• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:お客様への釣り銭の一円玉使用について)

お客様への釣り銭の一円玉使用について

このQ&Aのポイント
  • 喫茶店での値段構成について、お客様が小銭を減らすために一円玉で支払ってきます。お店側はお釣りを渡す際、一円玉か五円玉で渡すか迷っています。
  • 一般的にはお客様の小銭を増やさないようにとの配慮から、五円玉でお釣りを渡すことが想定されますが、一円玉が増える一方になってしまいます。
  • 質問として、お客様には五円のお釣りを一円玉で渡すことは印象的に悪いのか、また気にする方としない方がいるかを知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 3nk
  • ベストアンサー率28% (619/2184)
回答No.9

>5円の場合、 >わざと一円玉で >支払ってきます この表現からして、すでに良くない印象です。 お客様の支払いを「わざと」とおっしゃるなら、 お客様がお店から一円玉でおつりを渡されたら「わざと」と思うことでしょう。 お客様へのおつり用に新券(ピン札)を常に用意しているお店もありますよ。 「気持ちよくおつりを受け取っていただけるように」という心くばりです。参考まで。

noname#194731
質問者

お礼

回答有難うございました! すみません! 確かにおっしゃる通りです そういう見方が すでに間違ってますよね 心改めて 仕事に励みます! 有難うございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

  • sayayako
  • ベストアンサー率28% (28/99)
回答No.8

さすがに不愉快ですね。 1円玉なんて財布に入れたくないモノの筆頭なので。 「すいません、両替切らしちゃって・・・」って言われたら仕方ないと思いますけど、二回続くとあれ?って思います。 両替コストって言うけど、銀行で自分の口座に入金するなら両替コストは無料ですよ。 貯めておいて一気に入金して、その直後に出金すれば両替コストはかかりません。

noname#194731
質問者

お礼

回答有難うございました! やはりそうですよね~ よくわかりました! 確かに自分の口座に 入金すれば 無料ですね~(笑) アドバイス 有難うございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#188107
noname#188107
回答No.7

>ダメでしょうか? 別にかまいませんが >やっぱり >印象的に悪いでしょうか? 印象は悪いですね。 というか、そもそも喫茶店で5円単位というのが 印象最悪です。 100円単位でとは言わないまでも、 せめて10円単位で区切ってもらわないと。 そんな喫茶店は次から利用しませんよ。

noname#194731
質問者

お礼

回答有難うございました! そうですね~ 10円単位なら、 こっちも楽なんですけどね~ 値段設定は、 会社で決められて しまいますので 私には決定権が ないんですよ~ わかりました! 気をつけて仕事に 励みます! 有難うございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6970)
回答No.6

金融機関によりますが、ATMで小銭入金ができるものがあります。 そこで入金すれば嫌な顔をされずに入金ができますよ。

noname#194731
質問者

お礼

回答有難うございました! お客様への5円を 一円玉は やっぱりダメですね~ 気をつけます! 気遣って下さって 有難うございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#231223
noname#231223
回答No.5

5円玉がないならまだしも、あるのにお釣りを1円玉で返すお店? 感じ悪いなぁ。 お店が、「お客様」に、そういうことをするの? 両替コストをケチりたいのはわかりますが、お客はそんな事情は知りません。 知っている客は「経費ケチるのにこっちに不便させんのかよ」と余計に不満をため込みます。二度と来てくれないかもしれません。 そんなくだらないことでお客を逃がしたいなら、ご随意にどうぞ。

noname#194731
質問者

お礼

回答有難うございました! 確かにそうですね~ すみません! 気をつけます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

私は困った顔で「1円玉でも宜しいですか?」と聞かれたら、笑顔で「良いですよ」と答えます。 しかし、人それぞれ考え方が違うので、極力避けたほうが無難でしょう。

noname#194731
質問者

お礼

回答有難うございました! 確かに人それぞれですよね~ でもやはり 一円玉は避けた方が 無難ですね~ 有難うございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Feb12
  • ベストアンサー率29% (674/2294)
回答No.3

私もレジ金を扱う仕事をしてますが、やはり、お釣りは5円玉で行なうべきだと思います。 処理方法としては、銀行に入金する場合に毎回1円玉10枚を混ぜて行なう事に加えて、個人的な財布とレジの1円玉を両替して自分の買い物の際に消費する、といった方法がお勧めです。 銀行で1円玉100枚⇒10円玉10枚みたいな両替も可能ですが、銀行もこちらも面倒ですね。

noname#194731
質問者

お礼

回答有難うございました! やはりそうですか~ わかりました! 有難うございます! 一円玉は、たまったら 銀行に行って 自分の口座に入金する形を取れば 処理出来ますね~

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#196134
noname#196134
回答No.2

お客さんに手間を掛けさせない配慮をするなら、1円では払いません。 財布も膨らみますし。 1年玉が溜まったら5円玉と両替すれば良いのでは?

noname#194731
質問者

お礼

回答有難うございました! 確かにそうですよね~ わかりました! 有難うございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6970)
回答No.1

では、拡大解釈してみましょう。 5円のお釣りを1円玉で渡す。 =>10円のお釣りを1円玉で渡す。 =>50円のお釣りを1円玉で渡す。 こんなことはありませんわな。 5円玉がないときのみ、「細かくてすいません」と言って 1円玉でもらうことが多いですね。

noname#194731
質問者

お礼

回答有難うございました! やはり 5円を1円玉で渡すのは 常識的に ありえないんですね~ よくわかりました! 有難うございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 1円玉がたくさん

    お財布の小銭スペースが小さいため、つい自宅で小銭を別の容器に 入れる癖がついています。そのせいで、小銭が大量に家に。 一円玉だけで2リットルペットボトルいっぱいくらいあります。 1円を笑ったりするつもりはありません。 自己活用、募金、なんでもよいのですが、一番手間をかけずにと 思っています。

  • あの・・・なんでそんなに小銭だらけなんですか???

    支払いが現金のみのスーパー勤務の者です。 お客様、特に年配者の方のお支払いが、じゃらじゃらと小銭ばかりだったり、支払いはしないけれど、財布の中に溢れんばかりに小銭が入っている方がたくさんいらっしゃいます。 この間、279円の塩辛を全部一円玉で、支払おうとされた方(おじいさん)がいらっしゃいました。 さすがに混雑しておりましたし、数えきれないので、お断りしたのですが(断ってもいいという法律があるんですよね)「それを数えるのがあんたの仕事だろう」と言われ・・・。 仕方がないので、お客様に了承を得て、直接コイン投入口に一円玉を大量に投入。 結果、レジの一円玉プール許容範囲を越えてしまい、エラーが出て、店長を呼ぶはめに・・・。 すったもんだの後、店長がお客様に返金と説明をしてくれ、お客様は一円玉しか持参されていなかったので、「すいませんでした。」と言って帰っていかれました。 私自身の対応にも問題があったのですが、ここでお聞きしたいのは、何故そんなにじゃらじゃらと小銭があるのか?と。 まめに出していれば、財布がパンパンになるほどたまらないですよね? 例えば、 89円だったら、104円出して、15円おつりとか、 598円だったら、1103円出して、505円おつりとか。 面倒臭いなら銀行で、両替は有料ですが、口座に入れてしまえばいいのに、と思ったりします。 (あと24時間テレビに寄付とか) カードを使えばもっとスマートですし、小銭だってお金にかわりはないんですけれど。 あなたのお財布、小銭だらけですか???

  • 100円玉の汚れ

    お釣りとしてもらった100円玉についていた汚れです。これなんでしょう。 まさかネズミの糞がついたとかでしょうか。こびりついていたようで財布から取り出した時も落ちなかったのですが、やはり気になってしまいます。回答お願いします。

  • 1円玉、5円玉が増えて

    平成元年に導入された消費税で1円玉、5円玉が増えましたが、 みなさんは、これらが増えて困ったことがあるでしょうか? 私は、今、可能な限り、末尾1円・5円単位の買い物等をする時は 1円・5円玉が増えることによって、財布が圧迫しないように 私は例外あるときを除いて、クレジットカードや電子マネーを 使用しています。 その為、ほとんど1円玉、5円玉レス生活ができましたが、 みなさんはいかがでしょうか? それ以前に、消費税が導入される前からある、98円みたいな商品の 販売の仕方に疑問がある方の 書き込みも歓迎します。

  • 1円玉の面白い利用法

    約20年前の消費税導入から財布に溜まりやすくなった1円玉。 本来の使い方以外の面白い利用法を教えてください。 1円玉以外の小銭(5円玉など)でも構いません。

  • 大量の1円玉や5円玉、どうやってまとまったお金にしてますか?

    大量の1円玉や5円玉、どうやってまとまったお金にしてますか? 皆さんもやられてる方いらっしゃると思いますが、外出先から戻ってきて 財布の中の小銭は邪魔になるのでビンや箱などにまとめますよね? それがけっこうたまってきてしまったんですが、どのようにまとまったお金に変えていますか? 最近では銀行も両替に手数料?かもしくは回数制限を設けるなどしているみたいなのですが 銀行にもっていけば無償でお金に変えてくれますか? それをそのまま預けなくても大丈夫なのでしょうか?

  • 自販機と100円玉について。

    自販機と100円玉について。 自販機でジュースを買おうと小銭を投入したトコロ、 上手く認証されなかったんだか何だか知らんが、 お釣りの受け取り口にそのまま落ちてきた。 ↑なんて経験、 皆さん少なからずあると思います。 あれって、 ほとんどの場合100円玉で起こる事が多いと思うのですが。 10円玉、50円玉、500円玉をそうやって突っ返された事って、 ほとんど無かったと思います。 なぜ100円玉はあんなにも自販機に嫌われるのですか?

  • 1円玉を作りに行ったバイトの女の子に何があった?

    先日、小さなレストランに食事に行ったときのことです。 日曜の15時頃、遅い昼食だったのですが、 厨房には店長らしき30代と見られるアンちゃんと、バイトと見られる20歳くらいの女の子の二人がいました。 食べ終わって支払いの際、私には小銭の持ち合わせがなかったため、1万円札で支払いました。 すると、店のレジにお釣りがあと1円玉1枚足りないとのこと。 店長は、バイトの女の子を 「○○(近所の豆腐店)に行って、豆腐を買って1円玉作ってきて」 と、お使いに出しました。 私は、女の子が戻ってくるのを待っていたのですが、豆腐屋さんは30mも離れていないはずなのに、 5分待っても10分待っても戻ってきません。 車をコインパーキングに停めていたこともあり、待ちきれず店長と交渉し、端数をまけてもらって店を出たのですが、 入れ違いでお使いに出ていた女の子が戻ってきました。 なぜか、お使い先の豆腐屋さんのおかみさんに連れられ、泣きじゃくっています。 そして、店長と何か話しているおかみさんは、女の子を慰めるように彼女の頭を撫でて・・。 単に好奇心で、いったい何があったんだろう?と思います。 そのまま店を後にしたので、実際に何が起こったのかは当人たちしか知る由もないのですが、 いったい何があったと思いますか?

  • 自動販売機で1円玉・5円玉が使えないのはどうして?

    表題のとおりなんですが、なぜ使えないのでしょうか? 1円玉・5円玉も合わせれば小銭で買える時など不便に思うのですが。 また、使える自動販売機があるのでしたら教えてください。

  • レジでのお金の払い方

    仕事でレジをやっている者です。 レジをやっていると、お客様のお金の出し方に疑問を抱くことがよくあります。 よく見る不思議な出し方が、 (1)請求額丁度もしくは端数を出すためにものすごく頑張って財布の中を探る →中には100円を10円玉10枚とか、10円を1円玉10枚とかで出す人もいて、そこまでして丁度、もしくは端数を出したいのか、と思う。「なんとしても丁度、出してやる!」というようなものすごい執念を感じる。しかも、次のお客様が並んでいるので優しく「お釣り出ますので丁度でなくても大丈夫ですよ(端数は大丈夫ですよ)」と言っても聞く耳をもたない。 (2)「恐れ入りますがただ今1000円札が不足しております。」という札を出している時、1000円札を持っているにもかかわらず出さない。 →たとえば945円というような請求額の場合でも、1000円札1枚出したほうが手っ取り早いのに細かいお金で出そうとする(1000円札持ってるのに)。 (3)「恐れ入りますがただ今500円玉が不足しております。」という札を出している時、平気でお釣りに500円玉を使うような出し方をする。 →たとえば525円という請求額の時、1025円出す。もしくは、630円という請求額に対して1130円出す。500円玉が不足していると書かれているにもかかわらず。 何故こういった払い方をするのでしょうか。 理由の一つに「小銭を追い払って財布を軽くしたい」というのがあるかと思いますが、なぜぞこまでして財布を軽くしたいんでしょう?小銭が嫌なら銀行へ行って預金なり両替なりすればいいだけのこと。わざわざレジで使う必要もないと思います。レジは小銭捨て場ではありません。 そうやってむやみに小銭を追っ払い続けていたら、いざ細かい支払いが必要な時に「小銭が無い(汗)」ってことになるのが分からないのでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J7300CDWを使用したスキャン方法についての質問です。インクがないとスキャンできないというレビューがあるが、本当でしょうか?また、インクを使わずにスキャンする方法があれば教えてください。
  • お困りの状況は、MFC-J7300CDWのスキャン機能を使用する際にインクが必要なのかどうかということです。レビューには、インクがないとスキャンできないという記載がありますが、本当でしょうか?もしインクを使わずにスキャンする方法があれば教えていただきたいです。
  • 質問の内容は、MFC-J7300CDWのスキャン機能に関するものです。レビューにインクがないとスキャンできないという記載がありますが、本当でしょうか?また、インクを使わずにスキャンする方法があれば教えていただきたいです。
回答を見る

専門家に質問してみよう