• 締切済み

クラウドの言葉の使い方

クラウドってどういう言葉として使えばいいのですか? クラウドすればいい、クラウドがあるよ、クラウドできるよ。 よくわかりません。 あるソフトについて クラウドがあるから家族で共有できるよ。 クラウドできるから家族で共有できるよ。 クラウドサービスがあるから家族で共有できるよ。 ようわかりません。 わかりやすいように教えて下さい。

みんなの回答

  • aspl21
  • ベストアンサー率25% (25/97)
回答No.6

(みんなで(もしくはひ1人で複数の場所で)共有できるように) ネットワーク外にあるサービスという意味に定着していますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aki43
  • ベストアンサー率19% (910/4730)
回答No.5

例えば ハード一杯で どうにも成んないよ 整理しなくちゃ だけど どうしよう ? だったら クラウド使ってみたら ? 便利だよ って 感じでしょうか   これでも ダメ ? 使い方としては そう言う感じでしょう   

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kita_s
  • ベストアンサー率45% (630/1384)
回答No.4

クラウドというのはネットワーク上で提供される共有型サービスを広義でとらえたものです。 クラウド何?なのかを定義して使わなければかなり恥ずかしいことになります。というか、そんな略し方はしませんよ? 基本的にはクラウド「サービス」ですから、クラウドと短縮するのはあまりよくないです。 クラウドサーバか、クラウドストレージか、クラウドサービス(その他の)か良くわかりません。言われた方はもっとわかりません。 ・クラウドストレージを契約して家族と写真を共有しよう。 ・クラウドサーバでサーバ運用すればいい。 って感じ。クラウドクラウド連呼するのはクラウド知らない人の使い方です(ウチの上司とか)。 クラウド~=サーバに置き換えて使ってみるといいかも。PC(クライアントPC)だとちょっと違うんで。 というか、クラウドサービスの内容がわかっていれば言葉の使い方なんてわかりませんかね?内容を理解してれば何に置き換えられるかはわかりますので、理解するまで調べてみるのが一番でしょう。理解したころには質問されてもわかりやすく説明もできますよ。 >クラウドがあるから家族で共有できるよ。 >クラウドできるから家族で共有できるよ。 >クラウドサービスがあるから家族で共有できるよ。 この場合、 「クラウドストレージ(サービス)を利用すれば家族で(撮った写真を・DATAを)共有できるよ。」 となるでしょう。「クラウド」だけだと相手に間違った印象(クラウド=HDDかなにか)を与えかねません。せめてクラウドサービスとした方が良いでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kmetu
  • ベストアンサー率41% (562/1346)
回答No.3

> クラウド使えばいいじゃんなのか、クラウドすればいいじゃんなのか等々 何かの話をしてるときに「クラウド使えばいいのではないですか」となるのでしょうから、そのときの話の状況によってクラウドの何なのかをある程度選別するしかないと思われます。 “インターネットする”が何をすることなのか、その場の状況によって変化するのと同じことで、極端な話だと発言した本人にしか何をするのか分からないという事もありえます。そのような次元の問題ではないでしょうか。 ただ、私個人としては単純に一般的な人にクラウドと言われたら、データをインターネット上のどこか外部に持たせてどこからでも操作できる状態にすること言ってるのだなと考えます。 また、オタッキーな人の発言なら、それまでのやり取りで把握できなかった場合、クラウドのどのサービスのことって聞き返します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kmetu
  • ベストアンサー率41% (562/1346)
回答No.2

クラウドで検索したら色々出てくると思いますので、そのあたりを読んだら概要は分かるのではないでしょうか。 たとえば はてなキーワード > クラウド http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%AF%A5%E9%A5%A6%A5%C9 ウィキペディア http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%89%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0#.E5.AE.9A.E7.BE.A9

ri-be
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 それを踏まえての言葉の使い方です。 意味といより言葉としての。 クラウド使えばいいじゃんなのか、クラウドすればいいじゃんなのか等々

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aki43
  • ベストアンサー率19% (910/4730)
回答No.1

クラウドすればいい、クラウドがあるよ、クラウドできるよ。 >>>>   簡単に  家に置くか  ネット上で 使うかの違い  家は家でしか使えません  クラウドは  ネット環境があれば世界中何処でも使えます (パソコンに外付け)     (ネット上)     

ri-be
質問者

お礼

ごめんなさいそういうことじゃないです。 クラウドする、クラウドがあるとかの単語としての使い方のことです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • クラウドサービス

    PC内に取り込んだデジカメで撮った写真のバックアップをクラウドサービスで行おうと考えています。 しかし!! クラウドサービスは種類がたくさんありすぎて選びきれません。 ・共有よりもバックアップ機能が優れているもの ・ブログやSNSに活用できなくてもよい ・無料で大容量もしくは容量無制限のもの (毎月少しずつアップロードするとしても、最終的には2~3千枚ほどの写真のバックアップを検討中です) 以上が現在考えている理想のサービスなのですが、 これに近いようなものがあれば、(近くなくてもオススメのものなど)是非教えてください。 ※ストレージサービスとかクラウドサービスとか定義がイマイチよくわからないので、質問文の言葉が不適切かもしれないのですが、ご了承ください。

  • クラウドのストレージの使い方について

    タイトルの通り、ストレージサービスについてお尋ねしたいです。 有名どころでだけでもいろいろあってどれを使えばいいのかわかりません。 現時点ではKeepassというパスワード管理のソフトをクラウドのストレージサービスに保存して、複数のパソコンで共有したいと思っています。 こういう目的で使いやすいのはどこのサービスでしょうか? パスワード関連のものをクラウドにあげるというのは少し不安がありますが、 取り越し苦労でしょうか? また、数Gbの容量を、みなさんはどのように使われていますか? エロ画像を保存するのはNGですよね? グラビア程度の画像だと問題ないのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 筆まめクラウドについて

    筆まめクラウドに登録して、二人で共有しようと思っています。 お互い、筆まめをインストールして、筆まめクラウドにそれぞれ等登録をすれば共有できるのでしょうか。 また、共有した場合、片方が変更した内容はすぐに反映されるものでしょうか。 現在1人は筆まめをインストールしています。そのデータを共有し、編集を行いたいと思っています。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 会計ソフト(クラウド)

    クラウド対応している会計ソフトで税理士さんと情報を共有したいのですが、 どのソフトがよいでしょうか? 宜しくお願いします。

  • クラウド(コンピューティング)の使用例

    クラウドって、つまるところよくわかりません。 漠然としたものは、なんとなくわかるのですが。 グーグルクラウドや、amazonクラウドなんて難しく過ぎますし、企業で使うイメージです。 個人的には、windowsLiveのサービスを使っています。 SKYDRIVEにアクセスして、WebOfficeを使用したり、それをSKYDRIVE内に保存して、 スマホで閲覧したりはできますが、編集まではできません。 一部の写真なども、SKYDRIVEに保存して、スマホと共有したりする程度です。 HotmailもWebメールですので、いろんな場所やスマホからログインして見ることは当然です。 こういう、使い方もクラウドと呼べるものでしょうか? 最近、よく耳にする言葉なので気になってます。 また、初心者が個人の趣味の範囲で手軽に始められるクラウドって、どんなものがありますか?

  • 家族でデジカメ写真のクラウド共有方法

    家族みんなが遠くに住んでいて会う機会もそう多くなく、そういった環境でスマホなどの写真をクラウドに保存でき、いつ誰でも簡単に閲覧できたらなと思いました。 私自身はDropboxを使用して自分のファイルなどを保存したりはしているのですが、 Dropboxですと全員がDropboxアカウントを取得しないと共有が出来ないようです。 できれば家族みんながDropboxなどを取得したりせずに、私一人がクラウド機能(アカウント等)を管理して、 そこに家族が自由にアップロード&他の人がアップロードした画像も閲覧、といった感じで行いたいのですが何か良い方法はありますでしょうか? 無料で使用できるクラウドストレージサービスがいいのですが、Dropboxに限らず他のクラウドストレージサービスでも構いません。

  • クラウドってなに?

    グリッドとクラウドの明確な違いはなんなのでしょうか? グリッドは融通が利かないけど,クラウドは可能というあやふやな記事はよく目にするのですが, 明確な違いはなんなのでしょうか?企業によって認識も違うのでしょうか? また,クラウドでサービスするアプリケーションは,機器や特定のソフトウェアに依存しないと前提がありますが,ブラウザを使ってアクセスするアプリケーション(ツイッター,amazon,Gmailなど)はすべてクラウドで出来るサービスということでしょうか? もしそうであれば,いつも使ってるサービスがそういわれるようになってるだけで,あえて新しい単語でくくる必要もないと思います. 個人的にはクラウドという単語が独り歩きして,意味する内容はもうとっくに普及していることと感じるのですが・・・

  • クラウドストレージサービスを探しています

    現在、職場の共有ファイルサーバを変更しようとしています。 NASを購入すれば良いのですが、信頼性を考慮してクラウドストレージサービスを検討しています。 以下のような条件で社内のファイルを共有できるクラウドストレージサービスを探しています。 ・クライアントPCはすべてWindowsで、50台ほどの規模。 ・共有ファイルは150GBほどで、何かあった場合に復旧ができる。  (Windows Serverのシャドウコピー機能) ・Windowsのドライブとしてマウントできる。 もちろん、月額の料金が発生するのは承知です。 オススメのサービスがありましたらお教えください。 よろしくお願いします。

  • クラウドサービスをどのように活用していますか?

    クラウドサービスをどのように活用していますか? 昨今クラウドサービスは急速に生活の中に浸透してきました。 Apple iCloud、Dropbox、Evernote、Firefox Sync……etc 便利になってきた一方で、データの所有権やデータの著作権の取り扱いがやや曖昧で、上記のようなサービスの利用をためらってしまいます。 またサイバー攻撃による情報の流出など、そのような事件を目の当たりにするたびに、クラウドサービスは便利な一方リスキーだなと感じるのです。 そこで私は適当な――さほど重要ではない――データだけを、クラウド上で保管し、重要なデータは送らないという使い方をしているのですが、他の方はどのような使い方をしているのかなと、気になり質問いたしました。 あなたはクラウドサービスをどのように使っていますか? 1、重要なデータもそれほど重要ではないデータもクラウド上で保管している。 (仕事で使うデータやスマートフォンの連絡先のデータなど) 2、重要ではないデータのみをクラウド上で保管している。 (趣味や趣味仲間と共有しているデータや、ブラウザ同期用のデータなど) 3、クラウドサービスは使わない。 4、その他 ご教示よろしくお願いします。

  • 筆まめクラウドでの共有について

    データを共有したく、筆まめクラウドを導入しました。 新たな氏名や住所を追加する場合、 データを一度インポート⇒住所などの追加⇒エクスポート という形になるのでしょうか。 (↑そうなると同時に追加などの編集を行うとエクスポートした際に住所が重複されてしまいますか) それともクラウド上で追加が行えるのでしょうか。 (A→筆まめクラウド←B)※AとBは共有してる人物 またその場合、共有相手にはクラウド上にアクセスしてもらえば最新情報が得られるのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。