• ベストアンサー

LINE(PC版)の使用方法について

はじめまして。 当方、DELLのパソコン(vostro 200)を利用してLINEを使用しています。 LINEでは、無料通話があります。 この間、試みたところ、通話が接続になり、パソコンのスピーカーから相手の声は聞こえるのですが、 私の声が相手に聞こえないようになっております。 どうすれば、私の声が相手に聞こえるようになるのでしょうか。 何をどうやっても無理でした。 ちなみに、パソコン本体のマイク端子には、カラオケ等で使用するマイクを接続 しています。 以上、何方かご存知の方おりましたら教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

>パソコン本体のマイク端子には、カラオケ等で使用するマイクを接続 しています。 設定でマイクテストはしました? カラオケのマイクじゃわかりませんけど、それは話した時に ちゃんとレベル振りますか? でなければ、マイク端子に反応してません。 一番手っ取り早くやるには USB接続のマイクを買うことです。

waesrd2002jp
質問者

お礼

公私共にご多忙の中でもご回答ありがとうございました。 いろいろ試行錯誤しながら、カラオケのマイクでも通話ができるようになりました。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PC版LINEについて質問

    質問は2点です。OSはXPで、マイクはロジクール HD Webcam C525でPCに直接つないでます。 スピーカーは普通のイヤホンでパソコンの前に、SoundBlasterというUSBサウンドカードみたいなのつけてます。カメラは上のC525です。 (1)通話をしたいのですが、相手の声は聞こえるがこちらのは聞こえない。 マイクの設定を探したが、見あたらなかった。 (2)トークの削除の仕方がわからない。

  • HDMI端子使用方法

    パソコンのhdmi端子から接続テレビ出力すると、パソコン側マイク、音声端子は切断されますか。(hdmi端子-マイク音声端子は交互切替ですか。パソコンでカラオケをしたい) ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • パソコンのLINE

    パソコンのLINE  いつも、解答いただきありがとうございます。  パソコンにも、LINEをインストールできるとのことです。 ●(Q01) LINEの長所は、やはり、無料電話が、使用できることだと考えるのですが、パソコンにスピーカーやマイクを接続することになるのでしょうか? ●(Q02) パソコンでは、一般に、スピーカーを付けても、マイクを付けることは、あまりしないように感じますが、いかがでしょうか?    敬具

    • ベストアンサー
    • LINE
  • スカイプに使用するマイクを買うのですが

    通話時にカラオケみたいに自分の声がスピーカーから大きく聞こえてくるということにはならないのですか?どの種類のマイクでも同じですか?

    • ベストアンサー
    • Skype
  • PCのスピーカからは音が聞こえるのにヘッドフォンだと聞こえないのは何故でしょうか?

    私のPCはwindows2000sp4でDELLのタワー型です。 パソコンで自分の声が録音したいのでヘッドセットを買って来ました。 ソフトは「♪超録-パソコン長時間録音機v1.25」というフリーソフトを使っています。 マイクがピンク、イヤフォンがミドリの端子になっていて本体の方の端子の色とあわせて繋げました。 録音コントロールでマイクにチェックを入れ、自分の声が録音できました。 といってもその時イヤフォンからは音がでず、イヤフォンの端子をはずしてPCの内臓スピーカで普通に音が確認できたということなのですが。 マイクもスピーカも端子は両方ステレオで、マイクの入力自体はモノラルです。 イヤフォンで自分の声の録音状態も確認したいのですが、どうして音がでないんでしょうか? イヤフォン端子は前面、背面どちらにもついていて両方試しましたが音が聞こえませんでした。

  • PCでマイク通話

    PCでマイク通話していて最初は相手に最初は声が大きく聞こえるらしいですが徐々に小さくなるそうで困っています。(ぼわわーんという感じで声が地位sカウなるそうです) USBではなくてマイク端子に接続して使用しています。 自分でチェックしましたが特に異常はありません。 設定の問題だと思いますが、例えばマイクブーストなどはすべてOFFにしたほうがいいですか? それともマイク端子の劣化でしょうか? WINDOWS10 HOMEです。よろしくお願い致します。

  • ノートPCにスピーカーをつけたい

    私のPC(DELLのINSPIRON8100)にはスピーカーやマイク端子がないんです。スピーカーやマイクはありますが端子がないのです。 でもどうしてもパソコン通信でマイク&ヘッドホンをしたいのですが、どうすればいいのでしょうか? デスクトップ用のボードなら売っているのですがノート用のものはありませんでした。PCカードでもそのようなものはないようです。 ご教授願います。

  • XLR端子(キヤノン)のライン、マイク

    ラインのXLRとマイクのXLRは別物ということは分かったんですが、入力レベルの違いだけなんでしょうか? 例えば、卓ミキのマイク入力のXLRにラインのXLRをGainを絞って接続している方もいるようなのですが、種類の違うものでノイズ等の不具合は出ないのでしょうか? マイクにはマイク、ラインにはラインを100%接続しないといけないんでしょうか? 自分の周りの機材にラインのXLR入力端子はスピーカーの入力くらいしか見当たりません。それ以外のXLR入力端子は全てマイクです。なので、もし上記の方法がNGだとすると、ラインのXLRケーブルを使用することってほとんど無いのでしょうか?

  • オンラインカラオケのマイク

    子供がまだとても小さく、カラオケに行けないので 家でオンラインカラオケを楽しんでいます。 そのまま歌ってても楽しいのですが、出来ればマイクで 歌いたいなーと思ってパソコンを見たら マイクのプラグ入力端子があったので、 早速市販のマイク(主にMDプレイヤーなどに接続するタイプみたいです) を購入し使ってみたのですが、マイクの音が聞こえません。 入力端子もきちんと刺さったのですが・・・ もしかして特別なスピーカーとか必要なのでしょうか? それともパソコン専用のマイクとかでなければいけないのでしょうか? うちのパソコンは普通のノート型パソコンです。 マイクを使用するにはどうしたら良いか、わかるかたいらっしゃいましたら お知恵をお貸しください・・・・

  • PCでマイクを使用すると音声が遅れる

    どなたか教えて下さい。 この度、パソコンにてインターネットカラオケをしようとパソコンのマイク端子にマイクを接続して歌うとマイクの音声が遅れて聞こえ来るので大変困っています。 マイクについては、ダイナミックマイクをPCに直接つなぐと音声レベルが低いため、マイクミキサーを購入して、つないだところマイクの音声レベルの問題は解消しましたが、音声が遅れて聞こえる問題だけは解消できません。 あと1歩で大変困っています。 誰か教えて下さい。 よろしくお願いします。

FAX受信後 印刷できない
このQ&Aのポイント
  • FAX受信後の印刷が初めの部分のみ印字され、途中から白紙の状態で印刷されます。
  • 普通にコピーする際は、きれいに印刷できるのですが、FAX受信のみ印字が途中で切れて印刷ができません。
  • ブラザー製品のMFC-J830DN/J830DWNおよびMFC-J900DN/J900DWNにおいて、FAX受信後の印刷がうまくいかない問題が発生しています。
回答を見る