オシロスコープの必要性と選び方

このQ&Aのポイント
  • オシロスコープは電子工作において必要なツールです。
  • オシロスコープを使うことで電気の波形を視覚的に確認できます。
  • オシロスコープの選び方について詳しく解説します。
回答を見る
  • ベストアンサー

オシロスコープについて

電子工作を趣味でやっています。 簡単なLEDライトの製作、現在はハイパワーLEDなんかに興味があって それを自分で作りたい。 DC-DCコンバーターなどについても勉強しています。 こういう電子工作を始める上でオシロスコープなんかも買う必要があるでしょうか? そもそもオシロスコープがあったからと言って、なにを知る為に使うのかすらもわかりません。 ネットで調べても電気の波形がみれるとか書いてますけど、波形が見れたからなに? って感じです。 電気の修理をする人とかもオシロスコープ持ってますけど オシロがあると、壊れた箇所とかがわかるのでしょうか? オシロの事についてまったく使い方もわかりませんし、あったらなにが便利なのかもわかりません。 初心者に出来るだけ詳しく教えてください。 もし、オシロに興味が出て購入するとしたらどのような物を選んだらいいのかも教えてください。

  • bonboy
  • お礼率76% (549/719)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252929
noname#252929
回答No.3

>自分の予算からしたら3~4万くらいしか出せないのでそれで十分使えるのかどうかもわからないので まぁ、スイッチングの電源を作る程度なら、その金額でも可能だとは思いますが、発生するノイズの処理をやろうと考えれば、その値段の物ではまず無理です。 速度が遅すぎてノイズが見れませんので。 まぁ、ノイズ対策となれば、今度はオシロではなく、スペクトルアナライザーなどが必要になってきますけどね。 こちらは下でも100万以上、トップ性能になれば家が簡単に買えます。 オシロやスペアナなどの測定器は、数が売れるものではなく、消耗品でもありません。 なので、高いんですよ。 趣味程度でちょっとした電気工作する程度でも、7~10万程度の物は用意してょうがいいでしょうね。 パソコンを使う物や、安物の小さなディスプレイなどの物は結構使いにくいものが多いです。

bonboy
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 電子の世界はお金かかりますね。 自分がオシロ買ったとしても使いこなせるのかもわからないし むずかしい所です。 ノイズは結構気になる部分なんですが別に必要なんですね・・・ 目が点状態です。

その他の回答 (5)

  • shintaro-2
  • ベストアンサー率36% (2266/6244)
回答No.6

PCをオシロにするフリーのソフトもありますので、お試しあれ http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se376225.html

  • radnelac
  • ベストアンサー率30% (237/782)
回答No.5

アナログ回路やデジテル回路は、設計段階ではLOGIC一つひつ 論理的に作成されます。 従って、例えば「この回路出力波形はこんな波形になる。」と 予め判っています。実機の回路が設計道理になっているか? その波形を目視で見るための測定器です。 表示部分は昔はブラウン管が使用されていましたが、 最近はPCで使われているようなフラット画面になっています。 オシロの性能もPC同様 毎年のように高性能の製品が 発売されています。 昔はテクトロニクスとかHP言えば、技術屋さん是非使いたい メーカーでしたが、最近では国産でも此に負けない 良い製品が販売されるようになりました。 SONY 岩通 YOKOGAWA 等など オシロもアナログタイプから デジタルタイプに移行しています。 どんな測定器か見たいのなら、丁度これから高校、大学で 学園祭が行われます。 工業高校や大学の工学部などに行けば 見ることが 出来るかも知れません。 そこで 学生に質問したり、出来れば御願いして 触らせて貰うと良いでしょう。それこそ 「百聞は、、、」です。

bonboy
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 高性能を求めるほど値段も高いですからねぇ オシロに興味あっても、手が出ない方が問題ですけどねw

noname#215107
noname#215107
回答No.4

私は古いアナログオシロ、しかも内部回路が真空管という、スイッチを入れて温まるまで1分くらいかかる骨董品みたいなオシロを持っていますが、 マイコンの回路で、プログラムした通りの波形が出ているのかとか、ロジックICの回路で、どこまでが正常に動作していて、どこからが異常なのか調べるのに役に立っています。この程度なら1万円の安物オシロでも十分使えます。 中国製の4万円くらいのデジタルオシロが意外と使えるという噂ですね。耐久性は不明ですが。安いので壊れても諦めがつくし、ダメもとで買ってみようかとも思っています。 電圧を測るのを例に挙げると、テスターは、変化する電圧を測定することができませんが、オシロは変化の様子を時間軸でみることができます。

bonboy
質問者

お礼

中国製もありますねぇ。 DXサイトで売ってるやつがなかなか良いらしいですけど ありがとうございました。

回答No.2

色々な測定が出来ます、特にスッチングレギュレターの様に時間軸で電圧や電流が変化するものを作る場合は、無いと作れないと言えるくらいです、お金が許せば高性能のモノが良いですが、金額が張るので、ノートPCをつかって行うものもあります。 私の使っているものはソニー・テクトロニクスのデジタルストレージなので、波形はもちろん見れますし、電圧や周波数、自時軸などの計測も可能です、またCTトランスを使っているので電流や電力も測定できます、初心者的には、オート設定モードのある、デジタルストレージ100万前後が良いのですが、電流プローブを付けたりして130万位がお勧めですが、アナログの手動設定なら1万程度からあります、それなりに使い方に熟知しないといけないという難しさはあります。 中国製もありますが、信頼性は不明です、ソニー・テクトロニクスはオシロなどの測定器を校正する器械を作っているメーカーなので信頼性は高いですが、値段も高いです、中国製のデジタルオシロ5万 http://www.adwin.com/other/oscill/cart_ads-0902.html ノートPCをオシロにするタイプ http://akizukidenshi.com/catalog/c/cpcscope/

bonboy
質問者

お礼

ノートPCをオシロにするタイプは初めてみました。 値段見ると目が点になりますね>< 趣味にこんなにお金かけてどうするんだって話しになりますよね

noname#252929
noname#252929
回答No.1

時間とタイミングと言う物が見えるようになります。 そのほか、電圧計、電流計(外部の負荷装置をつければ)にもなります。 まぁ、電圧の時間的変化を観測するための測定器です。 オシロは、ピンきりです。 使う用途によっても必要性能が変わります。 安い物では見れない波形もありますので、今ある最高の物を選べば、700万以上すると思います。 何をやるのかを考えないと、買ったけれどその機種じゃ性能が足りないので、使い物にならない。と言うこともありますからね。

bonboy
質問者

補足

オシロは、ネットで検索したのですが 確かにピンキリで値段も高いですが電子工作している人は3~4万円くらいの物を選んでるようですが・・・ 私の場合は、今の所、自作でDC-DCコンバーター作るくらいの予定で 電圧、電流の変化も知らないといけないのでオシロ必要かなぁと思ってるくらいです。 自分の予算からしたら3~4万くらいしか出せないのでそれで十分使えるのかどうかもわからないので 手の出しようもありません・・・

関連するQ&A

  • オシロスコープを購入したいのですが…

    オシロスコープを購入したいのですが… 安いもので使えるオシロはありますか? 用途は趣味の電子工作、波形の確認等するものですので二万円以下のものがいいです。 一応、秋月電子というパーツ屋さんの http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-09281/ これなんかがベストですが、 付属の線類、プロープ?がチープで壊れやすいという話を聞きました。規格が同じであれば代替品はいくらでもあるとおもうのですが 他の良いものに交換したりできないものでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • オシロスコープの使い方

    現在 学校で古いオシロスコープを使っています。 25年ほど前に購入したオシロです。 プローブは、1対10と1対1の切り替え付き。 周波数は、25MHzまで可能の2chネルタイプです。 そこで今回お聞きしたいのは、実験で一つのオシロ画面に 多くの学生がのぞき込みます。これを緩和するために、一つのプローブで、数画面(3台程度)のオシロを同時に動かしたいと思います。DUTは一つです。 この場合、オシロのタンシ(BNC)を結合して、プローブをつけて 3第動かす事が出来ますでしょうか? 入力端子のインピーダンスは、すこぶる高いと予想しますが、直接DCカット無しで各オシロの内同体を結合する事は、不具合や測定誤差のに影響が出ますでしょうか?(実際 インピーダンスは変化すると思いますが。念のため、1MΩの(オシロの入力インピーダンス)デバイダを抵抗で製作し、オシロには入力させます。 因みに使用する周波数は、DC-100KHz程度です。 以上 宜しくお願い致します。

  • オシロスコープが無いと車速パルス等は計れませんか?

    PIC電子工作を始めたので 将来的にはオシロスコープとか欲しいと思ってますが 今のところ「波形を計測する機械」程度の知識しかありませんし 安いものでもありません。 本題ですが、車速パルスとエンジンパルスを計りたいのですが オシロスコープがないと計るのは無理でしょうか? また、ネットで検索すると 自作オシロスコープの作り方等を 丁寧に公開しているページもありますが そういうのでも計れるんでしょうか? (どうしても必要な場合はその辺を参考に作ってみようかと思ってます)

  • 高圧アンプの波形をオシロスコープでみたい

    初めて質問します。 よろしくおねがいします。 題名のとおり、高圧アンプで増幅したサイン波や三角波の波形を オシロスコープで直接観察したいのですが、どのようにしたらよいか 悩んでいます。 高圧アンプとオシロスコープの特性は以下のとおりです。 高圧アンプ:MAX3 kV、1 mA、DC~1kHz オシロスコープ:耐電圧10 V オシロスコープの耐電圧が低いので、アッテネータなどで 電圧を下げようと考えたのですが、調べたところ高周波用の アッテネータしかなく、耐電圧も5V程度とのことでした。 また、分圧回路を自作することも考えたのですが、電子回路は まったくの専門外のためよくわかりません。 なにかよい方法がありましたら、ご教授願いたいと思います。

  • 電源装置が発振する

    『いまからはじめる電子工作』p.142の 高精度で0V~15V可変安定化電源 を作らせていただきました。 …が、出力波形をオシロスコープで見てみると、なんと発振しています。 ◆パワートランジスタ(2SA1941)は壊れていません。 →取り外して簡易的な良否判定を行いました。 ◆オペアンプに電源を供給する78L15(書籍では7815を使用している)は 正常に+15Vを出力しています。(発振していません) ◆オペアンプの負帰還を利用して出力を安定化しているのですが、オペアンプが発振している 可能性があるので、いったん取り外しました。代わりにオペアンプの出力がつながっていた部分に VRで可変した電圧をかけてみました。 →特に発振することなく出力電圧が出てきました。 私はオペアンプが怪しいのではないかと考えているのですが、この先はどうしようかな・・・という 感じです。オペアンプを他のものに交換しても解決しません。 このような経験のある方、どうかアドバイスをお願いします。 ※画像は出力5V時の波形(DCモードで観察)です。 トランジスタの簡易良否判定 http://homepage2.nifty.com/~mhitaste/audiotop/wisdom_page/parts_quality.html 「いまからはじめる電子工作」:設計製作の要点 http://sweetpy.sakura.ne.jp/imakara/design/s334/s334.htm

  • RS-232cによるオシロスコープのデータ転送

    日立電子製のオシロスコープの波形データを、パソコンに取り込みたいのですが、うまくいきません。 RS-232cでオシロとパソコン(WinXP)を繋いで、次のような取説の作成例を参考にプログラムを組んで、 これをbasicで実行してみたんですが、何も実行されず。。。 素人で申し訳ありませんが、何かお分かりの方がいらっしゃったら、教えてください! 10 '***Ri(mmmm,nnnn,x) COMMAND (N((BASIC) *** 20 OPEN "COM1:N81NN" AS #1 30 PRINT #1,"R1(0000,0050,B)" 40 RTN$=INPUT$(14,1) 50 FOR I=1 TO 51 60 WRK$=INPUT$(1,1) 70 RTN$=RTN$+MID$(STR$(ASC(WRK$)),2)+"," 80 NEXT I 90 PRINT "Ri RETURN=";RTN$ 100 CLOSE #1 110 END

  • LEDについて

    電気系全くの初心者です。 車の内装照明にLEDを考えています。 LEDの基礎についてはHPでいろいろ勉強していますが、 1つ、はっきりわからないことがあります。 ある通販でハイパワーLED If100mA(MAX)青 3.6Vの通販をみつけました。 通常LEDは20mAが定格です。出来るだけ光度を上げたく探していたところハイパワーLEDがみつかりました。そこで、抵抗をしっかりつければハイパワーLEDはつかえますか?そのときの輝度はどうなりますか? 宜しくお願い致します。

  • 赤外線カメラ

    地学部に入って天体観測をしているんですが、そのときの写真を撮るのに、フラッシュとかたくとまぶしくて観測の邪魔になるので、赤外線暗視カメラみたいなのがあると便利だなと思っているんですが、 普通のデジカメを使って、赤外線LEDなどで照らせば暗闇でも撮影できるんでしょうか? 電子工作はできるんで、できるとわかればライトは作れます。

  • LEDライトをインターネットで共有化する方法について

    LEDライトをインターネット回線を利用して,共有化したいと思っております. http://www.northernline.co.jp/mathmos_faze.htm ↑のようなものを電子工作で自作して,それをお互いにネットワーク上で共有したいと考えております. なにぶんこのようなものをあるイベントで発表したいと考えているのですが,周りに詳しい人がいないので,困っており,ここで質問いたしました. 具体的な手順や製作方法について,教えていただけたらと思います. よろしくお願いいたします.

  • LEDの電子工作をしたいのですが、電気に関しての知識は全くありません。

    LEDの電子工作をしたいのですが、電気に関しての知識は全くありません。 ゼロから電子工作に関する知識や実技を習得するためにはどうしたらよいでしょうか? 最終的には車のテールランプなどをLEDで自作できたらいいなと思っています。 ちなみに父親が電器修理の仕事をしているので、道具はある程度揃っています。

専門家に質問してみよう