• 締切済み

中学生の息子。家のお金を盗む癖が直りません

2年生になって自分で検索をしてほしいものを探すようになりました。行動範囲が広がり電車にのって買い物をしたりそのお金の出所が親の財布だったり、家においていた食費だったりと後から計算すると3万ぐらい使っていてそんなにお金に執着もなくすごしてきたのになぜだろうとショックでした。 最初はインターネットの買い物を上手くできてしまったことから始まり、父親もかなり厳しくしかり殴りました。このときは6万ぐらいの額になってました。無料のゲームにはまってニコニコ動画をみたりがきっかけです。登録しているクレジットカードの買い物になぜつながったのかアクセスが偶然できたというのです。 私たちの知らないところでお金を使う、それもいけない方法でしてしまう息子に心をいためています。 お金を家に置いていたことを反省し気をつけるようにしました。 子供は反省したように見えたのですが、こんな大金でほしいものを買ってしまったあとで抑制できるのか心配でした。 するとそれから1ヶ月ぐらいしてまた私の置いていた袋から抜いて3000円ぐらい使っていたことが判明。これもお金をどれだけ苦労して稼いでいるかを涙ながらに本気で蹴飛ばしてしまい向き合ったはずなのですが、また昨日父親の小金貯金から500円を沢山持ち出してゲームを買っていました。 もう誰かにこの悩みの解決を探るお声を頂きたいのです。 ほんとに情けなく、息子の知られざる素顔があるのかどうしていけばいいのか。 普段の性格は明るく何でも話す男の子です。運動部に所属しています。

  • 育児
  • 回答数3
  • ありがとう数5

みんなの回答

  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.3

そりゃ簡単ですよ。 殴る蹴るで人は指導できません。 指導としてまったく間違えてます。 暴力は人の心に響きませんし、それは虐待として親も犯罪を行ってるということです。 同じ犯罪だと知っていればお互い様だとお子さんは思うでしょう。 実際にお金を盗ったと殴る蹴るでしつけていた家庭から子どもが保護され施設行きになった事例もあります。 それまで一切手を出していなくても一回でそうなることもあります。 なぜか、暴力をふるうということは親としての能力がないと社会では判断されるからです。 私としてはどんなアドバイスをしても効果的な指導をできるとは思えないので、次に盗んだら警察に届けを出して突き出すようにしてはどうかと言わせてもらいます。 有能な指導をできる人がいれば別ですが、犯罪者になって逮捕されなければ変えられないと思います。

  • ShowMeHow
  • ベストアンサー率28% (1424/5027)
回答No.2

ゆすられたり、たかられたりしていないことをはっきり確認してあげることは必要だと思いますが、 全部、自分のために使っているなら、自宅のお金の管理をきっちりすべきです。 必要でしたら金庫に入れて毎日数えるくらいの管理をしないと、だめかもしれません。 きっと、おたまじゃくしなんですよ。 親がしっかり管理しているところを見せれば、子供もそのうち管理できるようになるんじゃないかな?

paroparo2013
質問者

お礼

ありがとうございます。 ゆすられたりはないようです。 お金の管理をもっと見直すこと主人ともはなしあいました。いつも見ているようで子どもへの理解も甘かったと反省しています。 金庫をおいているという姿勢が大事かもしれないですね。 私たちはちょっとそこが開けっ放しのようでした。 いろいろと工夫できること探してみます。

  • shinnnn
  • ベストアンサー率18% (27/148)
回答No.1

いま、お小遣いを与えているかどうか分かりませんが、 今回のバツとして、家計簿みたいな物を付けるように言ってはどうでしょうか。 自分の使えるお金がいまどれだけあって、 次の小遣いまでに何日またなければならいと言う管理方法を 身につけさせなければならないです。 小遣いの範囲を超える物が欲しい場合で 正当な理由があれば申し出するように言い聞かせるべきです。

paroparo2013
質問者

お礼

今までお小遣い制にしていなかったのですが、、ほしがることもな、誕生日のプレゼントとして渡したりだったので、今年の6月から始めました。 そのゲームアプリの件が判明してしばらくしてのことです。 自分で使う楽しさと管理をと思いましたが、お小遣い帳などさせてませんでした。足りなかったですね・・・。 お小遣いをもっとお金への感謝につなげるように毎日皿洗いをしてもらって「ありがとう!」と言葉を返してます。 それは日々続けてくれてるのですが、親が二人とも厳しいので欲しいと言えないのかもしれません。 関わり方をもっと見直す時期がきてると感じてます。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 中学生の息子。家のお金を盗む癖が直りません

    2年生になって自分で検索をしてほしいものを探すようになりました。行動範囲が広がり電車にのって買い物をしたりそのお金の出所が親の財布だったり、家においていた食費だったりと後から計算すると3万ぐらい使っていてそんなにお金に執着もなくすごしてきたのになぜだろうとショックでした。 最初はインターネットの買い物を上手くできてしまったことから始まり、父親もかなり厳しくしかり殴りました。このときは2万ぐらいの額になってました。無料のゲームにはまってニコニコ動画をみたりがきっかけです。登録しているクレジットカードの買い物になぜつながったのかアクセスが偶然できたというのです。 私たちの知らないところでお金を使う、それもいけない方法でしてしまう息子に心を痛めています。 お金を家に置いていたことを反省し気をつけるようにしました。本人の貯金から全額ではないですが返してもらうなど使った分の支払いはさせて、本人もやったことは素直に泣きながら謝るのです。 子供は反省したように見えたのですが、こんな大金でほしいものを買ってしまったあとで抑制できるのか心配でしばらくは電車での習い事も送るようにしていました。 盗ったお金で買ったきたゲームは売りにいかずにしばらくして渡しました。 10ヶ月ぐらいの間ほしがっていたゲーム機を目標達成ししないと買わないままになっていたのでつい甘い心が動いてしまったのです。 するとそれから1ヶ月ぐらいして私の部屋の袋から抜いて3000円ぐらい使っていたことが判明。これもお金をどれだけ苦労して稼いでいるかを涙ながらに本気で蹴飛ばしてしまい向き合ったはずなのですが、また昨日父親の小金貯金から500円を沢山持ち出してゲームソフトを買っていました。 その前日は新しいゲーム機を買うために古いゲーム等を父親と売りにいっていた矢先でした。部活や塾でがんばっているからと買い物の目標をもたせるためです。お金は販売まで預かってます。 ほしい物への欲望がとまらない息子。もう誰かにこの悩みの解決を探るお声を頂きたいのです。 ほんとに情けなく、息子の知られざる素顔があるのか、どうしていけばいいのか。 病院等で診察をうけたりするべきでしょうか。 普段の性格は明るく何でも話す男の子です。運動部に所属しています。

  • 息子の友達が遊びにくると、家のお金がなくなるようです。

    息子の友達が遊びにくると、家のお金がなくなるようです。 小学校6年と4年の息子を育てているシングルファザーです。 春休みに入り、長男の友達S君がいつも遊びにくるようになりました。昨夜、次男が「お金がなくなっている!」と涙目で訴えてきました。聞くと、リビングにおいていた財布が別のところに置いてあり、中からお札だけ抜き取られていたようです(2万円以上ありました)。 長男に聞いてもわからず、長男も慌てて自分の財布を確認する始末。 思い起こせば、数日前にも買い物に出かけた際に私の財布の中のお札だけ全部なくなっていた事があったり、レンタルしていたDVDがなくなったりと不振な事が続いていました。いずれも、S君が遊びにきた後の出来事です。 私は次男からの訴えを聞く前から気になっており、S君が遊びにきた時にそれとなく様子をうかがっていると、一人で長男の部屋に入って行ったり、息子達が部屋にいるときに一人でリビングで佇んでいたりと、気になる行動が目につきました。その事を息子達に話すと、自分たちも気になっていたとの事でした。 お金の管理の甘さには反省していますし、S君が持って行った証拠もありません。しかし、疑心暗鬼になっている我が家でのS君への対応方法をどのようにしていけば良いのか悩んでいます。

  • お金に執着する息子

     18歳の息子について相談です。  高校卒業後、進路が決まらずアルバイト中の息子です。 来年受験する予定ですが全然勉強をしていません。 進路が決まらず卒業したのは息子の我儘です。 せっかく願書を出しても受験せず、理由は勉強しなかったからと言います。 でも息子の言葉を信じて今年もう一度チャレンジすることを許しました。 でもアルバイトしかしていません。 本人は高校時代アルバイトできなかったことを悔み、アルバイトを許さなかった親である私を一生恨むと言っています。 許さなかったのは勿論、成績がおもいっきり芳しくなかったからです。    今日、アルバイト代がまだ出ていないのでお金が欲しいと言ってきました。 模試の為の足代とお昼代だと言うので了解しました。 でも息子は必要以上のお金をくれと言ってきます。 その分(必要以上のお金)はバイト代が入ったらちゃんと返してねと返答したら 気に入らなかったようで怒り始めました。 で、なぜか我家の食費の話になり自分の分の食費をお金として渡せと要求してきました。 はぁ?と思い何故と聞いたら  「お前がつくる食事がまずいから、毎日カップラーメンでも食べてた方がましなんだよ!カップラーメン代よこせ!」 …もう呆れて涙が出てきました。 お金も渡さないし、食事も不味ければ食べなくていいと言いましたが、息子の怒りは収まらず口論は続きました。  自分で育てた息子ですが、何故こんなにお金に執着するのか理解できません。 中学時代からお金の要求が受け入れられないと、この家は普通じゃないとか言い、物を投げたり壊したりして怒ります。  他の件ではここまで異常に怒ったりしません。 アルバイトをすれば逆にお金を稼ぐのは大変だと感じて変化があると思ったのですが…。    もう18歳ですし、外っておいていいのでしょうか? アドバイスお願いします。      

  • 息子の友達のお金の使い方。

    小学校中学年の息子の友達ですが、 先日一緒に遊んだ時に二人でコンビニに買い物に行って、 息子はお菓子を買い、 友達はカードパックを沢山買ったそうです。 その買い方が、20パック以上の大量買い。 2回ほど買って、その日だけで3000円ぐらい買ったそうです。 息子は、「A君、お金をたくさん持っていたよ」 との事でしたが、 普通の買い方じゃないなと心配なのです。 A君は幼稚園時代からの仲良しの友達なのですが、 今年の初めに両親が離婚してママさんが家を出ました。 理由は嫁姑問題がこじれて、 旦那さんが母親側についたようなかんじで、 共働きで、おばあちゃんが子供たちを見ていたこともあり、 子供たちはママについていかず、 家に残り、ママのみ家を出た形です。 しかし、パパさんは不安定なところがあり、 気分で子供たちに高額なゲームを いきなり買い与えたりするところがあるそうで、 子供たちも親の離婚の寂しさや、 父親の金銭感覚などもあって、 お金の使い方がおかしくなっているようです。 おばあちゃんもダダをこねられると買ってしまうような人です。 A君は小さいころから知っている子で、良いところも知っていますが、 お金の使い方を見ていると、 このまま友達として付き合って行くうちに心配な事も色々あります。 うちの息子は友達に流されやすいところがあるからです。 遊んだ日も、普段ならお菓子は一個しか買わないのに、 お菓子2つと、肉まんも買って食べたそうです。 それを最初は黙っていましたが、 嘘や内緒が出来ないところがあるので、自分から正直に 言っていました。 それで、A君のお金の使い方も疑問に思って話していたのです。 このような状況のA君と、どのように接していくのがいいのか 悩んでいます。 私がお金の使い方の注意をするべきか・・。 ママとは今でも友達ですが、子供とは自由に会えないそうです。 そんな状況で、お父さんやおばあちゃんに言える状況でもなく、 このまま見過ごしていいのかどうか悩みます。 参考案をお願いします。

  • 犯罪等で稼いだお金

    最近、リフォーム業者の人が逮捕されたニュースを見ました。 彼の月収は月平均400万ほどあったらしく 家には6000万の大金があったらしいですが (しかも交際相手に盗られたとか・・・) こういう人って出所したとき、その荒稼ぎしたお金はどうなるのでしょうか? ひょっとして出所後はセレブな生活が待っているとか? 宜しくお願いします。

  • ギャンブル依存?の高校生の息子

     初めて相談いたします、40代の主婦のhanamizawaと申します。  私には高校二年生になる息子がいるのですが、近頃ゲームセンターのメダルゲームにはまってしまって、毎月大金を湯水のように使ってしまいます。調べてみましたところ、最近のメダルゲームは1000円で一定枚数のメダルを貸し出すシステムらしく、息子はゲームに勝ったときはそんなにお金を使っていないようですが、負けた時は一回で5000円近いお金をすってきてしまうようです。息子はアルバイトをしており、月に五万円ぐらいのお金を稼いでいるのですが、その毎月の収入のほとんどがメダルゲームに吸い込まれていくのを見ていると、とても見ていられません。  夫に相談しても、夫にも休日になるとパチンコをする習慣があるためか、「多少の負けは仕方ない」などと言ってほとんど相手にしてくれません。また、息子本人に直接メダルゲームを控えるように注意しても、「俺の金を何に使おうが母さんには関係ない」と怒鳴るだけの一点張りで、何にも言えません。さらに最近では、中学生の次男までメダルゲームに一緒に連れて行ってお金を使わせたり、パチンコで数万円の大金を獲った同級生の話を嬉しそうにしながら、夫に「パチンコってそんなに儲かるの?」って聞いてみたりと、ひどくなる一方です。  息子はもうすぐ高校三年生という大事な年になるというのに、このままギャンブルに依存してしまい道を踏み外してしまわないか、心配でいたたまれません。何とかして息子には更生してもらいたいのです。  どなた様か、息子にメダルゲームを絶ってもらう良いお知恵を頂けないでしょうか?乱文・拙文で大変恐縮ですが、どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • 家のお金の盗みグセ

     今年高校を卒業した息子のことで、相談します。 中学の頃から、家 のお金を何度も持ち出され、厳しく問いただしても、結局しらをきられむなしくやるせない思いを何度もしてきました。 何度も「こんなことをしていたら、信用をなくすし、とても悲しい」ということを言ってきたつもりなのに、繰り返し裏切られてきました。 ある時は、タンスの中のカギ付きの(現金や保険証書、実印など入れている)ひきだしのスペアキーを鍵屋さんで作って、万単位の(多い時は六万円)とか持っていかれたこともあります。 発覚するまで、何度か繰り返していたようです。 管理が甘いと言われれば、それまでのことですが・・・    今はカギと暗証番号つきの金庫で管理しているということもあって なくなりました。金銭感覚を養ってほしいということもあって、携帯代はバイトしてほぼ自分で払っていたし、あまり関係ないですが、進路もあまりお金のかからず勉強できる専門学校を自分で決めてきたりしています。 少しずつ、しっかりしてきたと感じることもあります。    でも、私自分が使ったことを忘れていて、財布の中身が少なかった時など、つい疑って軽くパ二クってしまうのです。たまに、「とってないよね?」と言ってしまうこともあります。 自分で思い出した時点で謝りますが・・・。息子は、またかみたいな感じでいるのですが、内心絶対傷ついてると思います。  私は、思ったことを黙っていられない性格なので、軽いトラウマになり疑ってしまう自分を変えたいです。 同じような経験された方ありますか?  アドバイスお願いします。  ちなみに、友達関係などでの金銭トラブルはないようです。

  • 家に入れるお金の変更

    家に入れるお金の変更 手取り20万前後の給料の正社員として働いています。 時給800円台のアルバイト契約社員時代から 母親に、 食費生活費名目で五万円、 父親に車代名目で一万 計六万を毎月渡してます。 自分用三万を足した9万を引き出し、 残りは貯蓄として通帳にプールしてます。 このほど、給料振り込み先口座が変わりました。 今度の金融機関は、定期積み金といい、 毎月定額を自動引き落とし的に給料から金融機関が積み立ててくれるシステムがあります。 親は 私が生活費名目で六万を渡しても 使わない、食費は別に出せ と言うもので、 自分でも確実に貯蓄できる策を考えて、 五万円のうち、 二万を定期積み金として積み立て、 三万を母親へ、一万を父親へ計四万を渡す方向にしようかと考えましたが、 さすがに実家住まいかつ独身者では 常識的に人間的にまずいですか?

  • 父の家の修繕にお金を出し合った時の贈与税

    父親名義の一軒家に、父母と息子(社会人)が同居しており、 その家をリフォームすることになったとします。 いずれは息子がその家を相続するとします。 例えばリフォーム費用が500万円かかるとして、父と息子で 250万円ずつ折半で負担する、ということはあり得る話だと 思いますが、家は父親名義なので、理論上は父親は贈与税を 支払う必要があるのでしょうか? (ローンではなく現金払いとします) 贈与税を発生させないため、リフォーム前に、家を父と息子の 共同名義に変更するということも可能かもしれませんが、 そうすると、家の半分あるいは一部を息子へあげる、という ことになり(生前贈与?)、逆に息子に贈与税が発生するの ではないかと思ったりもします(合ってます?)。 家の資産価値にもよると思いますが‥。現在の価値が1千万円 くらいとしても結構な額になりそうです。 このような場合、リフォームだと建築確認申請も不要なので、 税務署もわざわざ調べないと思いますし、父親名義とは言え、 家族の共有物の修繕にお金を出し合うというのは社会通念上も 普通のように思います。 よって、黙ってお金を出し合って終わり、と言うケースも多い と予想しますが、脱税してることになるのですか?

  • 子供のお金がなくなった

    小学3年生の息子の事で、どうするべきか悩んでおります。 子供が1万3000円を自分の勉強机の引き出しにお年玉袋の中に入れてしまっていました。そのお金は野球の冬合宿のためにおこづかいを貯めたものです。そのお金がなくなりました。 最近、家族以外で子供部屋に入ったのは、一人だけ学校の友達でいます。でも、証拠もないので断定できませんし、まさかとも思います。子供にそれとなく聞いてみたらと言ったら「盗ったとしても、盗った人間が認めるわけないし、知らない」と言われるだけだと言います。 子供いわく、その友達は、よく1万円札を持っていてコンビにとかで買い物するらしいので、そのお金はお母さんの財布から盗ってると言っているらしい。財布から1万円なくなっても気づかない家のようなので、子供が大金を持っているとか、高いおもちゃを買っていたとしても気づかないと思われるので、親に最近大金を持っていないか尋ねてもわからないと思うので、嫌な思いをお互いするだけみたいで無駄かなとおもっています。 担任の先生に相談してみようかと思ったのですが、最近些細な事でいじめにつながるの怖くて迷っております。 なかったお金とあきらめたほうがようでしょうか