• 締切済み

塾の対応について

娘が個人指導の塾に通っています。 その塾は授業日の翌日に演習授業が設けられています。 娘は、宿題をしないので、演習時間が設けられているこの塾が向いていると思い、四月から通わせています。 しかし、先日、宿題をしていないからと、先生に教える気がしないと、言われ、時間中なにも指導してくれなかったと言うのです。80分、じっとしていたと。 もちろん、宿題をしていない娘が一番悪いですが、宿題を生徒がしない度に、授業を先生が全くしないというのも、感情的になりすぎの様な気がします。 せっかく演習時間というのが設けられているわけでもありますし。 宿題をしてこない生徒にたいして、この対応は普通のことでしょうか? 授業をしない前に、宿題をしていないことについて親にクレームや、子供にどうしたらやる気をおこさせるか等を考えてもらうことを期待するほうが、間違っていますか? ちなみに、娘はこの塾がとても気に入っており、辞めたくないと言います。 勉強は嫌いだけど、先生との関わりがなくなるのは嫌だといいます。

みんなの回答

  • ninoue
  • ベストアンサー率52% (1288/2437)
回答No.4

数学他につい、ネット上に参考になる親切なサイトが色々と見つかります。 適切に使えば塾にお世話になると同程度に、自分のペースで勉強が進むのではないでしょうか。 例えば次等を参照下さい。 http://okwave.jp/qa/q8272246.html 中間テストの勉強法 (中学数学他) 特に次のサイトからは小学から高校大学迄の数学以外にも、左側の "最近の記事" の欄からも色々と為になる情報が辿れますので一度調べてみて下さい。 http://readingmonkey.blog45.fc2.com/blog-entry-627.html その他小学校でも習ったと思いますが、つまずきやすい項目として分数の計算があります。 "算数 分数 割り算" 等とサーチして調べてみて下さい。 ==> http://www9.wind.ne.jp/tammy/yomoyama/fraction.html 分数の割り算 http://ronri2.web.fc2.com/sansu/bunsu.html 分数の計算 上記のサイトにはもっと色々な情報があるみたいなので、上位レベルも調べてみて下さい。 ==> http://ronri2.web.fc2.com/sansu/index.html 独学・復習する算数・数学の基礎 英語一般に関しては次のサイトが参考になると思います。 http://english.chakin.com/ 英語のゆずりん - 英語学習に役立つ海外サイトリンク集 教科書や簡単な英語の文章を暗記する、シャドーイングを繰り返すのも良いのではと思われます。  シャドーイング やさしい OR 初歩   等とサーチしてみて下さい。

noname#185023
noname#185023
回答No.3

娘さんは、どうして宿題をしないのでしょうか? 親がうるさく言ってもやらないのでしょうか? 学習塾は勉強を教えるところであり、「矯正施設」ではありません。 学習塾の先生の言った言葉は、つい本音が出たのでしょうね。 しかし、プロであるなら、保護者に対しては言うべきではありませんね。 ただ、学習塾にもいろいろとありますので、質問者の娘さんだけを特別扱いにはできない、事情はあると思います。 娘さんがおいくつか存じませんが、中学校へ進学すると、提出物を出さないと、平常点が減点されます。 そうすると、内申点が悪くなり高校入試に影響します。 学校の宿題もしない、学習塾の宿題もしない。 学校のテストの点数はどうでしょうか? もしも、全部の教科が90点以上あるのなら勉強はできるので、学習塾へ行く必要はありません。 そうでないなら、「宿題をする」ような習慣をつけさせることが先決かと思います。

senpei
質問者

補足

娘は中一です。 実は、学校の宿題はどんなに大変でもこなしていきます。 やらないのは塾の宿題だけです。 テストの点数は90点もあれば、私も無駄な出費はしません。 塾に手伝ってもらってやっと英語は平均点です。数学は少々平均を上回ってる程度です。 学校の宿題でいっぱいいっぱいと言います。 性格上、急ぐ、焦る、順序建てる、計画するとかいう言葉が彼女の中にはないようで、時間が毎日足りません。 そして、塾の宿題が毎回後回しで、できなくなります。

回答No.2

以前個別指導の塾で講師のバイトをしていたものです。 本当に不真面目でひどい生徒もいましたから80分間放置した先生の気持ちはなんとなくわかりますが、それはさすがにやっちゃダメですよね。 >宿題をしてこない生徒にたいして、この対応は普通のことでしょうか? 授業をしない前に、宿題をしていないことについて親にクレームや、子供にどうしたらやる気をおこさせるか等を考えてもらうことを期待するほうが、間違っていますか? この対応はおかしいです。質問者さんの期待は普通です。宿題をやってこない子はたくさんいましたが、その場合は仕方なく授業時間を使って宿題を解かせました。そうすると意外と時間はかからず、15分くらいで全部解けちゃうんですよね。そうやって「意外と簡単」という意識を持たせることで毎回やってきてくれるようになる子もいました。そういう習慣付けをさせるのも講師の役割だと思います。 まるまる一コマの放置はさすがにやり過ぎですから塾に対してクレームを付けても問題ないはずです。ただこれまで何度も宿題をやってこなかったのならばご家庭の方でもなんとか宿題をこなせるようサポートしていだだかなければ塾の方だけでは対応しきれませんが。 ご家庭の側に関してですが、失礼ですが複数の塾に通わせていたりはしませんでしょうか?以前そういった生徒を受け持っていましたが、授業中も眠そうにしていて、さすがに無理ではないかと感じたことがあるので念のため。 そういった場合でなくても面倒くさがりの生徒さんは沢山いますから、ご家庭の方でも宿題をこなすことを習慣化できるようサポートしていただけると講師としては非常に助かると思います。 宿題をきちんとやるよう働きかけるのが一番として、やってこなかった場合の対応も塾側ときちんと相談すべきではないでしょうか。

  • B-juggler
  • ベストアンサー率30% (488/1596)
回答No.1

お邪魔します。代数学の元非常勤講師です。 義務教育なら・・・ちょっとした問題でしょうねぇ~。 80分の授業料(月謝?)はどうなるの?って話しなきもしますが。 それは置いておいて、塾の方針が「演習時間」をどういう風に捉えているのかワカリマセンので。 あくまで、個人的見解とおもって読まれてくださいね。 授業をやる (ここで新しいことを一つ学ぶ) ↓ 宿題  ↓ 演習時間 80分 ↓ 新しい授業 ・・・ こういう流れでしょうか? だとしたら、あくまで個人的な意見ですよ! 宿題は、「自分ひとりでの確認作業」と捉えたいです。 その後、演習時間で「みんなで確認する時間」と見ているような気がします。 大事なのは、「自分で確認する時間」だと思うんですが・・・。 後は塾の方針ですから、なんともいえません。 いずれにしても、「宿題」をやらないのは、自分で確認する作業をサボっている(!) と、私なら見ます。これはひどく・・・(もったいないです)。  理解しているのかどうか分からないので。 塾がお気に入りなら、そこのルールを! で、宿題は自分で理解する時間と。 宿題を嫌がらずにできるようにもっていってあげてください。 (=^. .^=) m(_ _)m (=^. .^=)

関連するQ&A

専門家に質問してみよう