• 締切済み

レカロ LX‐EAGLE のスイッチについて

某オクで、中古LX-EAGLEを購入しました。 程度が良かったので、質問をせずに落札してしまったのですが、リクライニングのスイッチが付いていませんでした。 リクライニングから伸びた配線とカプラー(コネクタ)は無事のようです。 当サイトでは、過去にオルソのスイッチについての質問はあったようですが、LX-EAGLEについての質問はありません。 オルソの回答を拝見すると、車の純正OPの上げ下げスイッチ等でなんとかなるようですが、コネクタを見ると端子は2極のようです。 3極なら理解できるのですが、2極でどうやって上げ下げするのか、電気に弱い私にはさっぱりわかりません。 R34スカイラインに取り付ける予定ですが、このままでは、取り付けのみならず動作確認すらままなりません。 LX-EAGLEにお詳しい方(電気に詳しい方)、アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 87rb
  • お礼率100% (3/3)

みんなの回答

  • ImprezaSTi
  • ベストアンサー率26% (534/1995)
回答No.1

2極であれば、極性をひっくり返せば、それで終わりやん。

87rb
質問者

お礼

いろいろ調べた結果、2回路2接点のトグルまたはロッカースイッチを使えばいいということがわkりました。 ありがとうございました。

87rb
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 おっしゃるのは、シーソー式のスイッチなどで、中立の状態から左右に倒すことで+-が入れ替わるようなスイッチを接続すればよいということでしょうか。 リクライニングの調節機構のためのものですので、調節する都度端子を逆に差し直すのも不便ですし、リクライニングの固定=通電していない状態 も必要だと思うのですが…。

関連するQ&A

  • 電動シートのスイッチについて

    中古で電動リクライニングのレカロを入手しました。 電源コネクタが2極なので、+-が反転するように2回路2接点(6端子)のロッカースイッチ(モーメンタリ=跳ね返り)を使えばいいということまではわかりました。 できれば純正チックにインストールしたいので、空きスイッチ部分に収めようと考えていたところ、某オクで添付画像のような「日産純正 リアシェード・スイッチ」を見付けました。 同じメーカーの純正スイッチであること、上げ下げのシーソー式であること、端子が6本であることから、前述のスイッチの代用ができるのではないかと期待しており、可能であれば落札したいと思っています。 ただ、心配なのは、端子の並びが異なることです。 市販品は3・3の2列ですが、画像のスイッチは4・2の配置になっています。 市販品であれば、 (1) 1番目の上下の2端子1組にバッテリー± (2) 2番目の上下1組に電装品 (3) (1)の端子にたすき掛け と接続すれば反転スイッチができることは理解しています。 画像の純正スイッチの場合、どのように接続すれば、市販品と同じ使い方ができるでしょうか。 テスターを使おうにも、そもそも入力(バッテリーのマイナス)をどの端子に繋げばいいか検討がつきません。 最悪の場合、電装品の代わりにLED等を用いて、考えられる組み合わせをすべて、ひたすら繰り返し接続テストしてみれば判明するかもしれませんが、もしかしたら市販スイッチと上記純正スイッチとはもともと構造が違う(1組が入力、残る2組とも出力とか…)可能性もあり、落札を躊躇しております。 どなたか、電装品にお詳しい方、特に日産の純正スイッチにお詳しい方がおいででしたら、どうぞアドバイスよろしくお願いいたします。

  • PCV-LX70/BPの液晶ディスプレイ(SONY独自規格)の変換コネ

    PCV-LX70/BPの液晶ディスプレイ(SONY独自規格)の変換コネクタの購入or改造して、他の一般的なPCディスプレイとして使いたいのですがその方法を教えてください。 なお、このモニターのコネクタはSONYの独自規格のため、通常の、DVI,D-SUB変換コネクタでは変換できませんでした。 いろいろググってみたのですが、http://q.hatena.ne.jp/1231815844、http://q.hatena.ne.jp/1073612509でも似たような質問がありましたが、改造方法までは分かりませんでした。 知人に、電気工作のできる、電気屋さんいるため、電源コードのつなぎ替え方さえ分かれば何とかなりそうですのですが、良い方法はないものでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 日産スカイラインR34(後期)フォグライト配線

    色々とネット検索して見ましたがこれから質問する内容が見当たらないので 皆さんの力をお貸しください! 日産スカイラインR34(後期)の4ドアで 現在フォグライト(オプションで装着出来る様です)未装着です。 ネット検索だとフォグライトの配線は用意されている様なのですが 車内ハンドル下のカバーを外して空いているカプラー(4個)を テスターで順々にチェックしましたが 一箇所(カプラー6線の内)だけスモールライトON/OFFの場所は解ったのですが その先が進まずお手上げ状態です。 何故、スモールライトON/OFFと言いますと、 スモールスイッチON時→フォグスイッチOFF=フォグライト消灯 スモールスイッチON時→フォグスイッチON=フォグライト点灯 スモールスイッチOFF時→フォグスイッチON/OFF=フォグライト消灯 の状態(一般的)にしたいからです。 オプションで装着出来る様に エンジンルーム内(ヒューズBOXにフォグライトのヒューズ(15A)は存在)に 2極のカプラー(オス)が左右に有りますので、それぞれにフォグライトを装着し これか?これか?と車内の空いているカプラーをチェックしましたが駄目でした。 別配線を組めばいいじゃんと言われそうですが せっかく配線が有るのであれば利用したいので ご存知の方が居ましたらお願いします! 何処の位置のカプラーで接続箇所(配線カラー)も教えて頂ければ幸いです!

  • HIDハイロー切り替え 03年ラングラー

    電気に詳しい方教えてください。HID ハイロー切り替えについて。03年ラングラー ハイロー切り替えのH4のHIDなんですが、切り替えができません。ちなみにこのHIDを別の車で試したら切り替えできました。 症状としては、メーター内のハイビームマークがローでも点灯したまま。 3極のカプラーの電気の流れは、ハイとローは切り替えできています。(純正バルブはハイロー切り替えできてます。) 意味が分からないのは、ローを点灯中にリレー側の3極のカプラー内のハイの配線だけ抜くとメーター内のハイビームマークは消えます。 そしてロー点灯時、リレー側のハイの配線をアースへ落とすと、ハイへ切り替えします。 車両側の電気の流れがおかしいのでしょうか? 教えてください宜しくお願いします。

  • マイナスコントロール?

    2004年式トヨタダイナに(24v車)hid(h4スライド式)を取り付け、スイッチを入れると・・・点灯はするが、Lohiの切り替えが出来ない・・・。 ひょっとして極性違いか?と思い、仮に繋ぎ変えてみたが、hid側リレー3極のどこに接触させても点灯。 手動で(仮に)LOとHiは切り替わる。 テスターであたると(LO状態)車両側カプラーの1極が+でLO側と24v。 HI状態では、1極+でLO側24vでHI側も24v? これってマイナスコントロール? 1極がーで、LOとHiとおのおの+電気が送られているとおもったら・・・。 hidのスライド式もマグネットスイッチ式(電磁石)で、電気が送られた時だけHIになると思っていたが・・・どうもソレノイドの機能は、シーソー式に2つのマグネットがバーナーを押したり引いたりしている模様・・・。 解決法を伝授願います。

  • 電子ピアノ DP-990

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:HP704・LX708) ===DP-990=== ▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。(例:ペダル・鍵盤など) ===スピーカー端子の配線回路図について=== ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 【困っていること例】:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) 【聞いてみたいこと例】:セッティング方法を教えほしい・使ってみた感想を聞きたい ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===移動の時にスピーカー端子がカプラから外れてしまい、4極端子の配線の配置が分からなくなってしまったので教えて欲しいです。あと、専用の4極端子のカプラがあるかが知りたいです。=== ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • HID H4の Hi/Loコネクターが不調です

    オートバイのHIDで質問があります。 2年前にV-maxのヘッドライトをハロゲンからHIDに換装しました。 最近になってHi/Lo切り替えができなくなったので 中華製バーナーの寿命だと判断しました 対策として 車用の中古バーナー(最低限の配線、カプラー付き)を2個1000円くらいで入手しました。Hi/Lo切り替えはスライド式です。 入手したバーナーのプラスマイナス配線はカプラー形状がぴったりで 旧HIDの配線を利用してそのまま接続できました。 Hi/Loコネクターはカプラー形状が合わなかったの 旧バーナー側のコネクターを再利用しました。(配線カット&接続 ) 点灯テストはばっちりでした。 Hi/Loもきちんと動作しました。 しかし いざレンズの中に組み込んでみたらスライドしません。(2個ともです) レンズから出して 点灯テストの状態に戻しても スライドしません。 ちなみにHi/Loコネクターを接続しなくてもライトは点灯しますね。 Hi/Loスイッチを切り替えても 点灯し続けます(スライドはしません) 何とかしたいのですが私のスキルでは 不良箇所が分かりません。 Hi/Loコネクターに電気を送ればスライドするだろうと思い アクセサリー用の電流をながしたらスライドしてくれました ここから質問です 純正のHi/Loスイッチはそのままにしておいて(もう使わない) 新たにHi/Loスイッチを増設しようかと思います この状態でなにか不都合はあるでしょうか。 よろしくお願いします 追伸 スライド式の原理は 電流が流れると 磁力が発生して ばねで伸びているバーナーを引き戻す でよろしいでしょうか あわせてご回答いただければありがたいです 当方 V-maxに ハザードスイッチ、イカリングスイッチなどを付けて楽しんでおります。 ヘッドライトはバッテリー直結です。 配線の取り回しや、アクセサリー増設には自信があります。  しかしながらなにぶん古いバイクなので金属疲労、ハーネスの劣化などの経年変化も心配です 古いHi/Loスイッチを使わないで 新たにスイッチを増設するということも 旅先での故障回避になると思い 今回の対策に対して前向きに思っています。 長文失礼いたしました。よろしくお願いします

  • クルマのオーディオ(CD)とその上にあるハザードスイッチの球が切れたの

    クルマのオーディオ(CD)とその上にあるハザードスイッチの球が切れたので、自分で取替えてみようと思うのですが、交換作業をする前には必ず、バッテリーからマイナスの線を取り外したほうがいいのでしょうか? 前に、整備工場のひとがオーディオを交換するのを横で見ていたのですが、バッテリーはつなぎっぱなしで、しかもアクセサリー電源をオンにしたままだったような気がします。 ネットで調べてみたら、基本はマイナス線を外した方がいいかなみたいに書かれていましたが、わたしは状態を確認しながら作業してみたいので、できればバッテリーは触らずにしておきたいのです。 電気に詳しくないのですが、バッテリーを外しておかないと、カプラーの差し替えとかだけ(だと思うのですが)でも、ビリビリと感電したりするものなのですか? よろしくお願いします。

  • ソニーのウォークマンの充電はスイッチを切ってから?

    ソニーのウォークマンを買い、使用法を学んでいる所です(NW-A919)。電気や機械に疎いので大変です。 まず、充電ですが、音楽を聴く状態で充電したのですが、すぐに「充電中」の表示が出なくて(充電器につないだまま)最初の画面(メニューページ)に戻したら、15分くらいたってやっと充電中になりました(この時点でもスイッチは入っていますが)。(デジカメの充電はスイッチを切ってしている事を思い出して)充電はスイッチを入れたまましてはいけなかった?のでしょうか? 又、PCより音楽を転送したのですが、アーチスト名が「アレグロ」とかになっているのを、ウォークマン上で(PCにつながなくて)「アーチストの人名の例えばヨーヨーマ」に変更できるのでしょうか? 説明書もありますが、なかなかわからないので質問させていただきました。

  • カーアクセサリーのスイッチ切り忘れ防止タイマー

    最近、ファンで空気が出てお尻や背中が蒸れないっていう、車のシートに敷く座椅子のようなものがありますよね。「エアーシート」などと言う名前で売られているものです。 あれはシガーライターから電源を取ると思うのですが、僕の車はキーオフでもシガーライターは電気が入ったままです。 なので、もしうっかりスイッチを切り忘れるとバッテリーを上げてしまうことになります。ライトや音響装置などなら忘れることはないでしょうが、見えない場所でファンが回っているだけだと、きっといつかやってしまいそうです。 スイッチには小さなLEDがついてるようですが目立ちませんしね・・・ そんな理由で、欲しいんですがちょっと躊躇してます。 と、前置きが長くなりましたがここで質問です。 こういう機器の電源コードに付けるタイマーのようなものって無いのでしょうか? オートバックスなどに行っても売ってません。 家庭用の100V用のタイマーなら電気店によく売っていますがそれでも使えるんでしょうか?(その場合もちろん接続部分は改良しますが、自己責任で行います。)