• ベストアンサー

電車はどこで作られているのでしょうか?

クルマは、トヨタや日産などの自動車メーカーが作っています。では電車の車両はいったいどこが作っているのでしょうか? 電車の車両専門メーカーというのがあるのでしょうか。それとも鉄道会社が自前で作っているのでしょうか。 どなたか教えていただけるとうれしいです。m(_ _)m

noname#183251
noname#183251

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mak0chan
  • ベストアンサー率40% (1109/2754)
回答No.8

JR各社へ電車を納入しているのは、東から東急車輌、日本車輌、近畿車輛、川崎重工、日立製作所の5社です。ほかにJR東では新津車輌製作所といって自前の工場を抱えています。 電気機関車では東芝、川崎重工、日立製作所の3社。(三菱重工は撤退しました) 気動車(ジーゼルカー)では新潟トランシス。(富士重工は撤退しました) 大手私鉄では、JR指定各社のほか、アルナ工機、武庫川車輌などがありましたが、近年の不況でどちらも撤退しました。 路面電車では、アルナ車輌、新潟トランシス。 なお、これらの各メーカーは車体を造って全体を組み立てるわけですが、台車や電機品はそれぞれ専門のメーカーが造ります。特に台車は車体メーカーが造ることもありますが、専業では住友金属が有名です。 電機品では、東から日立製作所、東洋電機、東芝、三菱電機、富士電機といったところですが、最近は海外製の電機品が搭載されるケースもまま見られます。

noname#183251
質問者

補足

詳細な説明をありがとうございます。m(_ _)m ほかのみなさんもありがとうございます。m(_ _)m 車輛の注文なんてそんなにないでしょうから、微妙な業界ですねー。 それとも一度納品すれば、メンテナンスでけっこうビジネスが成り立つのかな…。 注文が1回、とれるとれないって大きいのでしょうね。

その他の回答 (7)

  • satopyon
  • ベストアンサー率21% (96/451)
回答No.7

そうか、アルナ工機は解散したのですか・・・。 一時期阪急電車のほとんどの車両はアルナ工機製でした。 国鉄時代は自製の車両もあったようです(今は亡き鷹取工場製のSLとかね)。 川重兵庫工場なんかですと、近くの道から製作中の新車が見えたりなんかして、結構てっちゃんには興味深い場所ですね。 あと、大学時代には片町線(学研都市線とは言ってやんない)で通学していたのですが、徳庵駅のすぐ近くに近畿車輛があって、「よく何作ってんのかな~」と見ていましたね。 余談でした。

  • noroyoshi
  • ベストアンサー率32% (148/457)
回答No.6

確かに自前製造の車両もあるでしょう。しかし,多くの場合は重機械メーカーか,もしくは電車車両専門の製造メーカーで製造されています。 前者の典型例だと,川崎重工・日立製作所あたりでしょう。どちらも社名くらいは聞いたことはあるでしょう。その他,富士重工もワンマンディーゼルカーを製造していました。(余談ですが,富士重工はかつてバスの車体も製造していました) 後者でいうと,日本車両・近畿車輛・東急車輛あたりが(その中の)大手です。その他,JR東日本の車両(JR東日本以外の車両も製造しているが)だと新潟鐵工所,現在は鉄道事業から撤退したものの主に路面電車を製造していたアルナ工機あたりもこれに該当しそうです。 なお,製造されたメーカーや製造年度はたいてい車内にプレートではってあります。車両と車両の間にもプレートがあります。「○○車両 平成○○年」というのがあればそれです。これでどこのメーカーで製造されたかが分かります。探してみてください。

noname#183251
質問者

補足

さっそくの回答ありがとうございます。m(_ _)m そのほかのみなさんもありがとうございます。m(_ _)m なるほどそうだったのですか。 ぜんぜん知りませんでした。 そういえば○○重工といったプレートを見たような…。こんど注意して見てみてますね。

  • norakuma
  • ベストアンサー率29% (293/977)
回答No.5

東急車輛も有名ですね。 けっこう、いろんな私鉄でみました。 東武とか京急とか。

  • pooh0206
  • ベストアンサー率41% (179/433)
回答No.4

JRでは、新津車両製作所があります。

参考URL:
http://www4.odn.ne.jp/~eab33500/
  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.3

下記を参考にしてください。 専業、兼業色々たと思いますよ。 大手私鉄の場合、系列車両メーカーがあるようですね。 http://www.excite.co.jp/business/enterprise/manufacturing_maker/machine/railway_vehicle_maker/

参考URL:
http://village.infoweb.ne.jp/~fwiv9145/oki-tetudou.htm
noname#43169
noname#43169
回答No.2

こんにちは。 有名所で、日本車両(株)ってのがあります。 新幹線なんかも作ってるようです。

参考URL:
http://www.n-sharyo.co.jp/
  • o_daihuku
  • ベストアンサー率20% (11/54)
回答No.1

日本車輌(株)が有名ですね 電車に乗って隣の車輌を窓越しにみると車輌の下の方に社名の入ったプレートがありますよ (他にあるのか知らないですが)

参考URL:
http://www.n-sharyo.co.jp/

関連するQ&A

  • 電車との事故で保険金

    自動車と電車の事故で保険金は出ますか。 踏切内でエンスト等の理由で自動車が電車と接触事故を 起こした場合に鉄道会社から莫大な損害賠償請求が あるかと思いますが、任意の車両保険に入っていれば どこまで保険金は出るのでしょうか。 (1)車の修理代 (2)電車の修理代 (3)電車遅延の損害賠償 (1)~(3)どこまでなら出るんでしょうか。 (それとも何か特約に入っていないとダメなのでしょうか) よろしくお願いいたします。

  • 鉄道車両のことを何でも「電車」呼ばわりする人とか、

    鉄道車両のことを何でも「電車」呼ばわりする人とか、自動車の燃料のことを何でも「ガソリン」呼ばわりする人っていますよね。 しかも下手するとマスコミですら、そう呼んでいたりします。 そもそも「鉄道車両=電車」「自動車の燃料=ガソリン」ではないことは紛れもない事実であり、そう呼ぶべきではないことは明らかなのですが、そう言うと「変にこだわりすぎ!」と言われてしまうことがあります。 こんな私って片意地なのでしょうか?

  • エアコンが効く電車、効かない電車の原因は?

    猛暑の中、毎日電車通勤しておりますが、同じ鉄道会社なのに冷房効果が弱い車輌と冷房効果が強い車輌があります。 各駅停車に乗り、頻繁にドアの開閉を行っているのにとても涼しい電車もあれば、急行に乗っているのになんとなくエアコンの効きが頼りない電車があります。 これは鉄道会社が電気代を節約したいのが原因なのか、エアコン自体のメンテナンスが遅れているのが原因なのか、果たして原因はどこにあるのでしょうか。 電車のエアコンがどうして作動するのか?も教えていただきたいのですが。 よろしくお願い致します。

  • 水素電車

    先日、トヨタ自動車から水素自動車の発表がありました。 ガソリンの代わりにタンクには水素ガスを入れ走行中に取り入れる酸素と水素を化学反応させ電気を起こしモーターで走るとか… この車の1番のメリットは燃料にあたる水素が比較的、色んなパターンで作りやすく消費者の燃料コストも大変安く済む事だとか… ただ復旧前なので発表にあった車の車体価格は700万円でガソリンスタンドに代わる水素ステーションの建設費には1件あたり5億円かかると言われています。 最近はイラク情勢で原油価格も上昇の一途で車以外にも石油製品の高騰が懸念されていますが気動車の燃料も例外ではないと思います。 気動車で営業している地方鉄道は燃料費が高騰しているからと運賃を値上げする事が出来ず困られている鉄道会社も多いと思います。 そこで質問ですが水素で走る車が出来るのであれば水素で走る電車等もあっても良いと思いますが理論上では作る事は可能なのでしょうか?

  • 静岡工科自動車大学校(静岡工科専門学校)

    この専門学校の評判を教えてください。 こういった専門学校から大学への編入は容易なのでしょうか? 自動車メーカー(日産、ホンダ、トヨタなど)の開発部などへ就職することは可能なのでしょうか?

  • 日産 トヨタ ホンダ・・・色々ありますが。

    好きな自動車会社はどこですか? 国内外問わず教えて下さい。 ちなみに私は日産! ってか日産車にしか乗ったことが無いのですが・・・ うちの父親も日産が好きらしく、私が小さい頃からずっと日産車ばかりです。 世間では壊れやすいなどと言われてることを聞いたことがありますが、 今までの私の車歴で壊れやすいってイメージはついてません。 次はBMW。 やっぱ私の憧れです。 嫌いな会社はやっぱトヨタ。 車にポリシーを感じられません。 みなさんの好きな自動車会社教えて下さい! 思い入れや、うんちくなど沢山書いてもらって結構ですよ! 回答楽しみにしてます!

  • バスや電車の吊り革はどんな会社が作っているのでしょうか?

    バスや電車の吊り革はどんな会社が作っているのでしょうか? 今まで気にしたこともありませんでしたがバスや電車の吊り革の輪の部分ですが、 私が目にするのは殆どがプラスチックの白い丸形のものです。 吊り革はバス製造メーカーや鉄道の車両製造メーカーが作っているのでしょうか? また想像もつきませんが、日本全国の吊り革の数量はいったいどの位あるのでしょうか? マニアックな内容ですが、何かご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 自動車メーカーの車両の入構制限について

    トヨタとか日産とかホンダとか国内の自動車メーカーってその会社の車種じゃないと中に入れないとかいう話を聞きましたが、実際そうなんでしょうか? 自動車メーカーの工場とか研究所って敷地が異常に広いので車で中に入れないと門から構内の目的地まで歩いていくのであれば、夏なんか日干しになってしまうと思いますが。

  • なぜ阪急は同じような電車ばかりなのか?

    阪急電鉄を利用していてよく思うのですが、なぜ阪急は同じような電車ばかりなのでしょうか? 新しい車両から古い車両まで外見・内装がほぼ同じです。 もちろん多少の違いはありますが、他の車両とは全く異なる車両や他の車両とは明らかに違う形をしている車両というのは一つもありません。 色も全てマルーンですし。 鉄道に詳しくない方がみると全て同じ電車に見えるのではないでしょうか? 他社はいろいろな形の列車があるのになぜでしょうか?

  • 大きな会社 なぜ儲かるのか

    車では、トヨタや日産という会社が車を作って売っていますが、作る過程で、いろいろな部品メーカーや自動車会社の子会社、そして売るときもトヨタ本体ではなく子会社の販社が売っています。 一番儲かっているのは、トヨタや日産だと思うのですが、本当にそうなんでしょうか? 特殊な部品やそこしか作れない、というような会社があると思うのですがそちらのほうが儲かっているとかいう話ってありますか? 電力会社では、発電所を作るのは三菱重工とか日立製作所だし、電線の工事をしたりするのも電工とかいう関連会社とか子会社見たいです。でも、株主総会で話題になるのは電力会社ばかり。電力業界では、やっぱり電力会社が儲かっているんでしょうか? 一般に、子会社よりも親会社が儲かっているのってなんでなんでしょうか?