• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:悩んでいる彼氏にしっかり向き合いたいです。)

彼氏との進路についての悩み

ftynの回答

  • ベストアンサー
  • ftyn
  • ベストアンサー率66% (534/809)
回答No.5

 補足をありがとうございます。「反論」と聞くと、何だかドキドキしてしまいますね。  彼は、あなたを尊重したい気持ちと、あなたと離れたくない気持ちで揺れているのですね。「自分には遠距離恋愛は無理」というのは、自分を冷静に観察した結果なのか、諦めがいいのか、あなたへの気持ちがやや弱いのか。  ちょっと煮え切らない。頼りないですね。   ☆  ☆  …と、また「反論」を受けそうな事を書こうと思ったのですが、彼のトラウマのお話を読むと、ちょっと変わってきます。  トラウマを受ける前と後で、彼の女性観がどれぐらい変わったのか、それともさほど変わっていないのかどうか、分かりませんが、ここでは元カノの影響が大きいとしてお話しますね。  彼、女性を信じきるのが怖くなったのでしょう。あなたを「この人は絶対にオレを裏切る事はない!」と、信じきって、それで裏切られるのが怖い。とてつもなく怖い。しかも学校が離れたら、元カノの時の様にあなたを見る事さえ出来ない。自分の知らないうちに、あなたが他の男といい関係になっていたら…。恐怖、嫌悪。そんな強い不安感にとらわれているのでしょう。  「遠距離は無理」というのは、ある意味では彼の正直な気持ちだし、正しい判断でもあるのですが…。   ☆  ☆  また、あなたを信頼しきれない自分にも嫌悪を抱いているかもしれません。そこから来る、自分への自信のなさも相まって、さらに進学も重なり、あなたとの関係に強い不安を感じている様です。   ☆  ☆  もう一つ考えられる事は、恋人が男友達と仲良くするのを大きな心で捉えられない。その自分への不甲斐なさもあるかもしれません。あなたの男性への接し方は、元カノほどではないと想像しますが、それでも看過出来ない、そんな自分の小ささに打ちひしがれているのかもしれません。   ☆  ☆  他にもまだありそうですが、理由はどうあれ、彼はあなたを信じきれていないかもしれません。が、あなたをすごく好きで、失いたくないのも本当です。そうだからこそ葛藤する。揺れ動いているのです。  好きな人を失いたくないという不安。好きな人を信じきれない自分への嫌悪。自分の小ささへの不甲斐なさ。いろいろな感情が入り混じって複雑ですが、これらは彼自身が乗り越えるべき壁です。あなたは少し遠くから見守るか、あるいはアドバイスではなく、彼のお話をよく聞いて、「共感」、「受容」してあげるのが、彼が考えをまとめる助けになるでしょう。  青春時代特有のお悩みの様です。上記の他にも彼にはモヤモヤがあると思いますが、こんな事をあなたが分かってくれているだけで、彼には大きな救い、支えになるはずですし、進学後のお二人の関係にもいい影響があるでしょう。  さらに絆、「信頼関係」が深まればいいですね。   ☆  ☆  「お前を信用するけど、他の男と仲良くなったらその男を辛い目に…」  ここはちょっと怖いですね。まさか本当に極端な行動はしないとは思いますが、それでも過激な発言です。彼の混乱のため、平常心を失っているためでしょうか。  彼が「お前を信用する」というのは、ウソではありませんが、ちょっと言い換えましょう。  「お前を信用したい。それなのに信用しきれない。でも別れたくなんかない。お前が他の男と仲良くしたら狂ってしまいそうだ。オレはどうしたらいいんだろう…?」  こここそ、彼の葛藤が端的に現れた言葉ではないでしょうか。「オレは苦しい、苦しい…。」。こう、あなたに訴えた瞬間だったのかもしれません。   ☆  ☆  あなたの、男性への「危機管理」。男の子と夜のお出かけ、などでしょうか。失礼ですが、男友達やお母様にも指摘されるというのは、かなり…と想像してしまいます。トラウマがある彼の感覚に過剰に従順だと、「束縛」になってしまいますが、彼にトラウマがあるのを知っているなら、男性との接点にはよく注意するべきでしょう。学校で少しお話するぐらいは、仕方がありません。メールなどは…、男としては余り嬉しくないかな。   ☆  ☆  先ほど、彼が葛藤を乗り越えられるかどうか、あたたかく見守るべき、と言いました。それでも、彼とよく話し合いをされるのがお二人のスタイルの様ですから、すでに述べた事を彼にお話してもいいと思います。彼の「トラウマ」に触れる事になりますが、それは大丈夫ですか?  「学校が離れても人間が変わるわけではないから、あなたへの気持ちは今と同じ、『好き』だよ。わたしが他の人と仲良くなってしまうか不安?わたしは男友達も多いから、不安にさせてしまっているかもしれない。ごめんなさい。わたしも気をつけるね。元カノの事も頭をよぎるんだよね。でも、信じてほしいの。わたしは進学してもあなたとお付き合いしたい。今すぐに結果を出してって言わない。でも、いい結論を聞かせてほしい。わたし、あなたに本当に信頼されてお付き合いしたいのよ。」  彼が、(深い間柄になった)女性への不信感を克服出来れば、問題は解決します。それを後押しできるのは、「深い間柄」のあなただけ。言葉一つでコロッと、とはいきませんが、好意で結ばれている二人なら、乗り越えられるかもしれません。「あなたのために克服しよう!」という、モチベーションになるかもしれません。時間はかかると思いますが、あなたの気持ちを伝えて、後は、辛いけれど彼の葛藤を見守ってあげましょう。

nakukoro34
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 この一週間彼とは色々話し合いました。 喧嘩になってしまったり、泣いてしまったり、それによって体調を崩してしまうこともあったのですが、そのおかげでお互いの本音がよく見えました。 彼はやはり自信がないようです。でも、その理由もよく分かりました。 彼は恋愛に対するメンタルが相当弱いと言っていました。私を信頼できていないというのも勿論あるのですが、何より自分が過去のトラウマに縛られていたりそこからくる自己嫌悪が彼を精神的に追い詰めているようです。 彼はそれを直して、高校でも続けるって自信を持って言えるようにしたいと言っているので私はそれをサポートしていこうと思います。 私も不安になることはありますし、これからも彼と喧嘩したりお互い不安になってすれ違ったりして今よりも辛くなることがあると思います。 でも、それでも、彼ときちんと向き合って乗り越えていきたいと思えました。 もしかしたら、失恋してしまうこともあるかもしれませんが今は彼も私もお互いこの関係を続けたいと思っているので後悔しないように一生懸命がんばっていきたいです。 またOKWaveさんに頼ることもあるかもしれませんがよろしくお願いします。 ご回答本当にありがとうございました。とても救われました。

関連するQ&A

  • 彼氏は60歳です。

    彼氏は、よく嘘をつきます。浮気とかはしてないとおもうのですが、小さな嘘をつきます。 そんな嘘つかなくてもいいような嘘でもつくのですが、嘘をつくと、それを隠そうとまた嘘をつきます。 あとで自分が何をいったかわからなくなって、私に嘘がばれてしまうという状況です。 どうして嘘つくのか?問いただしても嘘じゃないって言い切ります。 それで口げんかになったりしますが、もう今は彼が信じられません。ただ彼の事は好きなので、別れる気持ちはありませんが、どうしたら彼を信じられるのか、不安で仕方ありません。彼氏が嘘をつかないように直してほしいためにはどうしたら改善策をおしえてください。 あと、私が嫉妬したりやきもちやいたりするのに、彼氏は優越感にひたっています。 逆に彼氏にやきもちやかしたり、嫉妬してもらったりしてほしいけど、彼氏が私に対して安心してるような気がします。もっと彼氏が私に対して、少しは気を張って私をみてほしいです。どうしたら彼氏はもっと私をみてくれるのでしょうか?

  • 彼氏の嘘

    志望校が同じ彼氏がいるのですが、私が志望校下げるか迷っていたら ワンランクしたの学校では資格が取れないと彼氏に言われました。 でも調べたら、取れるみたいで嘘だということがわかりました。 なんとなく、私にレベル下げて欲しく無くてついた嘘だろうなとはわかります。 でも、すごく真面目な顔で言われたので信じ切ってしまいました。 それで、進路相談の時にも、それも理由にあげて第一志望を受けると言ってしまいました。 まぁ、それがあっても無くても第一志望を受けるつもりてしたが… こういう嘘をつくのって、ほっといてもいいのでしょうか? 忘れてしまおうと思ってるのですが。

  • 彼氏とのことで悩んでいます

    彼氏が私に触った男に連絡すると言います。 昨日中学の同窓会があり、私は今地元に住んでいないので久しぶりに中学のみんなに会いました。 彼氏は普段から嫉妬深く、男関係のことは私もいつも気をつけてきました。 もちろん昨日の同窓会でも気をつけて、お酒も飲まないようにしていました。 しかし、女子の友達と喋っていると男の人に急に後ろから抱きつかれてしまいました。やめてといったけどやはり力が強くすぐには離せませんでした。もちろん相手の男の人はお酒が入っているので昨日そういうことをした記憶があるのかは分かりません。 また、中学の時に付き合っていた彼氏がいたのですが、その人に写真を撮ろうと肩を組まれて、中学の仲のいい同級生の前で、本気で嫌だとも言えず写真を撮ってしまいました。 もちろんその人もお酒が入ってかなり酔っ払っていました。 彼氏がその元彼のことを気にしていたのもしっているし、2人で写真を撮らないでほしいとも言われていました。 しかし私はみんなが見ているその場で嫌だと言えずこういうことになってしまいました。 私は彼氏に嘘をつきたくなくてあったことをすべて話して謝りました。 すべて私が自己管理をしっかりしていなかったのが悪いのはわかっています。 しかし彼氏はその人たちに話をしないと気がおさまらないと言っています。 私は正直、中学の同級生にそういうことをされるのはすごく気が重いです。 それに彼氏は怒って何を言うかわかりません。 どうしたらいいでしょうか。 至急教えていただきたいです。

  • 彼氏とのこれから

    見てくださりありがとうございます。 私は現在中学3年生で、 同い年の彼氏がいます。 彼とは学校でも同じクラスで 家も近いです。 ですが付き合ってるといっても キスやデートはした事がありません。 そんな彼氏との関係について、 悩みがあります。(長文です) もうすぐ高校受験が始まる事もあり、 みんな大体志望校が決まってきました。 私は身体が弱く毎日学校に行く事が できないので、担任の勧めで 通信制の高校に行く事に決めました。 彼氏は全日制に行くようです。 そこで彼にメールで 志望校が違く、きっと同じ高校には 行けないこと、これから自分達は 付き合っていけるかなどを 言いました。 すると彼は そうか。頻繁に会えるのなら 大丈夫なんじゃないか、と 他人事のように言いました。 なので、そもそも自分達は 高校生になっても付き合うのかを 聞いてみると、 どっちでもいい と返信が返ってきました。 正直、彼の気持ちが分かりません。 彼はとても優しいので、 本当は別れたいけど私に気を遣って どっちでもいい、なんて事を 言ったように思えてきて… 私は彼の事が大好きだし、 できれば高校生になっても このまま付き合っていたいです。 こういう時って、どうすれば いいのでしょうか? 最後まで読んで下さり、 ありがとうございました。 よろしければ、ご回答を お待ちしております。

  • 彼氏とどこまで一緒にいれるか

    彼氏とどこまで一緒にいれるか 中学女子です。 付き合って三ヶ月になる同い年の彼氏がいます。 今年受験で、高校は離れると思います。 遠距離になれば別れる日もそう遠くはないのではないかなと考えてしまいます。 みなさんは中学生の恋愛ってどう思いますか? 結婚までいく人って、ごくわずかだと思います。今好きな人と結婚したいと思うのはおかしくないことだと思いますが、高校の三年間で遠距離やっていける自信はあまりありません。 こんなふうに考えてる自分も最低だと思いますが、進路希望など聞かれると、どうしても考えてしまいます。 助言よろしくお願いします。

  • 受験生。彼氏と別れるべきですか?

    今からセンター本番までに100点上げるにはどうしたら良いですか? そんなことはできるんですか? 彼氏が全然志望校に点数足りてません。 成績が伸びていない訳ではないようですが、聞く限り模試のたんびに一日当たり上げなきゃならない点数が増えていきます。 私には考えられないような酷い点の教科もあり、とても心配です。 よく、恋愛は受験の妨げになるのならないのと言いますが、別れた方がいいんでしょうか。 それとも別れたりすると、要らぬストレスをかけることになりますか? 私は正直、一緒に頑張るのにも、人の勉強を応援するのにも向いていません。 何となくだらけた雰囲気があるし、怠け者で意志薄弱、志望が分相応で要領だけは良いから判定がそこそこなこともあり、受験生のくせに緊張感や必死さが足りてません。 あえてそれを表に出さずとも、にじみ出ている感じです。 そんな私といたせいかは分かりませんが、中学受験の時も高校受験の時も、一緒に受けた親友が落ちました。 私は通りました。 彼氏に良い点取って欲しいなら、やっぱり別れるべきでしょうか。 例え合格後ヨリを戻せなくても構いません。 別れるのは淋しいけれど、それよりも自分のせいで彼氏が落ちる方が困ります。 恋心なんて一時の感情で他人の人生を狂わすなんてごめんです。 一緒に下校するだけなので勉強時間はそれほど邪魔してないんですけど、時間だけの話じゃないですよね。 どうするのがベストなんでしょうか。

  • 高校受験の志願変更について

    今日、担任の先生に呼び出され、かなり悩んでいます…。 先日の私立高校の併願受験は合格したのですが、現在志望している県立高校の受験は、やめた方がいいと言われました。 志望する高校の合格ラインは、私の成績ではギリギリで、県立高校志願数の発表があり、その結果から判断されたようです。 今週中に三者懇談をして決定しなければならないのですが、私の成績に合った偏差値の高校は無く、 ひとつランクを落とした高校の偏差値はかなり低いのです。 ランク下の高校なら、確実に合格するとは思いますが、もしかしたら志望校に合格するかもしれないという思いが捨てきれず、あきらめきれません。 でもうちの経済状態では私立高校には通えないので、やはり不合格なら進路がなくなってしまいます。 受験するのは普通科なのですが、別に60以上偏差値があるほど頭は良くないので、どこの高校へ入学しても同じなのでしょうか? 両親は、高校へ入ってからの方が大事なのだから、どちらの高校を受験しても、私が後悔しなければそれでいいと言っています。 どなたか大人の方、自分はこんな高校受験をした、こんな大学へ進学した、こんな仕事に就いた、など色々教えて欲しいです。 学歴が低いとやっぱり将来自分の好きな職業には就けず、幸せにはなれないものなのでしょうか…?

  • どうしても彼氏に嫉妬してしまう

    彼氏が仲良く女子と話してるだけで嫉妬してしまいます クラスで話してるだけで別の人を好きになってしまうことはあるんですか? また、嫉妬しないようにするにはどうしたらいいですか? 私と付き合ってるから私のことが好き!大丈夫私!と気にしないようにしようとしてもちょっと心がチクッとします 私も男子と普通に話すから彼氏だって嫉妬してるはずなのに… おかしいですよね、 今年受験なので 「付き合ってるけど、お互い恋愛のことは無縁になろう」と2人で決め、 好きだよと言うとか、デートとかカップルっぽいこと一切しない約束をしたので、 正直不安になってしまうのかも知れません

  • 彼氏の嫉妬

    私は今学生で、付き合って3ヶ月になる同い年の彼氏がいます。 とても一途で優しい彼ですが、私が異性の友達と遊ぶことや、私の異性の親友にとても嫉妬しています。 その親友は、入学する前に知り合って、そこからずっと仲良くしていて、何をするにも楽しくいつも馬鹿みたいに笑いあっていたり、お互い相談しあったりして、支えあってきた仲です。 彼氏と付き合う前から、彼にはその親友の話をしていたのですが、付き合ってからすごくその親友に嫉妬するようになりました。 それで、この3ヶ月の間に親友のことで色んな話をされました。確かにすごく仲が良くて嫉妬するのはわかります。できれば、LINEして欲しくないのもわかります。でも、私にとって親友はどんな愚痴でも聞いてくれて、彼氏のことについて相談できる人でもあり、成績を高め合ういいライバルでもあります。なので、付き合いをやめるという選択がなかなかできません。 彼氏は、そのことも分かっていてやめろとは言わないし、人間関係を崩す気は無いよって言ってくれるんですが、たまにTwitterで、「嫌われたくないから嘘ついてしまう」とか、「好きな人が楽しければ、どれだけ嘘ついて自分が傷ついてもいい」などと呟いていて、やっぱりこのままじゃだめなのかなと悩んだので質問させて頂きました。 やはり私は彼氏のために親友をやめるべきなんでしょうか? いつも教室で隣にいるので、いつメンの友達グループでも少し距離を感じてきています。それについてはもう話し合い済みなのですが、ここで親友もやめてしまったら、もし別れた後私には何も残らない気がして心配です。

  • 彼氏への束縛や不安

    始めまして。 私は今年20歳で 4年間付き合っている彼氏が居ます。 彼氏も同じ年です。 彼を束縛というか、嫉妬してしまい 最近すごく悩んでいます。 たとえば、言い方は悪いのですが 自分の方が魅力あると思える人には 嫉妬しないのですが 自分に持ってない魅力がある人と彼氏が 電話したり、その子の話をしたりすると 機嫌を悪くしてしまいます。 それと同時に 不安になってしまいます。 私と彼が付き合ったきっかけは 同じ中学で私と彼は 友達としてすごく仲がよく、 高校に入ってお互い別々の学校になり そのときにあたしが 元彼(彼氏と同じ学校)がまだ気になっていたので 今の彼氏と通じて それとなく「元彼げんき?」みたいな感じで よく連絡を取っていました。 もちろん今の彼氏と仲がよかったので 元気?みたいな感じもありました。 それで彼氏が 高校違って連絡よくくれるのは あたしだけだったと言って あたしの事を気になってくれて 付き合うようになったのですが 彼氏は人を好きになりやすいのかな? って付き合う時に思ってしまいました。 それからあたし以外の女の子の話になると 不安になります。 4年も付き合っているのに 自分が情けないです。 ちなみに彼氏は 島の学校で 寮に入っているので プチ遠距離です。 彼氏も勉強の方が とても大変なので 1ヶ月会えないときもあります。 会えないから 余計不安になっているのかなとも思います。 今の自分がすごく嫌です。 彼氏にもしんどい思いをさせているのも わかっています。 何かアドバイスがあれば お願いします。。 長文すみませんでした。