• ベストアンサー

風呂の床

風呂場の床には ・正方形のタイルが敷き詰めてある(http://www.emono1.jp/img/onishiden/20110324170533_image_73.jpg) ・石のような図形が並んでいる(http://www.bathreform.jp/sekourei/H19_10_31-Before-1.jpg) と色々種類がありますが、何か違いはあるのでしょうか? また、どうしてこのように色々な種類があるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • arema2
  • ベストアンサー率42% (230/544)
回答No.1

現在では正方形タイルが殆どですが、 昔は石調タイルを使う事が多かったようです。 どちらもタイルですので、様々なデザインがあったわけですが、 現在では施工のしやすさと職人のセンスを問われない正方形タイルが 主流となっているようです。 実家が水回りを扱う代理店だったので、小さい頃は倉庫で積み上げてあった タイルで遊んだ事がありましたが、そういえばここのところ石調や 異形タイルはほとんど見ない気がします。 タイルメーカーがデザインの種類として作ったタイルであるというのが 回答になりますでしょうか。 ご参考までに。

selfless
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 会社の床の汚れ

    会社の床の汚れを掃除したいと思ったのですが、 何か手軽に(たいていの)汚れを取る方法などがあれば教えていただきたいと思い、質問させていただきました。 床の種類?というのが学校で使われているような正方形のタイルのようなものを敷いたタイプです。 たった数か所の汚れならこすって落とすのですが、数にキリがありません。 いいアドバイスがありましたらお願いします。

  • お風呂場の床にかび取りハイターをしたら・・・

    お風呂場の床(磁器タイル床:ユニットバスで下がザラザラした石)の目地の部分の汚れを取るのににカビ取りハイターをしました。 するとスプレーしたときに目地からはみ出した部分が白くなってしまいました。 風呂場にあったナイロンのブラシでゴシゴシとこすってみましたが取れません。 ところどころまだらになっていて、まるで洗剤の跡のようになって汚れているように見えます。 どうにかきれいにする方法をご存知ありませんか?

  • 木製の風呂をタイル張りに

    木製の風呂桶が痛んできたので内側をタイル張りにしたいと考えていますが耐久性はどの程度か不安です。またどんな種類のタイルを使ったら施工しやすいか等気づかれたことなんでもアドバイスしてください。風呂は正方形で内側所々腐食しています。

  • 手染めの時に、シンクや床は汚れませんか?

    足袋やカーテンを染めようと考えています。 ダイロンなどの手芸店で手に入る一般的な染料の使用を検討しております。 経験者さまに伺いたいです。 1.染めた液を捨てる際に、台所のシンクや、風呂場のパイプ口などは汚れませんか? (ダイロンのサイトでは、つかった鍋も合成洗剤で洗えば落ち、その後調理にも使ってよいとありますが・・・) 2.お風呂場の床に液を落としたら、汚れますか? お風呂は、床と壁はタイル貼り、浴槽はよくあるプラスチック?です。 タイル貼りなので目地があり、その間に染まってしまわないかも心配です。 シンクや床の素材によっても違いがあることと思いますが、 染まってしまったケースや、成功した回復方法などもお聞かせください! ちなみに洗濯機で染めるものがあるみたいで、汚れも心配なさそうなのですが、ドラム型洗濯機なので、残念ながら使えません。

  • アパートの玄関の床の修繕費

    賃貸アパートの玄関の床(ドア入ってすぐのところです)に染みができてしまいました。 材質は灰色の少し柔らかい硬質スポンジのようなもの(?)で、いろいろ試してみましたが」落とすことはできませんでした。 退去時に現状回復で修繕費を払うことになってしまうかと思うのですが、 いくらぐらいになるのでしょうか? 材質がわからないのでそれだけでもご助言頂けると助かります。 正方形のタイルではないです。玄関一面にシートか何かを敷き詰めてあるような感じです。 宜しくお願いします。

  • 文字式の作り方

    以前、質問したのですが申し訳ございませんもう一度教えてください。 みなさんにはご迷惑をお掛けしてすいません。 1辺の長さが1の正方形のタイルAと、1辺の長さが2の正方形のタイルBがある。 タイルAとタイルBの2種類のタイルを必ず用いて、それぞれのタイルにが重ならないように、隙間なく敷き詰めて1辺の長さがm(Mは3以上の奇数)のタイルをつくる。 タイルBの枚数がタイルAの枚数より44枚多くなるときの、作られた正方形の1辺の長さを求める問題で ○求める正方形の1辺の長さを2n+1という文字式にするのが分かりません。 ○タイルAの枚数,4n+1,タイルBの枚数をn^2と置くのが分かりません。 文字式の作り方について教えてください

  • 文字式の考えかた

    以前、質問したのですが申し訳ございませんもう一度教えてください。 みなさんにはご迷惑をお掛けしてすいません。 1辺の長さが1の正方形のタイルAと、1辺の長さが2の正方形のタイルBがある。 タイルAとタイルBの2種類のタイルを必ず用いて、それぞれのタイルにが重ならないように、隙間なく敷き詰めて1辺の長さがm(Mは3以上の奇数)のタイルをつくる。 タイルBの枚数がタイルAの枚数より44枚多くなるときの、作られた正方形の1辺の長さを求める問題で ○求める正方形の1辺の長さを2n+1という文字式にするのが分かりません。 ○タイルAの枚数,4n+1,タイルBの枚数をn^2と置くのが分かりません。 文字式の作り方について教えてください

  • 敷き詰め問題

    宿題として出されたのですが、証明の仕方がわかりません。数学的帰納法を使えばできると言われたのですが…。 田の字から四半分を除いたような、単位正方形3個をL字状に隣接させた形のタイルを多数用意します。一辺の長さ2^n(n=1,2,3,…)の正方形の床をこのタイルで敷き詰めていくと、正方形の面積4^nは3で割って1余るので、どこかに単位正方形1個分の空きが生ずることになります。 そこで、逆に単位正方形1個分の空きをこの床の単位幅格子のどの目に指定しても、それ以外の部分は必ずこのタイルでちょうど敷き詰めできることを証明してほしいです。 問題がややこしくてすいません。教えてください。お願いします。

  • 木製タイル(?)の使い方 DIY

    木製のタイルについて教えてください。 アウトレットショップで添付写真の木製のタイルを大量に見つけました。DIYで使おうと計画しているのですが、主な用途と使い方を教えてください。 タイルは1辺15センチの正方形。 長方形の木片7枚で1枚の正方形の木製タイルになってます。 18枚がセットになって販売されています。 タイルの裏には紙が貼り付けられていて、この紙で7枚の木片を固定しています。 裏側の写真は下記参照 http://www.samuipic.com/blog/wp-content/uploads/2015/12/wood.jpg 床か壁に貼る計画です。 【質問】 壁に使用するのは支障ないと思うのですが、床にも使えるでしょうか? ボンドは紙の貼りついてる側につけるのでしょうか?それとも逆? 紙の貼られてない側にボンドをつけて、乾燥後に紙を剝すのだと予想しているのですが、何ぶん素人ですので、事前にこの場をお借りして知恵をできればと思います。 よろしくお願いします。

  • 浴室のマットの役割は?

    お風呂場の洗い場に敷くスポンジのようなマットはどういう働きがあるのですか? 実家では浴室の床が樹脂みたいな素材だったので、お風呂の椅子等で床に傷がつかないためかと思っていたのですが、 今住んでいる家の浴室の床は玄関などに使う正方形のタイルみたいな感じで、硬そうな素材なので傷の心配はなさそうです。 足元は冷たくもないし、マットは役に立っているんだろうかと疑問に思いました。 無くても問題ないようなら、無い方がカビの心配も減ってよさそうに思えるのですが、どうなのでしょう?

専門家に質問してみよう