• ベストアンサー

英語でなんて言えばいいですか?

フライパンで野菜などの食材を炒めてる時の英会話で・・・・ : 「軽く火を通す程度でいいです」 フライパンで火を通した具材にパスタ入れて絡める・・・・ : 「弱火でパスタと絡めます」 英会話に詳しい方ご教授願います。

noname#225545
noname#225545
  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Him-hymn
  • ベストアンサー率66% (3489/5257)
回答No.2

(野菜は)軽く火を通す程度でいいです →You can cook vegetables lightly. 軽く調理するという意味です。cookは火を通すことになります。 フライパンで火を通した具材にパスタ入れて絡める・・・・ →Now you get ingredients ready on the pan, put pasta into the pan and mix it with them.←具材が固形なら →Add pasta to frying pan mix with sauce. ←具材がソース状のパスタなら : 「弱火でパスタと絡めます」 →Mix the ingredients with pasta on low heat. →Add pasta and mix them on low heat. 以上のような言い方ができます。ご参考になればと思います。

noname#225545
質問者

お礼

ありがとうございます!

その他の回答 (1)

  • marbleshit
  • ベストアンサー率49% (5033/10253)
回答No.1

: 「軽く火を通す程度でいいです」 Just a weak fire is enough. : 「弱火でパスタと絡めます」 Mix with pasta in a weak fire.

noname#225545
質問者

お礼

ありがとうございます!

関連するQ&A

  • IHで美味しい野菜炒めを作るコツ

    新居がIHになったのですが、野菜炒めや煮物、汁物があまり美味しくできないです。今の使い方の何が悪いのかがわからずどうすれば美味しくできるのかで困っているので、IHを既に使いこなしている方にぜひアドバイスいただきたいです。 今困っているのは・・・ 炒め物)中火でフライパンを軽く温めて下味などをつけた食材を入れて炒めます。いつもならそのまま中火で炒めれば適度に火加減調整すれば表面が少しこんがりして中まで火がとおるのに、今は表面がこんがりする前に食材から水分が出てきてぱさつく。中火ではいけないのかと思い、弱火にすると全く煮えなくなるだけで結果は同じ。強火だとすぐに水分が蒸発して干からびるのが早くなって炭になるだけ。どうも表面だけこんがりさせながら焼いていくというのができません。 煮物や汁物)一度強火で湯を沸かしたあとで食材を入れてからは中火にするとすぐに煮立つので、弱火にすると火力が弱すぎてなかなか煮えない。そもそも弱火というよりとろ火のような感覚。かといって中火にするとすぐ煮立つのでちょうどよい加減にするのがすごく難しい。 フライパンやお鍋が温まった後、IHを止めて余熱でも調理できる料理や揚げ物、さっとお湯でゆがくだけという調理法だと美味しくできます。 これはIHの問題なのかフライパンとの相性が悪いのか、それともIHならではの調理法があるのにそれをしていないのかがわからないので困っています。IHコンロはちゃんとした日本メーカー製品だし、フライパンもティファールのIH対応なので道具は問題ないはずなので何か間違っているんじゃないかと思うのですが・・・。 もしこれを読んで何か気が付くことや、こうすれば改善するかもというアドバイスや、お勧めの調理器具とかあればご意見いただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 英訳をお願いします

    下記のレシピの英訳をお願いします ↓↓↓ このパスタのレシピはすごい簡単です。 パスタを茹でている間に、フライパンでニンニクを炒め、そこにしいたけ、ベーコン、プチトマトを入れ炒めます。 パスタが茹で上がったら、具材を炒めたフライパンにパスタを入れ、醤油を適量入れ、中火で炒めながら具材と絡めたら、出来上がり ↑↑↑ 以上です よろしくお願いします

  • ペペロンチーノの塩加減について

    初投稿失礼します!自分はよくペペロンチーノが好きで作るのですが塩加減に悩まされます。 よくペペロンチーノのレシピを調べると茹でるお湯の量に1%の塩をお湯に加えるのがオーソドックスですが自分が作ると塩辛くなってしまいます。 (1)フライパンに刻んだニンニク、唐辛子、ピュアオリーブオイル(人数分適量入れる)弱火で炒める。 (2)パスタを茹でる。お湯の量に1%の塩を加えてパスタを投入後火加減を強火~中火にして煮詰まらせないようにする。 (3)ニンニクがほんのり色が変わってきたらゆで汁をオリーブオイルと同等の量加える。乾燥パセリの粉末、胡椒をふりかける。 (4)パスタの袋に記載されている時間より1分早くあげてフライパンに入れます(この時フライパンには火をつけない)。そのままパスタと絡ませてソースがトロっと乳化するまでパスタをクルクル箸で回す。 (5)皿に盛り付けて少しエキストラバージンオリーブオイルをかける。 こういう作り方なのですがしょっぱくなってしまいす。なぜでしょうか?塩を変えた方がいいですか?

  • フライパンの蓄熱性の意味を教えてください。

    よろしくお願い致します。 厚底の鉄フライパン、スキレットなど厚みのあるフライパンのメリットとして『蓄熱性』があげられると思います。この蓄熱性は料理を美味しくするとの事ですが、いまいち理屈が分かりません。 火力を強くするのと意味が違うのでしょうか? 食材を入れても温度が下がりにくいと言いますが、冷凍のまま食材を投入する訳ではないので大した差はでないと思うのですが? 表面を焦がさず、しかも食材内部にも熱をしっかり届けると言いますが、弱火でじっくりとは違うのでしょうか? この辺りのことを分かりやすく(何かで例えていただいても嬉しい)ご教授くださいませ。

  • 【英語】~にしようかな?

    お世話になってます。 たとえばレストランで、「パスタにしようかな?それともピラフのほうがいい?」のような、「~がいいだろうか?それとも・・・?」といった言い回しは英会話ではどう表現するのでしょうか?

  • フライパンを使った時くっついてしまいます。

    フライパンを使って炒め物をした時、食材がくっついてしまいます。 フライパンの素材は解りませんが、よくパスタ屋さん見かける物です。プロ使用ということでした。 卵を使ったりすると卵が半分くらいくっついてしまいます。 食材をくっつかない方法を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • ペペロンチーノフライパンの上で焼く必要はありますか

    ペペロンチーノを作るとき、 パスタをフライパンの上で焼く必要はありますか? フライパンでニンニクやベーコン等のペペロンチーノ具を焼いてパスタをゆでて、 ゆであがったパスタをフライパンの上で具とパスタを混ぜますが その際パスタも数分焼く必要があるのでしょうか? フライパンの上を使うだけで、火を通す必要はないですか?

  • 5、6人分のパスタ

    5、6人分のパスタを茹でた後、フライパンで具材と炒めるのに、いつもいっぺんに炒めるのでうまくいきません。みなさんはどうされてますか?1、2人分のなら楽に美味しく出来上がるのですが、それ以上だと余程大きなフライパンが必要になるということでしょうか?よろしくお願いします。

  • ゆで汁と油の乳化

    ええと、パスタのソースで、 オリーブオイルとにんにく、赤唐辛子ベースって よくありますよね。 落合務氏のレシピによると、 にんにく、赤唐辛子ともによくなじんだオリーブオイルにゆで汁を少量まぜて 弱火にかけ、フライパンをゆすり ”トロリ”とさせる しかもおいしく頂くにはこの”トロリ”こそ重要だ みたいな事をおっしゃってます が この”トロリ”の具合がなんともその本だけではつたわらなくて・・・・・・・ 具体的に、例えばどのくらい火にかけるとか にんにく、赤唐辛子、トロリまでに費やす 時間など(なんか凄いじっくりやりすぎてる気がする) 初心者なので、詳しくご教授ください! お願いします

  • カレーに後から野菜(具材)を追加する

    カレーが余って保存してありますが、具材は溶けて無くなっています(肉なし)。 具材を追加して(肉、野菜)食べたいのですが、カレーのなべに追加すると弱火でもずっとつきっきりにならないと焦げ付いてしまいます(ステンレス鍋)。焦げないで具材追加する簡単な手順ありますか?