• ベストアンサー

ちょっとしたアンケートです。

localtombiの回答

  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.3

気軽にお酒が飲めそうなのに、ナイフ&フォークで食べなければいけない雰囲気です。 「地中海」とあると、どんな料理が出てくるのかイメージが湧きません。 魚介類とオリーブオイルでしょうか? 「イタリア酒場」の方が何となくしっくりきます。 デートや、女性のオフ会などに向いていそうなイメージです。 お酒は、ワインとビールしかない。

spurs28
質問者

お礼

お答えして頂き、ありがとうございます。 確かにワインとビールは多いですねー。魚介類も多いです。 最近では、カクテル、ノンアルコールカクテルなどもメニュー数を増やしています!

関連するQ&A

  • 簡単なアンケートです!ご協力いただけたら幸いです!

    私は、地中海酒場のお店でアルバイトをしております。そして、アルバイト先の売上を上昇させる為、日々努力をしております。 そこで、皆様にアンケートをお取りしたいのですが、 (1)地中海酒場というワードを聞き、どんなイメージが浮かびますか?(値段が高そう、料理にオリーブオイルがついてくるイメージ!など) (2)また、どのような料理、どのようなサービスがあったら良いと思いますか?(デザートや飲み物のクーポン、接客に関して…など) 回答は、皆様の思ったこと何でも構わないです! また、回答の際には、年代と性別も書いて頂けたら幸いです。(30代:男など) ※年代などは、無理して書かなくても大丈夫です。 是非ともご協力お願い致します。

  • アンケートにご協力お願い致します。

    私は、地中海酒場のお店でアルバイトをしております。そして、アルバイト先の売上を上昇させる為、日々努力をしております。 そこで、皆様にアンケートをお取りしたいのですが、 (1)地中海酒場というワードを聞き、どんなイメージが浮かびますか?(値段が高そう、料理にオリーブオイルがついてくるイメージ!など) (2)また、どのような料理、どのようなサービスがあったら良いと思いますか?(デザートや飲み物のクーポン、接客に関して…など) 回答は、皆様の思ったこと何でも構わないです! また、回答の際には、年代と性別も書いて頂けたら幸いです。(30代:男など) ※年代などは、無理して書かなくても大丈夫です。 是非ともご協力お願い致します。

  • 簡単なアンケートです!!

    私は地中海酒場というお店でアルバイトをしています。 そこで、このお店をより良いお店にする為に皆様にご協力をお願いしたいのです。 簡単なアンケートにお答えして頂きたいのですが、 内容が(1)地中海酒場というワードを聞いて浮かんだイメージ(値段高そう、バーニャカウダなど) (2)こんなサービス・メニューがあったら良いなと思うもの(〇〇無料券など) (3)性別・年代(男・30代など)※(3)は任意でも構いません! 何度も申し訳ございません。 もし宜しかったらご協力お願いいたします。

  • 料亭の仲居に求めるサービス

    質問を見ていただいてありがとうございます。 近々、料亭で仲居のアルバイトを始めることになりました。 接待によく用いられるお店で、着物で料理を運んだり、 御酌をしたり、お酒を作ったりするのが主な仕事だそうです。 調理場と個室の行き来だけではなく、 お客様のお隣でおもてなしすることも多いとのことでした。 (時にはお客様からお酒を勧められるらしいです) ただ、私は23歳の学生で、料亭にいらっしゃるお客様がどのようなサービスを求められているか、 いまいちイメージできていません。 もちろん、これから経験を積んで学んでいくものだとは思うのですが… 今までに料亭を利用したことのある方、印象に残った仲居のサービスなどはありましたか? 仲居に求めることは何ですか? また、参考になるような本を御存じの方はぜひ教えていただけると嬉しいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 居酒屋勤務でお客様に飲まされる

    私は母子家庭で朝から仕事 に行き夜は居酒屋でアルバイト をしながら生活しております 今働いている居酒屋には お店側からして一番 お金を使って下さる とある会社の会長さんが よくお店に来てくださり 私はホールの中で その会長さんに一番 気に入られています 会長さんが来てくださると 必ず私に横に座って 一緒に飲もうと言われるのですが 私は仕事中ですし ましてや居酒屋は本来 お客様の横に座り お酒を頂く仕事では ないと思います それなのにお店の店長は 会長が店一番の上客で ある為私に横に座り 会長と一緒に飲む事を 進めてきます 一度だけお店が暇で 会長以外にお客様が 全くいらっしゃらなかった為 会長の横に座り お料理をいただき お酒も少しいただきました 店長の指示で… 会長はかなりお酒を 飲んでいて私の体に 触ってきたりしてきました 私は嫌で嫌で仕方なく 今後一切会長の相手は しないと店長に伝えました ところが店長は 会長は君の事を気に入って いるし横に座って飲んで くれたらお店の売り上げも あがると言いました 普通の居酒屋で 仕事中のパートの人間が お客様の横に座り お酒を飲まされ 体を触られ それが嫌だから店長に 抗議したら 店の売り上げの為なんて そんな事違法ではないのですか?

  • アルバイト先でのお客様アンケート

    私のアルバイト先(飲食店)で、今度からお客様にアンケートを書いてもらうことになりました。 アンケートは、満足、やや満足、普通など5段階でお店を評価してもらう形です。 現在、その項目を考えてるのですが、接客態度、お店の雰囲気、料理の味、料理の提供の速さの他にどんな項目があると思いますか? 是非とも皆様の意見を参考にしたいです。 宜しくお願い致します。

  • なぜ、

    なぜ、 飲酒する人間は、 スーパーや酒屋、 酒のディスカウント店やコンビニで酒を買わずに わざわざ 高いレストラン、バー等に行って飲むのだろうか? 家で飲んだ方がバー 酒場に行くよりは、 ワンランク ツウランク上のものを飲めるのでは? コンビニ、スーパーには、 バー 酒場と違って酒類の限定品があるから、 宅飲みの人間は、 バー、酒場に行かないのか? バーではないと飲めない、 作るのに手間暇がかかる 酒、カクテルを飲み(もしくは料理)に行く為? バーの経営、売り上げに協力するため? バー、酒場に専用のボトルがある為? 酒を飲むのは口実で、 実際は異性(彼氏 彼女 )を創る為に行っている為? これは、お酒を飲みに行くのではなく その場の雰囲気に酔う為ではないのか? (一人では寂しいからなのか? 新しい雰囲気で飲むことに意味があるからなのか? 缶瓶を開けなくて済むからなのか? 癖で何も考えないで行くから?) 家で飲む事(宅飲み)と バー 酒場で飲む(呑む)事の それぞれの 利点、欠点、限界、盲点とは? 飲酒カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。 関連質問。 知恵袋 料理カテゴリー。 2016/09/16 22:49 http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q10164403685 なぜ、 飲酒する人間は、 スーパーや酒屋、コンビニで酒を買わずに わざわざ 高いレストラン、バー等に行って飲むのだろうか? (一人では寂しいからなのか? 新しい雰囲気で飲むことに意味があるからなのか? 缶瓶を開けなくて済むからなのか? 癖で何も考えないで行くから?)

  • このままではバイト先は閉店してしまうでしょうか?

    私は今フリーターで、鞄の販売のアルバイトをしています。(フル勤務) 今のアルバイトをしているのは、とある資格の試験に合格して資格取得をし、その資格を活かした職に就けるまでの生活の為です。(アルバイト先の人たちもそれを知っています) 就職職場の人も良い人だし、お店の商品もすごく好きなので、目標を達成できるまでは今のアルバイト先で頑張りたいと思っています。 でも最近お店の売り上げが悪いです。 オープン2年目ですが、今年の2月に入ってからの売り上げが特に悪く、前年の6割り~7割の売り上げです。(月150万くらいの売り上げ) 田舎のショッピングモール内にあり、商品単価が高い(3万くらいからの価格)ことや、客の絶対数が少ないです。平日なんて平均すると5人程度で、土日も格別集客が良いわけでもありません。 モール内もあまり人が歩いていないのに、なぜ他店はそれなりの売り上げがあるのか不思議でなりません。 お店は私と店長で回っていて、どちらかが休みのときは、ヘルプで本店の社員スタッフが来ます。 小さい会社なので、本店のスタッフとも仲が良く、「毎日暇で辛いでしょ、ごめんね~」という感じです。 今のアルバイト先がとても好きなので、何とか商品を売って、お店に貢献したいのに、お客さんは来ないし、商品は売れないし、人件費ばっかりかさんで申し訳ない気持ちでいっぱいです。(暇だからといって早上がりとかはされたことはないです) そんな気持ちの一方で、このままでは近いうちにお店が閉店してしまうのではという不安が毎日頭の中にあります。バイトには社会保険もない会社です。もう23歳だし、お店が閉店したら、次の職場は見つかるだろかという気持ちもあります。資格取得のことも考えて、アルバイトで探すとは思うのですが…。 皆さんはこのままではお店は閉店してしまうと思うでしょうか? 閉店する前に新しいアルバイト先を探し、そちらに行った方が無難だと思いますか? アルバイトの私でもできる売り上げアップのコツはありますでしょうか?

  • スナックってどんなお店?

    スナックってどんなお店? ドア一枚なんで中身がわかりません。 スナックってどんな食べ物がだされてるんでしょうか?(お酒以外で) そして、男女でいうとどちらがおおいいのでしょうか? といいますのは、ずっと男性向けの酒場って思っていましたら、テレビで女性客が入ってるのを見て 自分の思ってるのとかなり違うのかなと思ったからなんです。 サラリーマンさんが 仕事帰りに 男性どおしで いっぱいいくか!っていってるのは どんなお店なんですか? スナックのことではないの?? わたしはずーーっとスナックと思ってたんでどうか教えてください。

  • 焼き鳥屋さんにいきたいけどお酒がのめない

    お酒が飲めない僕と妻が焼鳥屋に行って、売上効率のいいビールやお酒を全く頼まないで、焼き鳥を10種類くらい何本も頼むと売上にはなるけど、お店の人はしんどいんじゃないか?いやがられるんじゃないか?と思ってしまい、どうしても行けません。くわしいかた、お酒も飲まないで、ひたすら焼き鳥を注文するお客さんって迷惑でしょうか?本当は焼き鳥大好きでお店で食べたいです。結婚して一回しか言ってません(13年間で)・・・。