教員採用試験の結果とその影響について

このQ&Aのポイント
  • 教員採用試験の結果について先日1次落ちしました。試験結果は面接がD判定でした。自身の反対意見や結果重視的な発言が原因だと認識しています。
  • 年齢や経験に見合うリーダーシップのなさ、自信を失った発言など、教員としての資質に悩んでいます。自分のミスに気づいて自信を持って話せなくなったこともありました。
  • 教員としての資質に自信を無くし、今後の講師の依頼にも影響するのか心配です。過去に非常勤英語講師としての経験がありますが、教員としての能力に不安を抱えています。
回答を見る
  • ベストアンサー

教員採用試験の結果

先日1次落ちしてしました。 試験結果は面接がD判定でした。 自分でも、ダメだったところの自覚があります。 集団討論で反対意見を押してしまった形となったこと。 うまくまとめるような発言ができなかったこと。 人と違う意見を言わねばと焦って、討論の内容ではなく結果重視的な発言をしてしまったこと。 年齢(38歳です)や経験に見合うリーダーシップのなさ。 途中から自分のミスに気づき、自信をもってしゃべれなくなったこと。 などなど・・・。 しかし、悪くてもCかと思っていたところ…まさかのD。 小学校で非常勤英語講師の経験があり(他県)、 当時お世話になった先生方や子供達にはとても好意的に接していただき、 今でも「あなたなら!」とおっしゃってくださるのですが・・・ 教員としての自らの資質に、自信を無くしつつあります。 どれくらい悪いのでしょうか。 また、講師の依頼に響くことはあるのでしょうか? ご経験談をお聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

まずは試験お疲れ様でした!   しかし、悪くてもCかと思っていたところ…まさかのD。      (中略)   (1)どれくらい悪いのでしょうか。   (2)また、講師の依頼に響くことはあるのでしょうか? との事なので、ご質問は下記の2点で宜しいでしょうか? ★(1)面接結果Dはどれくらい悪いのでしょうか?  私の知っている県では、面接官それぞれ持ち点があり、  その持ち点の合計でランクが決まると聞いたことがあります。  もしそれと同じであれば、残念ながら質問者様の面接内容は  面接官にあまり好印象ではなかったと言うことになりますね…  ただ、この場合CとDの違いなんて微々たるものでもあったりしますよ…  ひとりが「ちょっと…」と思えば、すぐに変わりますから…  (Dから急にAになったりするのは、ひとりの思いでは難しいかも   しれませんが…)  そして、正直、面接結果って面接官との相性もありますよ…  人によって着眼点も違いますし…  (だからこそ第三者に見てもらって対策すべきだなとも思います。)   質問者様自身で、既に失敗箇所は理解されているようなので  年齢で焦る気持ちはすんごくよくわかりますが、私立などは  まだこれから専任で出てくる案件もあるので、気持ちを切り替えた方が  長い目でみると、いい方向に行けると思いますよ。   ★(2)講師の依頼に響くことはあるのでしょうか?  私の知る限り、それはないですよ。  講師はあくまでその間の時間が空いて、きちんと勤めてくれる  人から埋まっていくので…  どんなにいい人でも、(どんな理由にせよ)一回断ると次は来ずらい  と聞いたことがあります。(タイミングとか運ですよね…) 頑張ってくださいね。参考になれば幸いです♪

y-aquamarine
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ございません。 教育実習に行っておりました。 「D」の結果に自信を失いかけておりましたが、 ご返信には大変励まされました。 実習校でも多くの先生方にエールをいただきました。 来年の試験では、本当の自分を出せるよう頑張ります。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 教員採用試験の集団討論について

    教師を目指しています。今年度の教員採用試験では、2次試験で不合格となりました。不合格となった原因は、集団討論だと思います。集団討論がとても苦手なので、本番でも有意義な発言ができませんでした。頓珍漢なことや意味不明な発言をしたり、そもそも発言回数自体も少なかったと思います。 どうにか克服したいのですが、どのような学習や練習をすればよいのかよく分かりません。今年度は某予備校で集団討論の練習には参加をしていましたが、とりあえず何かを発言することで精一杯で議論の練習にならず、成果がありませんでした。 来年度の教員採用試験では、絶対に合格したいと考えています。どなたか、学習や練習方法についてアドバイスをいただければと考えています。 私の現状としては、 (1)そもそも議論をすることが苦手。 (2)教員としての教養も不足している。 というような状態です。 克服するための近道等はないと考え、人一倍努力をしていきたいと思っています。 どうか良きアドバイスをよろしくお願いします。

  • 教員採用試験について

    今、大学生で将来高校生物の教員を目指しています。理系の教員になるには、大学院を卒業している方が採用に有利だと噂を聞いたのですが本当でしょうか・・・? ちなみに教採に1回で受からなければ非常勤講師をしながら、採用試験の勉強をしようと思っています。講師の経験も大いに、評価されるものだと思ったので・・・。 いろいろな噂が交錯していて不安になるばかりです・・・。 経験者の方、現場の方、おられましたらアドバイスお願いいたします!!

  • 教員採用試験2次試験に向けての勉強法

    千葉県の教員採用試験1次に合格しました。今月末に2次を受けますが,今からやっておかなければいけないことを,教えてください。講師経験はありますが,時事問題などに疎く,面接でつっこまれたりしたら,自信がありません。やっぱり,時事問題集などに目を通したりして,ニュースに詳しくないとダメでしょうか。実際,個人面接では,そういったことをたくさん聞かれますか?面接,討論などは,とても苦手です。

  • 教員採用試験について

    初めて質問します。不慣れな点はお許し下さい。 昨年大学を卒業して、小学校教諭を目指している者です。2ヶ月間、常勤講師をしていました。 今年度の教員採用試験は事情により受験できなかったので、来年度の試験に目標を定めて勉強しようと考えています。そんな中、一昨日教育委員会から講師のお話をいただきました。期間は9月から3月末で、常勤講師との事でした。 そこで、常勤講師を引き受けるか、お断りして勉強に専念するかで非常に迷っております。 2か月間という短い期間ではありますが、学校現場で働くことができ、得るものはとても多くありました。そして同時にその大変さも・・・。私の容量が悪いせいもありますが、採用試験の勉強時間の確保は難しいものでした。 しかし、講師を断れば実質無職またはフリーターの状態で長期間過ごさなければならないので、大きな不安もあります・・・。 そこで、お聞きしたいのが、 (1) 教員採用試験の評価に講師歴は関係してくるのか。(職歴なしは不利になるのか。) (2) 今回講師を断った場合、将来もし講師をしたいと考えた場合に不利になるのか。 長期間無職またはフリーターの状態で採用試験に合格した方はいらっしゃいますか? 同じような経験をした方、優柔不断な私にアドバイスをいただけたら幸いですm(__)m 宜しくお願いします。

  • 教員採用について

    こんにちは。 今年大学を卒業するものです。 私は今年の公立高校の教員採用試験に2次試験で落ちてしまいました。 なので今は、将来のために非常勤講師をして経験を積みたいと考えています。 しかし、必ずしも公立の非常勤講師として採用されるわけではないと思うので、母校でもある私立の採用試験で非常勤講師を志望しようかと考えています。 ですがその際に、素直に、公立の試験落ちたけど将来のために経験を積みたいから、なんて言えないので、志望理由に困っています。 志望理由はどのようなものがよいのでしょうか。 こんなこと聞くことではないと思ってずっと考えていたのですが、提出期限もせまってきてしまったので、質問させていただきます。 よろしくお願いいたします。

  • 小学校教員採用試験

    福岡県教員採用試験についてです。 福岡県採用試験は、不合格になると、自分の成績を開示できます。その開示の仕方が、A,B,C,のランクで開示されるそうです。この、A,B,C,のランクのレベルの度合いは、どのくらいなのでしょうか?例えば、Aだったら、試験は総合的にできているということでしょうか?? また、この成績の結果は、講師採用に反映されるとききました。講師登録用紙に、常勤、非常勤、どちらでもよいと書いた場合、どのランクから、常勤、非常勤のわかれめができるのでしょうか??ランクAは、常勤、ランクCは、非常勤の採用が多いのでしょうか? また、講師登録に、はっきり、常勤・非常勤のどちらかを希望する場合、その希望しか採用の話は、こないのでしょうか? 長文ですみません。回答していただけたら助かります。よろしくお願いします。

  • 教員採用試験を受けるべきかどうか(長文)

    カテゴリー違いになってしまったら申し訳ありません。 現在、教員採用試験を受けるべきかどうか悩んでおり、皆さんのご意見をお聞きしたいと思っています。 私は大学院生で、この4月から2年目です。院の授業に加えて、学部で教職のクラスを受講しながら教員免許取得も予定しています(院の授業がプラスされることにより専修免許取得となります)。普通なら教員採用試験受験のために勉強するのですが、私は教員採用試験を受けるかどうか迷っています。というのも、結婚の約束をしている人がおり、私が卒業し、一年ほど働いてから入籍しようと待ってもらっています。ただ、彼には近い将来転勤がある可能性が非常に高く、私の卒業と同時、もしくは結婚と同時に転勤になるものと思われます。 私は一度社会人経験をしてから大学院へ進学しているため、現在27歳です。年齢的なことを考えても、彼の転勤にはなるべく結婚した上でついて行きたいと考えています。採用試験を受け、合格し、採用された場合、急に転勤!となった場合、常勤講師に比べて動きづらい、ということはあるのでしょうか。 ちなみに今後結婚して、近いうちに子供も…となると、将来は常勤講師止まりになると予想しています。 教員採用試験を受けるメリットが自分にとってあまりないのであれば、採用試験の勉強をする時間を研究と修士論文に出来るだけ当て、進路としては常勤講師狙いに絞った方がよいのかとも考えてしまいます。 まとまりのない文章になってしまい恐縮ですが、皆さんのご意見をいただければと思います。宜しくお願いいたします。

  • 教員期間採用試験

    先日、今夏受けた、教員採用試験の結果が返ってきました。 残念ながら、不合格でした。 そこで、質問です。 期間採用でも非常勤講師でもよいのですが、教員をしたいと思っています。 正規採用よりも採用されやすいのでしょうか。 ちなみに、来年、春卒業予定の現在、大学四年生です。 山梨県志望です。

  • 神奈川県教員採用試験

    私は8月に、神奈川県の教員採用試験を受けます。 間近に迫り、焦ってきました… そこで思ったのですが、 神奈川県の二次は模擬授業・集団討論・個人面接があります。 模擬授業・集団討論のテーマは事前に開示されております。 なので、模擬授業も集団討論も準備をしていくことが出来ます。 だからこそ、神奈川県では何を見ているのかな? という不安が私を襲ってきます>< 皆が準備万端にしていくわけですから、ほとんどの人が「合格」の水準まで 準備してくると思うのです。 個人面接でも過去のデータをみたところ、和やかに行われるとありました。 この教員採用試験で、いったい神奈川県では何を見ているのか 皆さまの客観的な意見や 内部の事情をご存知の方などいましたら 教えて頂けるとありがたいです・・・。 また、アドバイス等ございましたらお願いします。

  • 教員採用試験合格者の方,引っ越しはいつ?

    こんばんは。教えてください。 今年,教員採用試験に合格しました。現在は,500キロほど離れた地で 私立学校の教員をしています。 合格してもぎりぎりまで任地がわからないので,引っ越しをどうしようか悩んでいます。それどころか,どこに部屋を探せばよいか・・・。 他県で働いていると,簡単には探しに行けず,ぎりぎりに部屋も引っ越し業者も探すとなると,とても大変な気がしますが,みなさんはどうされてきたのでしょう? こういう方,結構いらっしゃるのではないかと思うのですが・・・。 また,以前,常勤講師でお世話になったときは,赴任手当とやらが出たのですが,遠地からの赴任の場合でも,赴任手当ってでるんでしょうか?大学に勤務の場合だと,遠くても引っ越し代が出るらしいんですが,公立中学だとやはりまったく関係ないんでしょうか・・・ スケジュール的なこと,ご経験をぜひとも教えてください。アドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう