• ベストアンサー

「都市伝説の女」の主人公の魅力はどこ?

主人公が軽いって言うかちゃらちゃらしてるっていうか殺人事件が起きても都市伝説からむとそっちに好奇心ランラン♪で、こいつ本当に警官?てかんじ あと樹海にいって迷った挙句携帯忘れて水も置いてきて遭難しといて男おいて一人ですたすた行っちゃうし勝手というか無謀というか都市伝説の謎がわかる事が優先で事件はついでみたいで主人公があまりすきじゃありません。 この人の魅力は顔と足以外になにがあるんでしょう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • s_end
  • ベストアンサー率41% (176/425)
回答No.1

>この人の魅力は顔と足以外になにがあるんでしょう? そこが魅力ですよ、主な視聴者は長澤まさみのミニスカートやホットパンツなどの肌の露出が目当てで見てるんです。 だいたい夜の11時のドラマに社会的なテーマやらストーリーの奇抜さや、ハートウォーミングな結末など目当てにみているひとは居ませんし、見忘れたとしても翌日の話題について行けなくなることもありません。見ても見なくてもどうでもいいような番組ばかりですから。 見てる人は、無料のレンタルビデオ、ぐらいのつもりで見てます。

その他の回答 (2)

  • alflex
  • ベストアンサー率26% (229/869)
回答No.3

>この人の魅力は顔と足以外になにがあるんでしょう? 胸

  • Nori-zou
  • ベストアンサー率59% (137/232)
回答No.2

あれあれあれ? まるで番組からの回し者のようなご質問ですね。 批判しているように見せて実は注意を惹いている的な・・・・ >軽いって言うかちゃらちゃらしてるっていうか殺人事件が起きても都市伝説からむとそっちに好奇心ランラン♪で、こいつ本当に警官? ・・・は正にその通りで、たぶん・・想像ですが、台本のキャラクター設定にそれそのまんまの記述がありそうです。 そんなキャラクターの女刑事だからこそ 都市伝説と見せかけて、実は全然都市伝説とは関係なく、 するどい推理のもと、見事「マトモに」事件を解決する、 そんな感じなところがこのドラマのキモなのではないでしょうか。 >この人の魅力は顔と足以外になにがあるんでしょう? これに関しても、前作で 「警察も男社会だから足見せれば捜査がしやすくなる」とか 「女を使えるときに使っておこうと思って」 っていう台詞が有り、 実はしたたかで計算づくな面も設定としてあるようです。 しかしこのドラマ・・・ 溝端淳平や竹中直人、平山浩行、宅間孝行、伊武雅刀・・・・ 脇役が豪華過ぎます。 ・・・ ちょっと褒めすぎましたか・・・・?

関連するQ&A

  • 金田一少年の事件簿の事件の中で好きな事件は?

    現在も連載中の金田一少年の事件簿。 推理のパクり騒動もありましたが、今でも人気がある漫画だと思います。 今までの事件の中で 1)好きな事件はどれですか? 2)嫌いな事件はどれですか? 3)トイレに行けなくなった事件はどれですか?(ありますか?) アニメ、ノベライズ、ドラマ、映画、ゲームは抜きでお願いします。 私は 1)雪影村殺人事件、金田一少年の殺人 2)仏蘭西銀貨殺人事件 3)悲恋湖伝説殺人事件 です。 暇な時にでもお答え下さい。 ↓参考までに オペラ座館殺人事件 異人館村殺人事件 雪夜叉伝説殺人事件 学園七不思議殺人事件 秘宝島殺人事件 悲恋湖伝説殺人事件 異人館ホテル殺人事件 首吊り学園殺人事件 飛騨からくり屋敷殺人事件 金田一少年の殺人 タロット山荘殺人事件 蝋人形城殺人事件 怪盗紳士の殺人 墓場島殺人事件 魔術列車殺人事件 黒死蝶殺人事件 仏蘭西銀貨殺人事件 魔神遺跡殺人事件 速水玲香誘拐殺人事件 魔犬の森の殺人 銀幕の殺人鬼 天草財宝伝説殺人事件 雪影村殺人事件 露西亜人形殺人事件 怪奇サーカスの殺人 金田一少年の決死行 吸血鬼伝説殺人事件 オペラ座館・第三の殺人 獄門塾殺人事件 雪霊伝説殺人事件 不動高校学園祭殺人事件(連載中) 氷点下15度の殺意 誰が女神を殺したか? 1/2の殺人者 聖なる夜の殺人 鏡迷宮の殺人 金田一フミ誘拐事件 金田一フミの冒険 白銀に消えた身代金 フィルムの中のアリバイ 殺人レストラン 血染めプールの殺人 亡霊学校殺人事件 瞬間消失の謎 妖刀毒蜂殺人事件 怪盗紳士からの挑戦状 午前04:40の銃声 女医の奇妙な企み 証言パズル 殺人ポーカー 明智少年最初の事件 殺意の四重奏 幽霊剣士殺人事件 死者のチェックメイト 幽霊ホテル殺人事件

  • 殺人事件を解いていくゲーム

    私が今殺人事件の謎を解いていくゲームを探しています。ただのゲームではなくて本物の人を動かす実写の殺人事件のゲームがしたいと思っています。なぜ実写がいいかというと以前小さいときに3DOというゲーム機が家のあって、そのゲームソフトの中に実写で、主人公の女の人が殺人事件の謎を解いていくゲームがあって、それが非常に面白かったことが印象に残っています。ちなみに今は3DOはないのでゲーム機はPSもしくはPS2がいいです。しかし実写の殺人事件を解いていくゲームがなかなかみつかりません。誰かお勧めの実写の殺人事件を解いていくゲーム(プレイステーションもしくはプレイステーション2)を知っていたら教えてください!!

  • 好奇心旺盛な子どもたちの物語

    現代社会に暮らす少年少女(小学生~大学生ぐらい)が、好奇心や暇つぶしで猟奇事件や都市伝説のような非日常の世界に足を踏み入れていく、みたいな話ってありませんかね? 短編でも長編でもいいので、トリックなんかに重点を置いた探偵団的なものより、人間ドラマなんかに重点を置いた青春っぽい物のほうができればありがたいです。

  • 都市伝説の女。

    『都市伝説の女』で刑事のヒロイン役がきれいな足をミニスカで見せて出てきます。 それを見て 『そんなことしてチヤホヤされるのは若いうちだけよ。』と言われてしまいますが 『いいの。それで得することもあるのならせいぜい今のうちに しっかり利用させてもらおうと思ってる。』と とても、しっかりした言葉で言い返し相手を認めさせます。 『ふ~ん。若さを武器にするのってそういう考えのもとならアリなのか。』とかも 思いましたし、 でも、そんな人を食ったような考えではいつかしっぺ返しが?とかも思うし。 皆さまは、どんなふうに考えますか?

  • ニューヨーク市の治安

     今日ではニューヨーク市は全米で最も安全な都市上位10位以内に入るほど治安が良く、女性同士でも街中を安心して歩けるとも言われています(ただし東京などに比べると治安はよくないようですが)。  けれども西暦1980年代のニューヨーク市では毎年2000件以上の殺人事件が起きていたとか、警察官も毎日が生きるか死ぬか(殉職する警察官も多かった)という地域もあったなどという都市伝説的な話もありますが、実際はどうだったのでしょうか? (当時のニューヨーク市では麻薬等も蔓延していたらしい)

  • 絵画の修復師

    ある映画の主演女優の詳細が知りたいのです。その女優の代表映画はタイトルを覚えてないので 内容をうろ覚えですが、説明します。2000年頃に上映された、アメリカ映画だったと思います。主人公の役は絵画の修復師で500年前に描かれたチェスをしている。絵画の謎を解く物語です。絵画で勝負をしているチェスの組み手を、予測する為にチンピラ風のチェスの名人にお金で依頼をし、その最中主人公の身の回りで、連続殺人事件が起きて絵画のチェスの組み手に殺人事件の鍵があると見られ、謎を解いていくストーリーです。身の回りの知り合い が殺される中、突き止めていくと犯人は実は主人公の育ての父親(ゲイ)であったという物語です。うろ覚えな説明で申し訳ないですが、この映画のタイトルそして主演女優の詳細 についてご存知の方教えて下さいお願いします。

  • うろ覚えのゲームについて

    ゲームタイトル・内容ともにうろ覚えのゲームがありまして、ゲームのタイトルが知りたいです。 ハードはプレイステーション、ジャンルはホラーゲーム、発売時期は99年前後だったと思います。 内容は…  オープニングムービーにて、主人公の少女が謎の影から逃げ惑い、何とか交番まで辿り着き警官に助けを求めるも、警官は既に殺されていて、少女のほうに倒れてくる。警官の背中には巨大なハサミ(?)が…。  バッドエンドの一つでは、なんとか洋館(?)から脱出に成功しタクシーに乗り安堵していると、なんとタクシーの運転手が振り切ったはずの殺人鬼で、少女は殺されてしまう…といったものがあったと思います。 私の記憶ではクロックタワーだったと思うのですが、いまいち自信がないです。情報が乏しいですが、わかる方がいましたらご教示ください。

  • 賠償金について

    毎日のようにニュースで殺人事件などが沢山あります。 私はニュースを観ていて思ったのですが人を殺害すると賠償金として1億円以上[子供ならそれ以上?]は支払わないといけないって聞いた事があります。 しかし犯罪を犯した場合の被疑者に一生をかけて支払うことは可能ですか? 消費者金融や闇の高利貸しに行っても返済する可能性が0%に近い人に貸すことは無いと思うのですが…。 未成年なら両親が支払うでしょうが成人の人ならどうするのでしょう? 賠償金に1億円という話は都市伝説なのでしょうか? 日本から少しでも犯罪が減るように願っています。

  • 警察官のいる場所では正当防衛が認められにくくなる?

    プロの弁護士でも、 「警察官(国家権力)の救済を待たなかった」 という理由で過剰防衛になりやすい、 と解説する人がいます。 これは明らかに誤りだと私は考えますが、 やはり都市伝説でしょうか? まんだらけ騒動や当て逃げ動画公開でもそうですが、 現在の憲法の精神に則れば、 個人の生命は国家の所有物ではないはずです。 警察が取り合わなければ自分でやる以外に、 自分の命は守れません。 「桶川ストーカー殺人事件」がそれを証明しました。

  • 都市伝説について

    学校の授業で都市伝説について調べています。 その中でも ・リカちゃんorメリーさんの電話       (電話の相手が段々近付いきて…)       ・かごめかごめの本当の意味       ・紫の鏡という言葉を20歳まで覚えていると…       ・部屋の四つ角に四人が立ち、順に隣の角の人の肩を叩いていくと… という四つの話を調べているのですが、 (過去に質問されているものもありますが) できればどの地域で、何時頃(西暦、学年)、誰から、どのような話として聞いたか、ということが知りたいです。覚えている範囲でいいのですが… 実際その話を信じていたか、というようなことも覚えていたら… よろしくお願いします!! 私自身、小学校の時聞いたというような記憶しかありません。 でももうすぐ20歳になるので、紫の鏡は忘れられなさそうです…