• 締切済み

北京語と広東語の学習

中国が好きで音楽とかラジオとか色々聞いてます。最近仕事が暇になってきたので覚えたいなぁーと思ってきました。(音楽聞いていて意味がわかると楽しいかなぁ?と思うし、向こうのテレビドラマとかを見たい・・そんなのいつの話?とも思いますが・・(^^ゞ) 広東語と北京語で全然違うと思う(会社の中国人もみんなそういうので)のですがどちらを覚える方がよいんでしょうか?(という考えも変なのかもしれないけど) また何かここは覚えるのにいいとかの学校とかあるでしょうか? おしゃべりする相手は会社に中国人が多くいるので実践環境はあるのですが(^^ゞ 基礎が本見ているだけだと難しくって・・。 英語も読み書きしか出来ないんですがこんなんで覚えれるもんでしょぅか?30代です(^^ゞ

みんなの回答

noname#7749
noname#7749
回答No.4

趣味でやるなら、どちらでもご自由になさったらよろしいかと....。 すでにコメントが付いている通り、実用性という観点では、1997年の香港復帰 (返還) 以降、相対的な地位が低下しています。かつて隆盛を誇った広東語教室も現在は閑古鳥が鳴いているそうです。(知人から聞いた話の受け売りですが) > 基礎が本見ているだけだと難しくって。 勉強の仕方が間違っています。 ヒアリングと発音練習なしに、活字の教材だけを使用した学習ではどんなに優れた頭脳の持ち主でも、外国語をマスターするのは不可能です。 私の場合、最初は聞き取りと発音以外は一切勉強しませんでした。(題材は単なる文字の羅列ではなく、意味を持つ文章ですので、必要最小限の文法は嫌でも頭に入ります) 最初は、視聴覚教材 (CD等) にない語句は、発音も聴き取りもほとんどできませんでした (ピンインを見ても、「感覚的に」発音が掴めなかったため) が、最近は文章で見知った語句の半分ぐらいは、会話で初出でも聴き取れるようになりました。 また、音を聴かなくても、文字を見れば頭の中に音が浮かんで来るようになりました。 (スポーツのイメージトレーニングや、音楽の暗譜に近いかもしれません) 学習の順序としては、 (1) 耳と口を駆使して、「身体で憶える」 (2) 文法や読み書きを学ぶ。 の順が本筋だと思います。 母語を修得するときは上記の順序ですし、このあたりはスポーツや音楽の世界と変わらないのではないかと思います。

riat12
質問者

お礼

なるほど。一応買ってきたものはCDもついている基礎勉強の本でした。アドバイスありがとうございました。 聞くことと読めるのがマスターできればけっこう楽しめてよいですよね(~_~) 最近はインターネットでやってるラジオを色々聞いています。向こうの音楽は聴いていて楽しい(~_~)

  • chapanese
  • ベストアンサー率33% (704/2118)
回答No.3

こんにちは。 わたしは北京語と広東語両方できます。 >広東語と北京語で全然違うと思う(会社の中国人もみんなそういうので)のですがどちらを覚える方がよいんでしょうか? ぜんぜんちがいます。 中国人同士でもわからないくらいです。 1さんがおっしゃるように香港映画や香港が好きなら 広東語のほうが趣味には良いと思います。 >おしゃべりする相手は会社に中国人が多くいるので実践環境はあるのですが(^^ゞ 彼らは北京語話す人たちではないですか? 広東語が話せる人というのは中国大陸では広東省、そして香港、マカオ、そして世界各地に散らばる広東系華僑たちです。 彼らとのコミュニケーション目的なら北京語のほうがいいと思いますけど。 それに北京語は使用範囲は広東語よりも広いですから。 中国大陸や台湾への旅行なら北京語ですし、シンガポールなども公用語の英語の次に通じるのは北京語です。 いまでは香港、マカオでもかなり北京語を話せる人も増えてきました。 学校のことはどこにお住まいかわかりませんのでちょっとわかりませんが、東京ならたくさんあると思いますよ。

riat12
質問者

お礼

こんばんは。コミュニケーションは特にはいらないのですが(相手は日本語ぺらぺらなんで(^^ゞ)、個人的に中国が好きなんで言葉がわかるともっと楽しいかなぁ?と思ったもので・・。音楽も聴いていいて楽しいし! 広東後と北京語は全く違うというのは彼らに聞いて知っています。でも聞いていてどっちがどっちかは判別つきません・・(>_<) 僕の祖母は東北の人ですが、方言使われると何をいってるいかさっぱりです。 住んでいるの東京です。周りの人に聞いても大手の語学学校の評判さっぱりで・・。 その上結構僕は人見知りなので大勢の前で話とかは苦手かも・・(@_@)

  • pekopon7
  • ベストアンサー率41% (25/60)
回答No.2

日本で「中国語」と言われているのは、基本的に北京語のことです。語学教室や語学関連の本なども、圧倒的に北京語の方が多いので、勉強方法などの選択肢が多いのは北京語だと思います。 また、中国のテレビニュースなどは北京語なので、広東語、上海語などの地域の人も、北京語を理解します。 特に香港が中国に復帰してからは、北京語化が進んでいると聞きます。 ・・・というわけで、万能さと勉強しやすさから考えると、北京語をオススメします。でも、前の回答者の方がおっしゃっているように、「香港映画が見たい!」など、広東語にこだわりがあるなら、話は別です。 中国語を勉強して、何がしたいか?によると思います。 もし、北京語を勉強されるなら、 私はNHKのラジオ講座をおすすめします。 周囲に中国の方がたくさんいるなんて、ラッキーです。 いろいろ教えてもらいちゃいましょう!

riat12
質問者

お礼

こんばんは。やはりNHKですかね?書店で眺めてはいました。 中国の人はいるのはいいんですが頑固で(^^ゞ といっても仲はいいですげどね。仕事柄中国本土の人ともやりとりありますが、日本語も話せてえらいなぁーと思ってます。

  • apple-man
  • ベストアンサー率31% (923/2913)
回答No.1

 趣味なら広東語をお奨めします。 香港で使われているのが広東語 なんですよ。  ですから広東語を勉強する素材として 香港映画が使えます。分かると香港 映画が楽しめます。

riat12
質問者

お礼

こんばんは。そうですね。香港映画やTV番組?見ていると言葉がわかったら楽しいだろうなぁーと思いつつ眺めてたりしてます(^^ゞ 回答ありがとうございました。

関連するQ&A