• 締切済み

おでんは、この3種類があれば良いかな

どれを選びますか?

みんなの回答

  • advent
  • ベストアンサー率10% (18/176)
回答No.22

たまご、ちくわ、大根

noname#188136
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 まさに「これぞおでん」の3つですね(^^) これから美味しくなる季節。 あ~食べたくなってきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Sarasina
  • ベストアンサー率14% (3/21)
回答No.21

こんにちは。 ハンペン、ちくわ、玉子 です。

noname#188136
質問者

お礼

こんにちは。 あ、大根がないのですね(@_@;) はんぺんって、入れた事がないので分かりませんが、味が染みるのでしょうか。 試してみようかな? こちらの回答者様に色々と教えて頂き、我が家のおでんの具の種類が大きく変わりそうです。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • vodka0220
  • ベストアンサー率11% (46/415)
回答No.20

牛スジ たまご 餅巾着

noname#188136
質問者

お礼

牛スジ、これも外せない一品ですよね(^^) 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • paan
  • ベストアンサー率7% (37/477)
回答No.19

・大根 ・卵 ・ちくわぶ 久しぶりに回答してみます。

noname#188136
質問者

お礼

大根は一番人気みたいです。 ちくわぶ…、今度試してみようかな? 今までウチのおでんには登場しませんでした(^_^;) 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.18

糸こんにゃく たまご 大根です

noname#188136
質問者

お礼

私も、糸こんにゃくは外せない1つです(^^) 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.17

じゃがいも・こんにゃく・玉子

noname#188136
質問者

お礼

じゃがいもって結構人気があるみたいですね。 今度入れてみようかな? 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Marco0123
  • ベストアンサー率21% (256/1175)
回答No.16

初めまして。 >この3種類があれば良いかな どれを選びますか? 『厚揚げ』 『たまご』 『大根』 の3品は外せないですねー。 (*゜Q゜*)

noname#188136
質問者

お礼

こんにちは。 厚揚げは入れた事がないので、今度やってみます! ウチのおでんの種類が変わりそうです(^^) 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Siegrune
  • ベストアンサー率35% (316/895)
回答No.15

たまご 筋(牛筋) ちくわ の3点はいつも頼んでいますので、この3点ということで。 しらたき、しいたけ、ころ、竹の子、ジャガイモ、ロールキャベツ・・・ 捨てがたいものは多いのですが。

noname#188136
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり3つに絞るとなると迷いますよね(^_^;) しいたけや竹の子も入れるのですか? 美味しそうなので今度ウチでもやってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wild_kit
  • ベストアンサー率32% (581/1804)
回答No.14

こんにゃく、がんもどき、大根。 なお、こんにゃくの近くに玉子を置くと卵が固くなる。 大根の近くに餅を置くと餅が溶ける。

noname#188136
質問者

お礼

へぇ~、そうなのですか。 お鍋に並べる時に気を付けます(^^) 教えて頂きありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.13

はんぺん 大根 たまごかな・・ がんもも捨てがたい・・ こんにゃくも・・・ 5つじゃだめですかね?(笑)

noname#188136
質問者

お礼

やっぱり3つに絞るのは難しいですよね。 じゃあ、今回は5つって事で(^_^)v 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • おでんの具は、何種類入れるのが最適だと思いますか?

    おでんの具ですが、何を入れるかではなく何種類入れるか・・・ 入れたい具は沢山ありますが、鍋の大きさを考えたら制約がありそうです。 しかも、大きい具を入れたら、その分他の具が入らないような気がします。 さて、そういう諸々のことを考えて、おでんの具は何種類が最適だと思いますか?

  • 最低何種類入っていないと、おでんと認めない?

    おでんの季節、真っ盛り♪ さて、おでんにはいろんな具が入ってますが、皆さんは最低何種類の具が入っていないと、おでんと認めたくないですか? 大根だけ1種類・・・これじゃあ、大根煮です つみれだけ1種類・・・これじゃあ、つみれ汁です こんにゃくと卵・・・これじゃあ、ダシが出ません・・・ 最低何種類入っていたら、おでんと認めますか? ○種類とかの数と、できればその具を教えてください。

  • おでん!おでん!おでん!

    もう冬がそこまで来ている… もうそうなったらおでんしかない! おでん好きな三品は?

  • おでんの具材、ご家庭では何種類入っていますか ?

    素朴な質問です。 お住いの場所やご家庭にもよると思いますが・・・ 少しずつ朝晩冷えてきましたので、コンビニでもおでんが始まっています。 みなさんが、ご家庭で作る時に欠かさず入れているもの 何種類くらい入れていますか ?

  • おでん

    おでんの素など使わずにおいしいおでんを作ろうと思いますが、調味料の割合とかがよくわかりません。どなたかご存知ですか?

  • あまったおでんのおいしい食べ方

    について教えてください。 昨日おでんを作り今日の朝、昼、とおでんでした さすがに飽きてきてるので、見た目を変えると食べれるかと思いみなさんのお知恵を拝借したいと思っています。 ちなみに練り物類とこんぶは細かく刻んで、炊き込み御飯にする予定ですが、後のだいこん、たまご、じゃがいもなんです。あきらめてそのまま食べるしかないでしょうか? よろしくおねがいします

  • おでん

     都内でとびきり美味しいおでん屋さんを探してます。 関西風であっさりダシ、雰囲気は拘りません。

  • おでんの煮過ぎについて

    サークル○などでおでんを売っていますが、そう頻繁に売れている感じではありません。 そうだとするとずーっと煮ていて、煮過ぎになっていないのでしょうか? 自分で作ったことはないので分かりませんが、ある程度の煮こみは必要だと思いますが、煮すぎて崩れるとか味が落ちるとか言うことはないのでしょうか? 日常のふとした疑問です。 お分かりの方お願い致します。

  • おでん

     昨日の夕食がおでんで主人に出したところ、なにか汁物がほしいと言われました。    私の中でおでんは鍋物の一種だったので、おでんのときは他におかずもなくご飯と一緒に食べてたんですよね、今まで。 結構種類が多いので、全種類食べる前にお腹いっぱいになっちゃうし。  ある意味カルチャーショックだったのですが、私のほうが少数派なのかなあって今朝思いました。 主人的にはおでんのときに汁物はふつうだし、それに焼き魚なんてついても当たり前だそうです。 皆さんそうですか?? だとしたらせっかくの楽チン料理が手のかかるものになりそうです。前日から仕込むし、他に二、三品つけなくちゃいけないしで(笑) 皆さんのご家庭ではおでんはどのように食べられてますか??

  • おでんに○○が入ってない!

    おでんを作ったのですが、うっかり牛スジを買い忘れてしまい家族に「ええーっ、マジで?」と言われてしまいました。 そこで、自分にとってコレが入ってないと「おでんじゃない」って具はありますか? あ、「ダシ」はなしで(^_^;)

このQ&Aのポイント
  • 私は小さい頃から父親に虐待されてきました。最近また暴力が始まり、心身の傷が残るような怪我もしました。虐待の理由は父親にとって不利益な出来事があった時や私が言うことを聞かなかった時などです。母親も父親から暴力は受けていませんが、言葉で罵られることが多いです。私は家出をしたいと思っていますが、相談する場所がわかりません。精神系の障害を持っている可能性もあります。どうすればいいのか教えてください。
  • 私は小さい頃から父親に暴力を受けてきました。最近また暴力が始まり、頭にたんこぶができるほどの怪我をしました。父親は暴力を振るう理由として、不利益なことが起きた時や私が言うことを聞かなかった時などを挙げます。母親も父親による暴力に悩まされています。私は家出を考えていたり、精神系の障害を持っている可能性もあります。どうすればいいのか教えてください。
  • 私は小さい頃から父親による虐待を受けてきました。最近また暴力が始まり、頭にたんこぶができるほどの怪我もしました。父親は不利益なことが起きた時や私が言うことを聞かなかった時などに暴力をふるいます。母親も言葉で罵られることが多いです。私は家出を考えていますが、相談先がわかりません。精神系の障害を持っている可能性もあるので、どうすればいいのか教えてください。
回答を見る