• 締切済み

おでんは、この3種類があれば良いかな

どれを選びますか?

みんなの回答

回答No.12

 こんばんは。  大根  餅巾着  がんもどき  ですね。

noname#188136
質問者

お礼

こんばんは。 もち巾着がこんなに人気が高いとは\(◎o◎)/! 大根は外せませんよね! 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.11

こんばんはー! 大根と、たまごと、ごぼ天

noname#188136
質問者

お礼

こんばんは。 あー、ごぼ天を忘れていました(^_^;) …私のベスト3が変わるかもしれません。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#188107
noname#188107
回答No.10

厚揚げ 大根 じゃがいも 普段でもこの程度しか食べないし(笑)

noname#188136
質問者

お礼

他所のお家でおでんをご馳走になった時、じゃがいもが入っていたのでビックリした経験があります。 結構、お腹が一杯になりますよね。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7418/18948)
回答No.9

1.卵 2.大根 3つ目が悩みましたが 3.こんにゃく

noname#188136
質問者

お礼

3つ目は、何と悩んだのでしょうかね~(^^) 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#212749
noname#212749
回答No.8

もち巾着 ロールキャベツ なかなかないかもしれませんが…。 大根 卵と大根とで迷いましたが、結局 大根にしまいました。

noname#188136
質問者

お礼

もち巾着の人気が高いみたいです。 大根は、やっぱり外せませんよね(^^) なかなか3っつには絞れないかもです。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • octopoda8
  • ベストアンサー率37% (346/925)
回答No.7

一位 大根 これは譲れません。 二位 がんもどき 汁をたっぷり含んだ熱々がたまらない。 三位 玉子 牛筋も捨て難いのですが、やはりスタンダードの一角という事で。

noname#188136
質問者

お礼

大根は絶対ですよね(^^) あー、牛すじが玉子に負けている~(T_T) 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

大根 卵 こんにゃく どうしてもこの3種になってしまいます。 出汁がしゅんでほくほくとした大根 茶色く色付いてプリッとした食感の白身とまったりとした舌触りの黄身との味のコントラストが絶妙な卵 どうしてもその歯応えを楽しまずにはおれないブリンブリンとした こんにゃく 和ガラシを添えてうまうま( ̄¬ ̄*)

noname#188136
質問者

お礼

大根は外せませんよね~(^^) それぞれ歯応えも楽しめて、うまうまで、たまりませんっ! カラシ多めでお願いしたいです。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiroshi69
  • ベストアンサー率16% (14/87)
回答No.5

大阪では関東煮(かんとうだき)と云い、おでん(東京や姫路では入っていない具もある)屋も多くありますが老舗は関東煮と提灯に書いてあるところも有りますが大阪でもその店店によって出汁の色や具材の煮る時間等は客の好みに合わせる店が多いし、リクエストも出来ますね。 兵庫県の姫路に行けば又味も違うし入ってる具材も多少違うのですが。静岡で云う黒はんぺんは大阪では見かけません。まぁ大根、玉子(にぬき卵をおでん出しに入れて煮る)こんにゃく、はどこの地方でも具材に入ってる定番ではないかと思う。厚揚げも形が違うけど入ってるところが多いかな。 私がよく行くおでん屋ではさえずり(クジラの舌)やころ、もよく出ていますし、季節ものですが水菜とかもおでんの具になりますね、玉子、よくしゅんだ(よく煮えた)大根やネギま(焼き鳥ではねぎの間は鶏肉ですが、おでん屋ではマグロの赤身)しいたけなどもたまに食します。 まぁ好き好きでしょうね。大阪では定番が多すぎますのでね。

noname#188136
質問者

お礼

そうですね、地域で材料が変わってきますね。 厚揚げやくじらは珍しいのではないでしょうか。 私は西日本の出身なので、はんぺんやちくわぶを食べた事がありませんでした(^_^;) ネギまは、おでんにマグロ?と、最初はちょっと驚きましたが美味しいですね。 しいたけもですか? 色々種類が豊富なのですね。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

はんぺん だいこん もち巾着

noname#188136
質問者

お礼

もち巾着の人気が高いですね(^^) 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Melody-C
  • ベストアンサー率43% (384/884)
回答No.3

きくらげ天(白くて円いやつ) 卵 もち巾着 です

noname#188136
質問者

お礼

きくらげ天って知りませんでした。 今度お店で探してみます(^^) 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • おでんの具は、何種類入れるのが最適だと思いますか?

    おでんの具ですが、何を入れるかではなく何種類入れるか・・・ 入れたい具は沢山ありますが、鍋の大きさを考えたら制約がありそうです。 しかも、大きい具を入れたら、その分他の具が入らないような気がします。 さて、そういう諸々のことを考えて、おでんの具は何種類が最適だと思いますか?

  • 最低何種類入っていないと、おでんと認めない?

    おでんの季節、真っ盛り♪ さて、おでんにはいろんな具が入ってますが、皆さんは最低何種類の具が入っていないと、おでんと認めたくないですか? 大根だけ1種類・・・これじゃあ、大根煮です つみれだけ1種類・・・これじゃあ、つみれ汁です こんにゃくと卵・・・これじゃあ、ダシが出ません・・・ 最低何種類入っていたら、おでんと認めますか? ○種類とかの数と、できればその具を教えてください。

  • おでん!おでん!おでん!

    もう冬がそこまで来ている… もうそうなったらおでんしかない! おでん好きな三品は?

  • おでんの具材、ご家庭では何種類入っていますか ?

    素朴な質問です。 お住いの場所やご家庭にもよると思いますが・・・ 少しずつ朝晩冷えてきましたので、コンビニでもおでんが始まっています。 みなさんが、ご家庭で作る時に欠かさず入れているもの 何種類くらい入れていますか ?

  • おでん

    おでんの素など使わずにおいしいおでんを作ろうと思いますが、調味料の割合とかがよくわかりません。どなたかご存知ですか?

  • あまったおでんのおいしい食べ方

    について教えてください。 昨日おでんを作り今日の朝、昼、とおでんでした さすがに飽きてきてるので、見た目を変えると食べれるかと思いみなさんのお知恵を拝借したいと思っています。 ちなみに練り物類とこんぶは細かく刻んで、炊き込み御飯にする予定ですが、後のだいこん、たまご、じゃがいもなんです。あきらめてそのまま食べるしかないでしょうか? よろしくおねがいします

  • おでん

     都内でとびきり美味しいおでん屋さんを探してます。 関西風であっさりダシ、雰囲気は拘りません。

  • おでんの煮過ぎについて

    サークル○などでおでんを売っていますが、そう頻繁に売れている感じではありません。 そうだとするとずーっと煮ていて、煮過ぎになっていないのでしょうか? 自分で作ったことはないので分かりませんが、ある程度の煮こみは必要だと思いますが、煮すぎて崩れるとか味が落ちるとか言うことはないのでしょうか? 日常のふとした疑問です。 お分かりの方お願い致します。

  • おでん

     昨日の夕食がおでんで主人に出したところ、なにか汁物がほしいと言われました。    私の中でおでんは鍋物の一種だったので、おでんのときは他におかずもなくご飯と一緒に食べてたんですよね、今まで。 結構種類が多いので、全種類食べる前にお腹いっぱいになっちゃうし。  ある意味カルチャーショックだったのですが、私のほうが少数派なのかなあって今朝思いました。 主人的にはおでんのときに汁物はふつうだし、それに焼き魚なんてついても当たり前だそうです。 皆さんそうですか?? だとしたらせっかくの楽チン料理が手のかかるものになりそうです。前日から仕込むし、他に二、三品つけなくちゃいけないしで(笑) 皆さんのご家庭ではおでんはどのように食べられてますか??

  • おでんに○○が入ってない!

    おでんを作ったのですが、うっかり牛スジを買い忘れてしまい家族に「ええーっ、マジで?」と言われてしまいました。 そこで、自分にとってコレが入ってないと「おでんじゃない」って具はありますか? あ、「ダシ」はなしで(^_^;)

このQ&Aのポイント
  • PX-S160Tというプリンターで、準備ガイドの説明通りインクを入れて電源コードを接続して電源を入れました。
  • 電源ランプやインクランプが点滅しますが、点灯になるまで待つとありますが、なん十分経っても点灯しません。
  • どうすればよいでしょうか。
回答を見る