• 締切済み

プリンターを買うべきか 

iBook 2001(@iBook-2001)の回答

回答No.10

はじめまして♪ トナー式のものなら、電源を入れてからヒートアップの待ち時間と、その後に一回ムダ動作に依るクリーニングを必用とします。 バブルジェット、インクジェットでしたっけ、この手の物はインクが乾いて固まるとハード面の交換が必用に成ります、交換費用が最も安価な白黒プリンターと似た様な費用になる、、、 私の場合、かなり古い時代からカラープリンターを利用したんで、リボン式のインパクトカラープリンターと言う時代は、プリンター本体が40万(実際には398900円)もしました。 現代のプリンターは、2万台でスキャナー付まで入手出来ますね。 (同様に、昔はスキャナーだけで298800円でした。) どんなに技術が進んだ、とは言っても、70万の物が3万買える?  そんなんで、製造メーカーが同じだけの利益は得られませんね。 今は、「プリンター」というハードは製造コスト以下の低価格で販売し、専用のインクを大量消費してもらって利益を確保する、というような状況でしょう。 プリンターには月に数枚程度のプリントを、って表記しているはずです。半年も使わないとインクを出すハード部分も詰まってしまいます。 (実際に、毎年年賀状だけ、という使い方の知り合いは、ほとんど毎年プインターを買っている様な状況、仕事でほぼ毎日使い、時々酷使しちゃう我家では、4年と使えた事は無い。業務用機だと今も20万代後半だったりしますから、、、) 今のプリンターは、実際の印刷で消費されるインク量より、一般家庭であれば電源オン、そのつどチェックとヘッドクリーニングで自動動作する範囲のインク消費の方がhsルカに多いと思いますよ。 (黒だけの、お仕事印刷だけでも、カラーインクが減って行く、、おいおい!って。突っ込みたいにゃぁ。) 3年前に購入した、キャノンのプリンターでは、カラー印刷でカラー用の1色が完全に空になっても、OKボタンで強制印刷は可能です、(色は変だけどね。) 黒だけの資料印刷で黒インクが無く成ると、この手法では動かなかった、、、原稿の文字色を非常に濃いグレーにしたら、残ったカラーインクでの印刷も可能だった、と言う最終手段は利用経験が在ったりします(笑) 田舎なんで、インクが無く成ると近所の文具店に頼んで、運が良ければ翌日の夕方に購入が可能、土日や祝日、ましてや連休でもぶつかると、、、 プリンターを買い替えるたびに、インクの規格が変わり、それまでストックしたインクがムダに成ります、これだけはどうにも成りませんね。 車の買い替えにも、残ったガソリンやまだ使えるエンジンオイルや溝が減って寿命でもないタイヤとか、まだまだ使えるワイパーゴムとか、そういう消耗品を考えすぎると、何も換えられなく成ります、インクセットを購入、あるいはインクヘッドの修理という費用をどのように考えるかで、新しいプリンターに買い替えるかを考慮するのが良いと思います。 私の場合は、プリンターと言うハード機器自体が消耗品なんだと考えるように成りました、3回も修理すれば買った方が安いのですから、、、

関連するQ&A

  • プリンターの不具合

    キャノンのプリンター PIXUSMP370を2004年10月に購入し、現在も使っています。 これまで順調だったのですが、今日写真をプリントすると色褪せて印刷されます。 インクがないのかと交換をしてみましたが、色は薄いままです。 そろそろ寿命なのか、修理が必要なのかわかりません。 最近はきれいな年賀状を見て、うちも新しいプリンターに変えたいなと考えていたので 変え時でも気になりません。 使用頻度は、日常ちょっとしたプリント(モノクロ)や写真をカラープリントしたり 年賀状を300枚位、写真のカラーと住所のモノクロを使う程度です。 もうひとつ質問ですが、純正のインクとリサイクルのインクとでは、プリンターの寿命が違ってきますか?ここ半年、リサイクルを使っていました。

  • インクジェットプリンタかレーザープリンタか

    もう新しいプリンターを買ったので 答えを急いでいるわけではないのですが、 今後のために教えてください。 カラーインクジェットプリンタを使っていたのですが、 高価なカラーインクが使ってもいないのに減っていくことが不満で、 年賀状はネット印刷、カラー印刷はコンビニプリントと割り切って、 インクタンク方式のモノクロインクジェットプリンタを 購入しました。 モノクロレーザープリンタは、濡れてもにじまないとか コストが安い等のメリットは認識していたのですが、 廃トナーボックスとか感光体ユニットとか、 個人がメンテナンスするのが面倒そうだったり 結局高くつきそうだったのでやめたのですが、 文書の印刷のみだったらモノクロレーザープリンタの方が 良かったのでしょうか。 ちなみに使用頻度は10枚/日で週3日程度です。

  • プリンタの性能について

    今度、デジカメ(200万画素)で写真を撮ったやつを年賀状で印刷をしたいと考えております。 しかし今使っているのは、canon bjs300です。去年このプリンタで印刷したさいにあまりきれいに印刷できませんでした。しかしこのサイトで年賀状を印刷するときインクジェット用紙だとあまりきれいに印刷できないと記載されていましたがそのせいなのでしょうなのでしょうか??それともプリンタの性能なのでしょうか? もしプリンタの性能であれば、pixus 560iを買おうと考えています。

  • 適当なプリンタはないでしょうか

    プリンタの買い替えを検討しています。日頃は手紙と日記が主なので、モノクロ印刷しかしていません。写真をプリントすることもありません。カラーインキがもったいないと思い、キャノンのお客様センターに電話で聞いてみました。今、使用しているのはキャノンPIXUS-ip3100ですが、モノクロ設定で印刷してもカラーインクを調合して色を出すのでカラーインキは必要だと言われました。 ブラック単色使用のシンプルなプリンタはないものでしょうか。どなたか御存知の方がいらしゃたら教えてください。

  • 家庭用プリンターのインクは雨でにじむのですか

    キャノンのプリンターPIXUS550iを使用しています。純正のインクで普通はがき(インクジェット用ではない)にカラー印刷して投函しました。今日はどじゃぶりで水濡れが心配です。以前の経験では、はがきではなくプリント用紙で試して印刷して水がかかったら大変にじんでしまったのですが、乾いても水がかかるとにじみますか。インクジェット対応のはがきなら大丈夫ですか。だめならたとえば年賀状はぐしゃぐしゃになって届く事があると思うのですが。1枚ずつ防水対策が必要ですか。

  • レーザープリンタとインクジェット用年賀状

    そろそろ年賀状を作る時期になってきました。 今年こそはインクジェット用年賀状を使い、綺麗なカラー 印刷をした年賀状を出したいと思います。  インクジェット用年賀状をレーザープリンタで宛名書 き印刷し、裏面(インクジェット用)の印刷は、インク ジェットでと考えています。  この年賀状自体をレーザープリンタに入れることは、 プリンタを傷めるから良くないと聞いたことがあります が、本当にダメなのでしょうか?

  • インクジェットプリンタのインクについて

    インクジェットプリンタのインクについてアドバイスください。 現在EPSON PX-402A(4色)を使用しています。写真用のプリント画質が悪い&スピードが遅いため、今のものより上のグレードのプリンタ購入を検討しています。さて、3点質問させてください。 【1】現在のプリンタについて 今、考えていることは・・・現在のプリンタは文書等の「黒色印刷用」として使用し、新規購入プリンタを「カラー印刷用」として使用する。 そこで、現在のプリンタに関しては黒インクのみ純正品、その他3色は低価格の互換インクをはめ込む。(最近のプリンタはほとんどが、黒インクのみでは使用できない!?・・・ですよね。) この際、黒は目詰まりせず(4色純正品使用時と同等に)働いてくれるのでしょうか。 【2】新規プリンタ購入について 写真プリントといっても、主な使用は年に1度の年賀状作成時です。日常的に使用するカラープリントは現在使用中のプリンタで十分なレベルです。上を見たらきりがないとは思いますが、どの程度のグレードのプリンタがお勧めでしょうか。(ショップでの写真プリントまでの画質は求めていません) 使用頻度が低いと目詰まりしそう(!?)なので、メンテナンスを兼ねて、またにはカラープリントをしようと思いますが・・・。 【3】写真プリントについて インクジェットプリンタでの写真印刷とショップでの写真印刷ではどの程度差があるのでしょうか。なにか情報があれば簡単に教えてください。 以上、複数の質問となりましたが、アドバイスいただけると助かります。よろしくお願いします。

  • 家庭用レーザープリンタについて

    今までCanon MF3110を使用していました。 パソコンを買い替えたところWindows7 64bit にはドライバがインストールできないことがわかりました。どうしても使えないでしょうか。 もし、使えないのだとしたら残念です。 A4モノクロレーザーでコピースキャナがついており、給紙もカセットなのでとても使い勝手がよかったので。 もし買い替えとなると、同じような機能のプリンターはあるでしょうか。Canonにこだわりません。 ちなみにCanonを調べてみると、給紙がカセットではないようです。 カラーレーザーは必要がありません。(トナーが高価なので使いたくないです) 現在カラー印刷はインクジェット(PIXUS)を使用しています。カラー印刷は普段はあまり使わず、年賀状印刷の時に使っています。 もしくはモノクロ印刷もインクジェットにしたほうがよいでしょうか。最近は印刷速度も速くなっているようですし。 モノクロは1度に50枚ほど(書類)プリントアウトすることもあります。 アドバイスをお願いいたします。

  • キャノンMP640プリンターがおかしい。

    キャノンMP640プリンターがおかしい。 キャノンのMP640プリンターを使っています。 購入してから半年もたちません。 本題なのですが、印刷の際、 白黒印刷は全く問題ないのですが、 カラー(デジカメプリントとか)が 黄色っぽく印刷されてしまいます。 インクはきちんと入ってます。 とにかくカラー印刷がおかしくなってしまったんです。 説明書を見てクリーニングをしてもテスト印刷で失敗ばかりです。 どうか回答を頂けないでしょうか? よろしくお願いしますm(_ _)m

  • プリンタは何を使ってますか?

    デジカメ(特にデジイチ所有の方)で撮った画像を印刷する時、プリンタは何を使っていますか? インクジェットかカラーレーザープリンタのどちらが多いんですかね^^; もし、よろしければ、お使いの機種、写り具合まで教えていただけるとうれしいです。 現在、キャノンのMP790という複合機を使っていますが、FAXもできるというのが仕事上、魅力的で購入しました。 最近、デジイチにはまりだしたので、買い替え、あるいは写真印刷用(A4で十分です)にと考えております。 ランニングコストやプリンタの価格等、費用面は想像できますので、知りたいのは、インクジェットでも写りの良さそうなもの、カラーレーザーなら、安くて写真の印刷に向いているのはどの機種か知りたいと思っています。 よろしくお願いいたします。