• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:この問題の解き方を教えては下さいませんでしょうか?)

数学の問題の解き方を教えてください!

このQ&Aのポイント
  • 問1:8個のキャラメルを3人で分ける方法の数は21通りです。
  • 問2:15個のリンゴを4つの袋に分ける方法の数は364通りです。
  • 問題の解法について詳しく教えていただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asuncion
  • ベストアンサー率33% (2126/6288)
回答No.1

分数を横1行に書くときは、 左に分子 右に分母 を書くのが一般的だと思います。 さて、 問1 8個のキャラメルをA, B, Cの3人で分ける。ただし、全員が1個以上受け取る。 これを読み替えると、 5個のキャラメルをA, B, Cの3人で分ける。ただし、1個も受け取らない人がいてもよい。 となります。 3人の間に仕切り線を2本入れて、5個のキャラメルをどのように配置するかを考えればよいです。 例えば、 ○○○○○||→残りの5個をAが独占する場合 ○○|○|○○→残りの5個をAに2個、Bに1個、Cに1個配る場合 という具合に、5個のキャラメルと2本の仕切り線(合計7つのアイテム)のうち 2本の仕切り線(または5個のキャラメル)をどこに配置するかを考えればよいです。 というわけで、求める答えは 7C2 = 7 × 6 / 2 = 21とおりです。 7C2 = 7! / (5! × 2!)

jiqimao80
質問者

お礼

丁寧かつ詳細なご説明、有難うございます。 質問内容に誤記が有ったとのこと、大変失礼いたしました。 解説を拝見いたしまして、謎がすっかり解けました。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • asuncion
  • ベストアンサー率33% (2126/6288)
回答No.2

おっと失礼。誤記がありました。 >○○|○|○○→残りの5個をAに2個、Bに1個、Cに1個配る場合 ○○|○|○○→残りの5個をAに2個、Bに1個、Cに2個配る場合 が正しいです。

jiqimao80
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 理解を深めることができました。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 3つの問題の解き方の違いが全く分かりません

    こんにちは。 お世話になります。 表題にありますように、下記に挙げます3つの問題の解き方の違いがさっぱり理解できず、 困り果てております。 問1: 箱の中に同じ大きさの7個の玉が有り、その内訳は赤玉、白玉、黄玉が各2個ずつ、 黒玉が1個である。この中から玉を1個ずつ取り出して左から順に横一列に7個並べるとき、 色の配置が左右対称となる確率はいくらか。 解答には、「n/aの公式を使う」とあります。 ですが、次の問題では、 問2: 3人のチームで行う作業が有る。作業を行う候補は、男4人、女6人の合わせて10人であり、 このうち2組の姉と妹がおり、ほかに親族関係にあるものはいない。 作業能率が3人の組み合わせ方によってどのように変化するかを調べるため、あらゆる組み合わせで作業を行ってみることにした。 チーム編成にあたっては、3人のうち1人は必ず女性でなければならず、しかも3人ともお互いに親族関係にないことが必要であるという。 チームの組み合わせ方法は何通りあるか。 解答には、今度は先程とはことなり 「nCrの公式を使う」とあります。 また、次の問題では、 問3: 15個の区別できないリンゴを赤、青、緑、黄の4つの袋に分けて入れるやりかたは何通りあるか。 ただし、1個もリンゴが入っていない袋が有ってはならない。 この問題では、a!b!..../n!の公式を使って求める」とあります。 上記の3つの問題の違い、解法の仕方がさっぱり理解することができず、混乱しております。 どなたか、お力を貸してはいただけないでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • よく似た確率の問題なのになぜ答えが違うのでしょうか

    問1 A,B,Cの3人に8個のa,b,c,d,e,f,g,hを分ける。1個もしなものをもらわない人がよいとすると品物を分配する方法は何通りあるか。 答1 3の8乗=6561 問2 8個のa,b,c,d,e,f,g,hを区別のつかない3つの袋に入れる。空の袋があってもよい場合は何通りあるか。 答2 3の8乗=6561/3!と思ったら 3の8乗=6561通りのうち、空の袋が2つある場合は(区別して数えた場合の)3通りが重複し、それ以外は(区別して数えた場合の)3!=6通りずつが重複するので 3/3+6558/6=1094とある。 どう考えるとこうなのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 組み合わせ算の問題 教えて下さい!

    小学5年生の子どもから聞かれて答えられずに困っています。是非教えて下さい。 計算式・根拠なども教えて頂ければ幸いです。 (問題) みかん4個・りんご4個・なし1個の合計9個の果物が かごに入っています。これらの果物を3個ずつに分けて 袋に入れようと思います。これについて下記の問いに答えよ。 (1)袋に区別がないとすると全部で何通りの分け方がありますか。 (2)3つの袋に赤・青・黄の色が塗ってあると全部で何通りの分け方がありますか。

  • 数学の問題で質問です

    数学の問題で質問です 数学の問題なのですが 次の問題の解答を教えてほしいです。 問1 次のような△ABCにおいて、残りの辺の長さと角の大きさを求めよ (1)b=3 , c=√3 , B=60° (2)a=2√2 , b=√6 , c=√2 (3)a=√6 , b=3+√3 , C=45° (4)a=√6 , b=√3-1 , c=2 問2 次の各場合について、△ABCの残りの辺の長さと各の大きさを求めよ ただし、sin15°=(√6-√2)/4 , sin105°=(√6+√2)/4である (1)a=√2 , b=√6 , A=30° (2)b=1 , c=√2 , B-30° 問3 △ABCにおいて、sinA:sinB:sinC=5:8:7が成り立つとき、角Cの大きさを求めよ。 多くてすみません。 教えていただければありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 確率問題の「同様に確からしい」について

    確率の有名問題で、ABCの三人で9個のりんごを分ける問題があります。 (1)が分け方は何通りあるかで、(2)はAが4個りんごを受け取る確率について問われています。 この(2)を解くときに、なぜ 「4個りんごを受け取る場合の数/(1)の分母」 としてはいけないのか、理由を教えてください。 全ての確率が「同様に確からしくない」ということは、感覚的には理解できました。 (30人の人がいて9個のりんごのうち1個を受け取れる確率と8個を受け取れる確率は違うという感覚) しかし、論理的に理解することができません。 なぜ「りんご」という同じものについて扱う(本やカラーボールなど区別できるものではない)のに、 全ての場合を区別するのでしょうか。

  • 順列の問題で

    順列の問題で、どうしてこの式が駄目なのか分からない問いがあります。 [問題]A,A,A,B,B,C,Dの7文字のアルファベットを1列に並べるとき、次の場合は何通りあるか。 [問1]Aは隣り合わず、Bも隣り合わない並べ方 [答え]Aが隣り合わない・・・4C2×5C3=120通り Aが隣り合わずBが隣り合う・・・[BB][C][D][A][A][A] 3!×4C3=24 120-24=96通り [自分]Aは置いておいて、B・B・C・Dをまず並べる。 CBDB、BCBD、BCDBの3通りがある。 CBDBでは、□C□B□D□B□の5箇所があるので、Aを埋め込む形で行くと、5C3=10通り、さらに、CとDの並び方を考えると、2通りあるので、10×2=20通り よって、20×3=60通り≠96通り

  • 数学の場合の数です。ほかの回答方法はあるのでしょうか。

    問題は、6個の異なる品物を区別のつかない4つの袋にいれる。空の袋があってもよければ何通りの入れ方があるか。です。 解説では、ひとつの袋に入る場合(1通り)、2つの袋に入る場合(袋をA、Bとしたあと区別を取る)、3つ以上の袋に入る場合(袋をA、B、C、Dにし、(全体)ー(ひとつの袋に入る場合と二つの袋に入る場合))に分けて最後に足すというものです。 ほかの回答法はあるのでしょうか。他のやり方をご存知のかたがいらっしゃいましたら、ご回答お願いします。

  • 確率の問題の解き方が分かりません…

    問題文) 袋A(赤玉2個,白玉3個)と袋B(赤玉1個,白玉4個)がある。正しいサイコロを1回投げて2以下の目が出たとき袋Aから2回玉を取り出し、3以上の目が出たとき袋Bから2回玉を取り出す。 ただし、玉を取り出すときには1回取り出すごとに元に戻す。 問) 問1)サイコロを1回投げるとき、袋Bから赤玉を1回だけ取り出す確率 問2)サイコロを1回投げるとき、赤玉が取り出される確率 問3)サイコロを投げるとき、赤玉が取り出される回数Xの期待値を求める ※答えは規約分数□/○で 教授に質問などをしても専門的な回答しか得られず、 あまり解き方を理解できませんでした…

  • 確率の問題です。

    この度お世話になります。 高校2年の甥っ子から質問されましたが、解らなくて解けません。 体調不良で確率の講義を全然受けなかったようです。 お忙しい中、下記の問題をわかりやすくご教示お願いします。 問1 男性A1,・・・,A4,の4人と女性C1,・・・,C4の4人が、横1列に並んだ座席F1,・・・,F8に座る場合を考える。 (1) 同性どうしが隣り合わない座り方は何通りあるか?  (2) (1)の座り方の中で、A1の両隣がC1とC2になる座り方は何通りあるか。  (3) (1)の座り方の中で、A1とC1が隣り合わない座り方は何通りあるか。 問2 正7角形について、次の問いに答えよ。 (1) 対角線の総数を求めよ。 (2) 対角線を2本選ぶ組み合わせは何通りあるか。 (3) 頂点を共有する2本の対角線は何組あるか。 (4) 共有点をもたない2本の対角線は何組あるか。 (5) 正7角形の内部で交わる2本の対角線は何組あるか。 問3 Aが持っている袋の中には赤玉3個と白玉4個が入っており、Bが持っている袋の中には赤玉5個と白玉6個が入っている。AとBのそれぞれが同時に各自の袋の中から無造作に2個ずつ玉を取り出し、玉の色を確かめてから、取りだした玉をそれぞれ元の袋に戻す、という試行を繰り返す。同時に取り出された合計4個の玉の色が全て同じであれば、その時点で試行を終了する。ただし、試行は6回以上行わないとする。 (1) 1回目の試行で、Aの取り出す玉が2個とも赤玉となる確率を求めよ。 (2) 試行が1回で終了する確率を求めよ。 (3) 試行がちょうど2回で終了する確率を求めよ。 (4) 試行が3回以上続く確率を求めよ。 問4 1,2,3,4の番号をつけた4枚のカードがある。この中からカードを1枚取り出しそこに書かれている番号を見る、という試行を繰り返す。但し、取り出したカードは元に戻さない。この試行は、取り出したカードに書かれた番号の合計が3の倍数になるか、又は4枚全部を取り出した時に終了する。 取り出したカードに書かれた番号の合計が3の倍数になった時、この試行は成功したと呼ぶ。4枚全部を取り出した時、この試行は失敗したと呼ぶ。この試行の得点Xは、成功した時は取り出したカードの枚数とし、失敗した時は0点とする。 (1) 確率P(X=1)およびP(X=2)を求めよ。 (2) この試行が成功する確率を求めよ。また、得点の平均(期待値)E(X)を求めよ。 (3) 取り出したカードに書かれた番号の和が6となる確率を求めよ。更に、取り出したカードに書かれた番号の和が6であることがわかっているとき、X=3である条件つき確率を求めよ。 問5 何人かの人をいくつかの部屋に分ける問題を考える。ただし、各部屋は十分大きく、定員については考慮しなくてよい。□の中にに数字をいれよ。 (1) 7人を二つの部屋A,Bに分ける。   (i) 部屋Aに3人、部屋Bに4人となるような分け方は全部で□通りある。   (ii) どの部屋も1人以上になる分け方は全部で□通りある。そのうち、部屋Aの人数が奇数である     分け方は全部で□通りある。 (2) 4人を三つの部屋にA,B,Cに分ける。どの部屋も1人以上になる分け方は全部で□通りある。 (3) 大人4人、子供3人の計7人を三つの部屋A,B,Cに分ける。   (i) どの部屋も大人が1人以上になる分け方は全部で□通りある。そのうち、三つの部屋に子供3     人が1人ずつ入る分け方は全部で□通りである。   (ii) どの部屋も大人が1人以上で、かつ、各部屋とも2人以上になる分け方は全部で□通りある。 以上よろしくお願いします。

  • 高校数学 組み合わせ問題

    高校数学での組み合わせの問題を解いていて解答をみてもイマイチ理解出来なかった問題があったので質問します。 問題: 大人3人、子供3人をA,B,Cの3つのグループに分ける 大人3人をA,B,Cに1人ずつ割り当て、子供6人をA,B,Cに2人ずつ割り当てる方法は何通りあるか? 自分が考えた解答は Aには大人3人から1人選ぶ3C1 = 3通り、また子供は6人から2人選ぶ6C2 = 15通り、合計3×15=45通り -(1) そのときBの場合大人2人から1人選ぶ2C1 = 2通り、また子供は4人から2人選ぶ4C2 = 6通り、合計2×6=12通り -(2) よって45×12=540通り また(1),(2)についてA,B,Cのグループの組み合わせが3!=6通り よって540×6=3240通り このように解いたのですが、解答には 大人3人をA,B,Cに割り当てるのは3!通り 子供6人をA,B,Cに2人ずつ割り当てる方法は6C2×4C2通り よって3!×6C2×4C2=540通り 質問としては1つで 1.模範解答の場合A,B,Cについて大人は区別されていますが子供が区別されていないのではないか? ということです。 長くなって申し訳ありません。よろしくお願い致します。