• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ダイハツかトヨタか)

ダイハツとトヨタ、初めての車購入に迷うペーパードライバー

tomoakiaidaの回答

回答No.5

あとあと面倒みてもらいたいなら、値段より人柄です。私は2社に見積もりしてもらい、ほしいものを追加していきました。こっちはいくらあっちはいくら、と値引き合戦させて最後に勝ったほうで契約しました。

gentamori
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • トヨタ、パッソかダイハツ、ブーンを買おうと思うのですが値引きの相場は?

    トヨタ、パッソか、ダイハツ、ブーンのどちらかを買おうと思っています。きっとブランド名だけでダイハツの方が安いと思うのですが。そこで質問です。下取車なしで、値引きはこの車の場合最高どれくらいまで出来るでしょか?友達は下取車があって(イスト)ですが、25万値引きしてもらったそうです。私も頑張って25万出来るでしょうか?何件かのお店で見積もりを貰い、一番安く値引きして貰ったところで買おうと思っています。皆様は車を買う時だいたいどのくらい値引きしてもらっていますか?

  • トヨタ純正のエンジンスターターはダイハツ車にますか

    トヨタ車についてるエンジンスタータ純正をもらいました。ダイハツ車につきますか?リモコンを見たらダイハツ純正でも出してる同じものでした。 ダイハツディーラーに聞いたらトヨタの品番ではわからない。ダイハツの品番がわからないと答えられないと言われました。 汎用品でもトヨタとダイハツはハーネスが同じですよね?つくと思うんですが、ネットでもその情報は全くありませんでした。ちなみにつけようとする車も、元の車もイモビなどない古いものです。

  • ダイハツムーブの購入について。

    軽自動車の購入を考えています。いろいろ見てダイハツのムーブに決め見積もりに行って、HDDナビ・フロアマット・バイザーをつけて142万になりました。車両は3万円以上は無理と言われ、これ以上は安くできないと言われました。(友人は日産ノートを25万値引きしてもらって購入しました)。これは限界の値引きなんでしょうか?車を購入するのが初めてで、よく分からないので教えて下さい。お願いします。

  • トヨタとダイハツの関係

    ダイハツで軽自動車を購入しました。 ダイハツで見積をだしてもらい、会社の知人でトヨタに知合いがいると 言っていたので試しに話してみたところ、たまたま付合いが(お店が近所)あるとのことで 値下させますと言ってくれたのですが、担当の人は休みだったようで 店長には、伝えておきましたとの回答でした。 期待して早速行ってみたのですが、なんら変化はありませんでした。 そしてダイハツの人に言われたのは「特段、関係が強い訳でもないのでこればかりは」 と苦笑いでした。 でも、会社の知人曰くは「そのトヨタの人は、本社の人間で総元締めだから、力が強いはずだから、値下げは確実と言っていた。」とのことでしたが、 売上状況とかも、トヨタが近所のダイハツのを管理してるんでしょうか。 本社の人間が、営業店に来て、何年も車の販売するのでしょうか。

  • トヨタでダイハツ車の購入をしたいのですが…

     ミラを新車で購入しようと思っています。知り合いのトヨタの方から購入したいと思っているのですが、トヨタでダイハツ車を購入できるのでしょうか。  購入できる場合、購入費は割高にはならないのでしょうか。  また、車購入後の車検などは、トヨタではなく近所の整備工場にだすことになりますが、それでもトヨタの方には、何かメリットがあるのでしょうか。こういう場合トヨタの方には迷惑にはならないのでしょうか。    

  • カローラ店でダイハツ車の購入

    我が家の車は、トヨタカローラ店でお世話になっています。 最近、友人にダイハツのソニカが気になるので見積もりだけでも取りたいと言われました。 できれば、自分が使っているカローラ店での購入を勧めたいのですが、 なにしろ他社の車なので購入(見積)は無理ですよね? 素直にダイハツ店に行ったほうがいいでしょうか?

  • トヨタ社の値引き

    教えてください。 ハイエースの福祉車両を購入予定です。10人乗りで車椅子を乗せられるものです。 見積もりでは440万円で、値引きは20万円強が限界と言われました。 福祉車両という特殊な車なのでしょうがないかもしれませんが、こんなものでしょうか? 他社の車と競争させたいのですが、ライバル車が日産のキャラバンしかないです。 車のことはよくわからないのですが、トヨタでも違うお店同士を競争させるということも可能なのでしょうか? 実際にハイエースの福祉車両を買った人がいたら、いくら位の値引きまで可能だったか教えてください。

  • トヨタの販売店の違いは?

    5・6月にWISHを買おうかと考えています。 見積もりを取って値引きを考えたいと思っているのですが、トヨタのディーラーって細かく分かれているのですね。 私の住んでる栃木ではネッツトヨタ栃木とネッツトヨタ宇都宮の2つあるし。 どうちがうのでしょうか? どっちがいいとかってあるのでしょうか? この2つの両方から見積もりとって見るべきですかね?

  • ダイハツディーラーの営業マンの対応について

    セカンドカー購入を検討しているので先日ダイハツへ見積を取りに行きました 年内には購入を予定している旨を伝え、車種や条件なども指定し 見積を出してもらいました が 店舗の店長、担当した若い男性スタッフ共に ホントに車買ってほしいの?って印象を持ってしまうほどの対応でした 態度が悪いわけではありません しっかりとした対応はしてくれましたが 他のディーラーに比べるとやる気がない感じに見受けられます 知人に話したところ、ダイハツは皆そうだと言われましたが それはどうしてなのでしょうか? ディーラーにいきなり出向いて新車を買う客は 担当したスタッフにとっては面倒なだけなのでしょうか? ちなみに、私が冷やかしに見えた・買う気が無い等そういう事はないと思います

  • トヨタがいきなり見積書を

    免許取って最初に買った車と2台目の車はトヨタ車でした、保険代行もやってもらってましがずっと担当だった人が退職し、私も結婚予定を境に一昨年ダイハツの軽自動車を購入しました。ある日トヨタの人が家に来たみたいで家族の者が「ダイハツの軽に変えたよ」と伝えました。それからもトヨタから半年点検等のお知らせのハガキが届いてましたが、ダイハツで点検してもらってます。保険はそのままトヨタの人に代行してもらっていて、その時も車検の事を聞かれましたが「ダイハツでやってもらいます」と伝えました。電話が来た時もそう伝えましたが、今日私が仕事でいない時間帯に家にトヨタの人が来たらしく、車検の見積書を置いていきました。これは無視してもいいのでしょうか?ダイハツから車検のお知らせが来ていてダイハツでやってもらうつもりなのですが。もうトヨタの人の訪問や電話が多過ぎて、その度に車検の事聞かれますがいつもダイハツでと答えてます。一ヶ月に3回も訪問と電話で車検の事を言われます、今回は見積書まで。スルーしていいでしょうか?