• 締切済み

折り紙について

折り紙について勉強しているのですが、私の持っている折り紙の折り方の本には神輿の折り方がのっていなくて神輿の折り方がわかりやすく書いてあるリンクなどありましたら紹介してください! 自分でも検索して探してみたのですが、よくわからないものや動画などがでてきてしまってよくわかりませんでした。 わがままを言ってるのはわかってます・・・でも、どうしても神輿がおりたいんです! なので、神輿の折り方がのっているリンクなど教えてくださいお願いします!

みんなの回答

noname#190400
noname#190400
回答No.1

http://www.youtube.com/watch?v=62_UcQK4zms 動画です。これでどうでしょうか? http://origamist.sakura.ne.jp/menu/orizu/ これは、サイトです。この中に入ってますよ。

ametyannsennsei
質問者

お礼

回答ありがとうございます!参考にさせてもらいます!

関連するQ&A

  • 折り紙について

    最近手先を少しでも器用になるよう折り紙をたくさん折る練習を始めました。 つきましてはお勧めの折り紙のページもしくは本(動画つき)を教えてもらえませんか? 図書館で借りたんですが、矢印で書かれていても分からない部分が多々あるのでよろしくお願いします。

  • コンプレックス折り紙を折りたい

    ネットで紹介しているところはございますでしょうか? しかし、きっとこういった折り紙は製作者さんたちが苦労して作った物、しいて言えば芸術品なので簡単に作り方を紹介しない、または見ても作れないのかも知れませんが…。 本を購入するのもひとつの手ですが、なにせ現在海外にいるので日本の本の購入が困難です。 コンプレックス折り紙の織り方を紹介しているサイトがありましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 折り紙のリス

    折り紙で可愛いリスを折りたいと思っていますが、市販の初心者向けの本には可愛いバージョンがありません。前川さんか小松さんのリスを折ってみたいと思うのですが、折り方の載っている本がナカナカ入手出来ません・・・。ネットでも「リス」「おりがみ」など入力して検索するのですが、出てくるのは完成図の写真ばかりです。どなたか、どうすれば折り方情報が入手できるか、教えて下さい!

  • 折り紙のサイズについて

    折り紙のサイズについてです。 ある折り紙の本を読むと、この作品を折るには一辺30cm以上の紙が適しています、と書かれていました。 一辺30cm以上の折り紙用紙は販売されているんでしょうか? それとも、もっと大きなサイズで販売されている紙を、自分で正方形に裁断して使わないといけないんでしょうか?

  • かんたんにキャラクターがおれるおりがみの本を探してます

    5歳と3歳の娘がいます。 最近おりがみに興味がわき、簡単なものを少しづつ折れるようになってきました。 一般的なおりがみの本は何冊が家にあります。 そこで本題ですが、うちの子も私もキャラクターが全般的に好きでおりがみで自分で折れたらどんなに喜ぶだろうと思い、そんな本はないかと図書館で探しました。 「キャラクターいっぱいのかわいいおりがみ」という本があったのですが、これは私が見てもちょっと手こずる感じでもう少し簡単なものはないかと探しています。(作ってとたのまれてすぐに作れない感じなので) ご存知の方はぜひ教えてください。 ちなみに好きなキャラは、ポケモンですが、見たことのあるくらいメジャーなキャラなら何でも喜びます。

  • ポルトガル語の折り紙の本

    ポルトガル語で書かれた折り紙の本を探しています。 年明け早々にブラジルへ帰国する友人へ贈りたいのですが、日本で出版されているでしょうか? できれば「日本の伝統的な折り紙」を紹介しているのをお願いします。

  • A4の紙で折り紙をしたい

    お世話になっています。 正方形ではなく、A4の紙で折り紙をしたいので、 折り方を紹介した本かHPを教えてください。 (難易度は易しいものがいいです。) よろしくお願いします。

  • 折り紙 折り方

    趣味で折り紙をしているものです https://youtu.be/imgTiwj6cTM(1:16) https://youtu.be/9sxHlNpSARk(1:06) 上記動画はどちらも同じ方があげている動画と思われるのですが このふたつの動画とも、()内の秒数辺りから 何度参考に折っても同じ形に仕上がりません 指定秒数から始まる、平行四辺形↓ひし形→三角形に変形させる2工程、ユニットではよくある折り方だと思うのですが違うのでしょうか? 自分は (1)3等分に折る(上から線a.線b.線cとします) (2)頂点(頂点1とします)が線bの右端を視点に線aに付くように折る (3)線aに合わせて、今おった部分を巻き込んでおる(この際この折り線は頂点1を綺麗に通過しています) (4)反対側も同じように折る (5)折って最前面に出てきた上下の面を線a、線cに合わせて半分に折る(上の動画ではさらに半分にしています) ↓ここからが問題の箇所です (6)辺a右端点と辺c左端点が重なるように半分で折る (7)(6)で最前面に出てきた面(先程までの裏面、ひし形)を辺a,辺cに向かって半分におる と折っています 一般的なユニットだとこの形状であればほとんどの場合工程(7)後は綺麗な三角形になると思うのですが 自分がやるとどうしても汚くなります 綺麗な正三角形に合わせると工程(6)の時に使った中心部分(前のひし形と後ろのひし形がくっついているところ)が正三角形から少しはみ出てしまうんです でも、動画だとわざわざそこを綺麗に合わせましょう、みたいな感じで手元によって映してくれているので 多分ここは合わせるのかな?と ただ、寄って綺麗に合わせている部分を 動画にならって綺麗に合わせると 合わせた底面以外の2辺が 向かって左側は(3)(4)で出来た上下の折り返し面の端っこが正三角形から飛び出すように出てきてしまうし、 向かって右側は辺a,辺cから飛び出してしまうし… という状態なのですが… 使っているのは安い折り紙ですが、 三角形に折ってもちゃんと3頂点が綺麗に重なっていますし 他の本や動画を参考にしたユニットも自作ユニットも問題なく折れているので そんなに大きくズレたり形が歪んでいることは無いと思います 何度か挑戦して毎回躓くので、 自分の解釈がおかしくて折り方が間違っているのか? 動画説明欄には書いていないけれど折り紙のサイズが正方形ではないのか? 等、ずーっともやもやしています 折り方がわかる方、ここがおかしいんじゃないか?と思われる方ご回答よろしくお願いします

  • 折り紙で「くちびる」を折りたいのですが。。。

    以前、友人から折り紙で折った「くちびる」を見せてもらったことがあります。赤い紙で折るとちょうど唇の部分だけが赤くなり、紙の端を引っ張ると口がパクパクと動く非常に面白いものでした。ネットでこの唇の折り方を紹介されているサイトはないでしょうか? もしかすると著作権等の関係でネットには載せられないのかもしれませんが、、、。その場合は、現在ネット等で手に入る本で、紹介されているのをご存じないでしょうか?

  • 保育所でできる折紙工作を教えて下さい(1~5歳)

    保育所の子どもでもできるような易しい折紙工作を教えて下さい。 はさみを使わないもの限定でお願いします。 実際に保育の経験がある方のアドバイスや保育所で行っているものの紹介だと助かります。 それ以外の方でも、よろしくお願いします。 あと、本を買いに行く間が無いので (この件に関する反論や批判はご遠慮下さい。当方も良い事だとは思っていませんので…)、 インターネットでの検索方法か、URLの貼り付けをお願いできませんでしょうか?

専門家に質問してみよう