• ベストアンサー

大阪についてです。【2/80】

大阪市営地下鉄の改札機で、たま~に正常な定期を入れても通りかけた一瞬だけエラー音が鳴ります。 これはどうしてなのでしょうか? 詳しい方教えて下さい。

noname#185339
noname#185339

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

普通の定期や切符ではならないでしょう。 ICなら、鳴ってるのを何度も見ましたが。

noname#185339
質問者

お礼

そうですか…。私、最近よくなっているんですけどねぇ…。 参考にしてみたいと思います!★★

その他の回答 (1)

noname#224282
noname#224282
回答No.1

あなた様がいろんな意味で「マーク」されてるのでは?

noname#185339
質問者

お礼

う~ん、あまりよく分からないですが、いろいろと調べてみたいと思っています。

関連するQ&A

  • 大阪についてです。【20/80】

    近鉄には時間超過はあるということは実際にやられてみて分かったのですが、大阪市営地下鉄は定期で長時間駅構内にいたら近鉄同様、出ようとすると定期は正常なのにやられてしまうのでしょうか? 大阪市営地下鉄も?という疑問です。 詳しい方教えて下さい。

  • JRと大阪市営地下鉄の定期について教えてください

    JRと大阪市営地下鉄の1か月分の定期を購入したいと思っています。 初めて違う鉄道会社の定期を購入するのですが、やはりこの場合はJRと大阪市営地下鉄の定期を別々に購入しないといけませんか? 大阪市営地下鉄の定期券は購入できる場所が限られていますが、JRの場合も販売されている駅が決まっていますか? 最近、定期券以外にICカードが販売されていますがICカードのほうが定期券より得ですか? JRと大阪市営地下鉄の両方に使用できるICカードは販売されていますか?

  • 大阪のクイズです!【13/33】 お答え下さい!

    1、大阪市営地下鉄の1区の普通運賃(初乗り運賃)をお答え下さい! 2、大阪市営地下鉄の1区の定期運賃(通勤1ヶ月)をお答え下さい! 3、Tanimachi Line 読み方をお答え下さい! 4、大阪上本町には何タウンがあるかお答え下さい! 5、「学研都市線・JR東西線と京阪線・地下鉄線は乗り換えです」とアナウンスされる駅をお答え下さい!

  • 大阪市営地下鉄の定期代

    大阪市営地下鉄の定期代を知りたいのですがわかるサイトってありますか?

  • 大阪地下鉄と阪急電車の連絡定期

    大阪市営地下鉄と阪急電車の連絡定期で 日本橋~淡路間を天六経由で普通に購入すると 南森町~天六間は扇町経由になると思うのですが これを東梅田・中崎町経由で購入することは可能でしょうか。 阪急と地下鉄を別々に購入する場合は可能だと思うのですが 今は自動改札を通過する時に乗車データが入るので 2枚に分けて入場時に地下鉄の定期で入り 下車時に乗車データの無い阪急の定期では出場時に音が鳴って出れないと思うので 連絡定期でこのような定期が購入可能であれば助かるのですが。

  • 地下鉄の改札にスマホかざしているのをみますが!!!

    地下鉄の改札にスマホをかざしているのをみますが!どうしたらできるのでしょうか? Xperiaのgxです、idは使っているんですが駅での使い方がわかりません! suicaで使えるのでしょうか? 大阪市営地下鉄で使いたいのですが定期券や回数券も使えるのでしょうか?

  • 大阪市営地下鉄の定期に詳しい方

    大阪市営地下鉄の定期に詳しい方 大阪市営地下鉄の谷町線天満橋から中崎町の定期を購入して利用しています。 地下鉄の定期は、区間で値段が決まってるそうで。天満橋から中崎町は2区間となります。 ここで質問です。 天満橋からあるいは中崎町から2区間以内であれば、どこでも降りることは可能なのでしょうか。 例えば、東梅田から乗車して淀屋橋で降車 誰かわかる方よろしくお願いします

  • 大阪市営地下鉄の定期に詳しい方

    大阪市営地下鉄の定期に詳しい方 大阪市営地下鉄の谷町線天満橋から中崎町の定期を購入して利用しています。 地下鉄の定期は、区間で値段が決まってるそうで。天満橋から中崎町は2区間となります。 ここで質問です。 天満橋からあるいは中崎町から2区間以内であれば、どこでも降りることは可能なのでしょうか。 例えば、東梅田から乗車して淀屋橋で降車 誰かわかる方よろしくお願いします

  • 阪神なんば線開通で京都・大阪・神戸の地下鉄が改札内で繋がる?

    鉄道マニアが集まる某サイトで、阪神なんば線が開通して近鉄と直通運転するようになると 京都市営地下鉄・大阪市営地下鉄・神戸市営地下鉄の3つの地下鉄が改札内で繋がるようなことが書かれていました。 京都の地下鉄と大阪の地下鉄については 京都市営烏丸線~竹田~近鉄京都線~西大寺~近鉄奈良線~近鉄難波線~阪神なんば線~阪神本線~神戸高速~高速神戸~阪急神戸線~十三~阪急京都線~淡路~阪急千里線~天神橋筋六丁目~大阪市営堺筋線・谷町線 というように理論上・駅の構造上においては改札を1度も通らずに行き来可能になるのは分かるのですが(生駒は奈良線とけいはんな線との中間改札があるので除外)、これらのルートと神戸の地下鉄とはどこでどのように改札を通らず行けるように繋がっているのでしょうか。 神戸の地下鉄のことについてはよく分からないのでどなたか教えて下さい。

  • 大阪市営地下鉄の1区回数券と阪急定期券

    (1)大阪市営地下鉄(北浜)から乗車し、阪急の駅で降りるとき、1区回数券と阪急定期券を2枚同時に改札に通せば、無事に通れるのでしょうか? (2)上記の逆ルートのときも、地下鉄の改札は通れるのでしょうか? (3)阪急定期券をPitapaにした場合、1区回数券と一緒に使えるのでしょうか?(Pitapaの案内を読むと、他の乗車券と組み合わせて使用できません、なんて書いてあるので無理っぽいのですが) 詳しい方、教えてください。 ちなみに、北浜~相川ルート(通勤)が一番安くなる方法を考えているのですが、地下鉄1区間利用だと回数券よりPitapaの方が高いですよねぇ。