えるはずだが、増えてなかった