• 締切済み

iPotがワイファイにつながりません

LogitecのUSBに差し込んで使うものを使用しているのですが、IPotでワイファイをオンにしても、右上にアンテナマークがでません。 また、PCではインターネット接続がされていませんと出てしまい、インターネットが使えません 抜くと、普通にPCのインターネットは使えるようになります 何か設定がおかしいのでしょうか

みんなの回答

  • dimio38
  • ベストアンサー率23% (869/3647)
回答No.2

モード設定が間違っているのでは。こういう質問をするときは、品名をかかれた方がいいですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jusimatsu
  • ベストアンサー率11% (171/1438)
回答No.1

説明が簡単すぎて状況を推察できません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PCからLogitec 無線LANアダプタ/11n/USBでwifi通

    PCからLogitec 無線LANアダプタ/11n/USBでwifi通信をしているのですが、困ってます! iphoneでwifi通信をするためにLogitec 無線LANアダプタ/11n/USBを繋いでいます。 ※私は無線ルータを使わずにGE-PON-ONUというものから直接LANをもってきています。 PCで右下のアンテナマークの操作をするとwifi通信を行うことができるのですが、 PCの電源を一旦切ってしまうと再設定しないとwifi通信ができないみたいです。。。 どなたか、自動でwifi通信ができる方法をご存知ではないでしょうか?

  • wifiルーターとiphoneの接続について

    PLANEX MZK-750DHP(wifiルーター) と iphon6とipad air のwifi 接続について PCは、wifi でつながっていますが、他の上記デバイスにおいて、wifiの接続済のアンテナマークが出ているのですが、インターネットに接続できません。もちろんパスワードは入力しています。 iphone側で何か設定が必要なのか?それともルータ側で設定が必要なのか。 もしご存じの方がいらっしゃいましたらお願いします。

  • WX02でUSB接続時、wifi接続できない

    WX02を購入したのですが、PCにUSB接続をしてインターネット接続いるとき、スマホ(iPhone、Android)がwifi接続することができません。 設定ってどこかにあったでしょうか? (本体のwifiの電波マークが消えてます) ちなみにクレードル使用時は、スマホがwifiで接続できます。 ※OKWaveより補足:「UQ WiMAX」についての質問です。

  • スマホのWiFi設定について

    海外でPCに小型USB接続のAPを設置しスマホをWiFiで接続したいと考えているのですが、スマホ側で『インターネット接続不良により無効』となり接続できません。PC側ファイヤーウォールを外してみたりセキュリティーの設定やいろいろと試してみたのですが、状況変わりません。 どなたかご存知の方いたら設定方法を教えていただけないでしょうか? 現在PCは有線。Logitecの無線LANアダプターにdocomoのスマホを接続したい。

  • WiFi接続について教えて下さい。

    WiFi接続について教えて下さい。 PCと携帯電話を無線接続させるためにLogitecのLAN-WN11/U2DSを購入しました。 IPアドレスの設定をし、携帯とLogitecのアクセスポイントまでは接続出来ているようなのですが、 携帯よりインターネットサイトを閲覧しようとすると接続出来ませんでしたの表示が出て、閲覧出来ません。 PCのファイヤーウォールなどを停止してみても現象変わらずで、 他に設定で見るべきところがあれば教えていただきたく質問させて頂きました。 宜しくお願い致します。

  • iPad Wifiが繋がらない?

    iPad Wifi タイプを購入しましたが、自宅の無線LANに接続してるのかどうか、わかりません。フレッツ光 を 無線LANルータでとばして、imacには繋がっています。機器はNECのWarpStarです。 iPadの設定のページでは wi-fiがオン になっていて 表示されいるワイヤレスネットワークのひとつにチェックマークがついています。 アンテナマークは出ています。しかし、iTunesに入ろうとすると「読み込み中」と出て数十分程待ちましたがその状態のまま。YouTubeにも「接続できません」と出ます。Safariではインターネットに接続していませんとでます。 どうやれば接続出来ますでしょうか?

  • WimaxのWifiが繋がりません

    一昨日と昨日の間でファームウェアの更新等何もしていないのですが、一昨日まで繋がっていたWifiが昨日から繋がらなくなりました。再起動したり、SIMを一度抜き差ししてみましたが直りませんでした。 Wifiマーク(扇マーク)が表示されていない為、PC・プリンター・iPhone等々をWifiで接続することができないのですが、Wimax端末とPCを有線で繋げばインターネットはできるので、ネットへの接続は問題ないようです(アンテナも最大で立ってます)。 プリンター・iPhoneとの接続に非常に困っており、解決方法をご存じの方、またはQ&Aなどか掲載されているサイトをご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。 使用端末:NEC Speed Wi-Fi 5G X11 2.4GHz/5GHz(屋外144ch含む)で設定 電源ONをした時の動き(起動)は以下です。 (1)電源ONで起動→「NEC」の文字は出るが消える (2)再度電源を長押ししてON (3)「処理中ですお待ちください」の文字が表示される (4)「利用チャンネル確認中。2.4GHzは使用できます」と表示 されたまま、ずっとその画面でそこから先に進まない為、「キャンセル」を押す。※5GHzには繋がらないのだと思います。 (5)「2.4GHzを使用します」と表示されるのでOKを押す。 あまり知識がないので、上記で不足している情報がありましたら、ご指摘いただければ追記いたします。 どうぞよろしくお願いいたします

  • F-10D WiFi設定が消える

    F-10DをSIMなしのWiFiのみ環境で使用しています。 そのF-10Dですが、たまーにWiFiの設定が消えてしまいます。 仕方なく再設定するとステータスバーの扇型の 無線LANアンテナのアイコンに「!」マークが付いて、 さらにWiFiの設定画面のところに 「接続が制限されています」とでます。 IPを確認すると「169.254.1.4」(そうじゃない場合もありますが) となっており、IP重複しているような感じがします。 その状態では、WiFiには接続できてますが、インターネットに接続する ことはできませんでした。 再起動するとその後は問題なく使用できたりします。 こんな状況になった方、改善できた方、なにか情報あればいただけませんでしょうか。

  • win10 wifiに繋がらない

    初win10PC使用しますが、自宅のwifiに繋がりません。wifiオンオフ、pc再起動しても改善しません。 wifi:インターネットなし、セキュリティ保護あり の表示 接続しようとするとイーサネット接続になってしまうようです。 デスクトップ画面右下のアイコンはwifiのマークではなく、球体のマークになっています。イーサネットではなくwifiにつなぐにはどうしたらよろしいでしょうか。 どなたかわかる方いましたら教えてください。 ネットワークの状態: インターネットアクセスなし お使いのデバイスは接続されていて、ローカルネットワーク上の他のデバイスにアクセスできますが、インターネットにアクセスできない可能性があります。制限付きのデータ通信プランをお使いの場合は、このネットワークを重量制課金接続に設定するか、またはその他のプロパティを変更できます。

  • VAIOのwin7にwifiがインターネット・・・

    今VAIOのwindows7を持っていてe-mobile pocket wiFiのGP02を買ったんですけどネットワーク接続はできましたけどインターネットアクセスなしになってしまいます。いろいろ試してみたけど何が原因か分かりません。なのでインターネットアクセスできるようにする設定方法を教えてください。お願いします。 ◎無線LAN接続ONになっている ◎アクセスの種類「インターネットアクセスなし」が主です ◎ホームグループ「参加済み」 ◎接続「ワイヤレスネットワーク接続」になっています ◎デスクトップにあるスピーカーマーク左のアクセスアンテナ的なのに「!」がついている

プリンタにデータが送れない
このQ&Aのポイント
  • プリンタにデータが送信できない問題に関するお悩みです。
  • お使いのプリンタで印刷の準備が整ったと表示されていますが、データが送れないというトラブルが発生しています。
  • お使いの環境はMacOSで、有線LANで接続されており、関連するソフト・アプリは特に記載されていません。
回答を見る