• 締切済み

朝まで寝られない

23:00に寝て6:00に起きるという生活をしていました。 ここ半年近く、 寝つきは良いのですが必ずAM3:00頃に目が醒めてしまい、 その後起きるまでは寝たり起きたりの浅い睡眠の繰り返しになってしまいます。 浅い眠りが出来るときはまだ良いのですが、一度起きてから朝まで全く眠れないことも多々あります。 大体起きてしまうときは体が火照るというか寝汗びっしょりで起きることが多いです。 エアコンを27度程度で付けていても同様です。 11:00~3:00まではしっかり寝れていると思います。 翌日居眠りしたりとかは無いのですが、 ぐっすり眠れないという精神的な悩み以外は問題はないと思いますか? 寝る前に飲酒(ほぼ毎日)するのですがそれも原因にありますか? 乱文で申し訳ありませんが詳しい方が居ましたらよろしくお願いします。

みんなの回答

  • 23tomo-u
  • ベストアンサー率27% (433/1565)
回答No.5

補足程度の再投稿です。 病院は薬漬けにされる、という思い込みがありますが、 実際はそうでもないと思いますよ。 ネットって基本的に悪い情報しか載らないので、 ネットの情報を鵜呑みにしているなら注意です。 薬が少ないことに不満があればそれをかかれ、 多く出されればそれを書かれる、治らなくてもそれを書かれる。 丁度いい感じでやってる人は何も書かない、そんなもんです。 薬漬けにされてる人は確かにネットでよくみますが、 それ以上の人が精神科や心療内科にかかっていることはお忘れなきよう。 ただ経験上、薬漬けにされたという経験を持っていたらお気の毒に。

nickniki
質問者

お礼

補足ありがとうございます。 色々ありまして直接ではありませんが、 精神系の病院との関わりがありまして。 否定はしませんが私は軽度なので自力で何とかしてみたいと思います。

  • 23tomo-u
  • ベストアンサー率27% (433/1565)
回答No.4

ストレスがあると変な起き方をします。 私もうなされて起きて汗びっしょりとかありました。 また逆にひたすら眠かったり。 あとお酒も私は飲むと眠りが浅くなり 変な時間に起きたりします。 なんにしろお酒は控えた方がいいかも知れませんね。 あとストレスがあればお酒以外の解消方法も考えましょう。 カウンセリングなどを受けて気になっていることを話してみるのも有効ですし、 運動や趣味を作って集中してみると以外とストレスは解消されます。 このことで気に病んでること自体ストレスになったりするので、 なんとかした方がいいかもです、お大事に。

nickniki
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 まさにその通りで眠れない事自体がストレスになってくるので あまり深く考えず寝れなきゃ寝れないで良いや位のスタンスで行こうと思います。

  • ri-zyu
  • ベストアンサー率30% (184/611)
回答No.3

気にし過ぎと違いますか  気にし過ぎているから、後半寝れない事があるんですよ  軽い予期不安になってます  予期不安(寝ねない事があった、また寝れないのではという不安)  

nickniki
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 眠れないと思えば思うほど洗脳されていくのでしょうね。 気楽に考えてみたいとおもいます。

  • Gusdrums
  • ベストアンサー率39% (699/1787)
回答No.2

中高年です。 寝酒は睡眠を浅くする。 検証結果があり、いびきとの関連性もあるとのことです。 毎晩、寝る前の飲酒というのが依存的になっていませんか。 慣習的になっていませんか。 寝酒をする方は結構いらっしゃいますが、健全では無いということはご承知ですよね。 休日前夜あたりにお酒を飲まずに、質問者様が就寝される時間帯に横になって目を瞑る。 これを繰り返すことをお勧めします。 寝れない、と苛立って飲酒してしまえば、元の黙阿弥です。 時に開き直りも必要です。 1日くらいの断酒は我慢できますか。 どうしてもお酒がお好きなら食後に飲むことです。 お酒の量にもよりますが、就寝前の飲酒を減らす方向で進めてみて下さい。

nickniki
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 寝酒はほぼ毎日なのでまずは飲酒量を減らして、 酔いを冷ましてから寝るような努力から始めたいと思います。

  • nabeyaki
  • ベストアンサー率43% (161/367)
回答No.1

ストレスなど最近は多くなっていないでしょうか。うつ病の初期症状として、睡眠障害で、質問者様のような状態を経験しました。 おもに、中途覚醒、早朝覚醒のような感じがあります。 起きたくないのに起きてしまう。という状態で、変な夢や嫌な夢をみることが多いかと思います。 しかし、寝酒をするということは、寝酒をしないと寝られないのかしなくても寝られるのかということがまず1つです。 寝酒をしなくても寝られるのであればまだ大丈夫ですが、寝酒をしないともはや寝付けないのであればアルコール依存の手前であったりも考えられるため心療内科などへ受診をお奨めします。 まず自主的に寝酒をやめてみるといいかもしれません。 私は、仕事のストレスからアルコールを飲んで寝る状態となり、結果としてうつ病になってしまいました。眠りが浅くなるから止めるようにと医師に言われて、その代り睡眠薬になりましたが、朝までぐっすり寝ていました。 うつ病になってしまった時は、シンクに垂れる一滴の水音ですら目を覚ますほどに敏感になってしまい、万年睡眠不足でした。

nickniki
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 以前は現在より酷く全く寝れない日もたびたびありました。 なるべく精神科や心療内科に掛かりたくない(薬漬けにされる)ので 飲酒を減らしアルコール依存をどうにかしたいと思います。

関連するQ&A

  • 睡眠が浅いく終日睡魔

    私は眠りがいつも浅く、終日の睡魔に陥っています。 私は6ヶ月前から、うつの傾向があるため、ジェイゾロフトを4錠飲んでぶり返しがないように、進行中です。 また、寝つきが悪いため、アントマイリン(睡眠剤)とセロクエル(向精神薬)を服用しています。 この薬となにか関係があるのでしょうか?? 睡眠時間は8時間から6時間で寝ているほうです。毎日絶対悪い夢を見 寝汗をかいております。仕事中、営業の仕事ですが、ほとんど毎日が眠いので、やる気があっても、すごっくだるいんです。 たっていても眠いのです。

  • 悪夢をみないでぐっすり眠りたい

    悪夢をみないでぐっすり眠りたい ここ数カ月ですが、寝つきがとても悪く、悪夢を頻繁にみます。 飲酒は眠りを浅くするというので、1週間前から禁酒しました。 (かえって寝つきが、ものすごく悪くなりました) 就寝前にホットミルクを飲んだり、朝夕は身体を良く動かしたり、アロマをしたり、いろいろ工夫しましたが 効果がありませんでした。 そこで先日、神経内科に行き睡眠薬(ソラナックス)を処方してもらいました。 1週間飲みましたが効かなかったので、今度はブロチゾラム錠という睡眠導入剤を処方してもらいました。 しかし、殆ど睡眠は改善せず、悪夢をみる頻度は多くなったような気もします。 ストレスを抱えやすい性格で、確かに不安なことも多くあります。 ストレスの原因を取り除きたいのですが、早々できるものではありません。 眠りを深く、悪夢をなるべく見ないですむ様な生活や良い方法をご存じであれば教えていただきたいです。

  • 朝起きると気持ち悪いです。

    最近朝起きると気持ち悪い、ということがよくあります。 寝る前の行動を振り返ってみると、 夕食は普通の量をきちんと食べます。 シャワーを浴びて、水を飲んで、部屋でストレッチします。 髪が乾いたら寝る。って感じなんですが、眠りが浅いのかな?って思います。大体の平均睡眠は6時間くらいなんで、寝不足って感じはないはずなんですが。。。 さらに、学校では疲れやすいです。 たまにお昼にご飯を食べると気持ち悪くなったり。 多分、起きたときの気持ち悪さがいちばん大きいので、睡眠に関係してるんだと思います。 寝起きも相当わるく、天気が良いときでも、眠くて眠くてなかなか起きれません。 ストレッチとかって、寝る前にしても平気なんでしょうか? あいにく、今留学中なので、日本の薬は手に入りにくく、また、ホームステイもしてるので、もしかして、なんらかの栄養が足りてないのかな?って思います。睡眠に関係する食べ物ってあるのでしょうか? ちょっと意味分からないこと言ってすみません。 とにかく、朝すっきりして起きて良いコンディションで勉強したいんです。 今回初めての大学のクラスを取っています。緊張感の中居眠りなんてぜったいできないし、風邪やら寝不足やら言ってられません。 なにかアドバイスがあれば、お願いします。

  • 熟眠できないので心療内科に通っていますが・・・

    今思えば7,8年ぐらい前からですが睡眠をよくとっているのに朝すっきり起きれなくて昼間も眠い事が多いです。(夜、寝つきも悪いです) 心療内科に行ってカウンセリングを受けて眠りが浅いのではないかと処方箋の薬を飲むように言わて飲み続けています。 2ケ月ぐらい前から週一回通っています。 薬を飲んでも少しはマシですがやっぱりすっきり起きれない、寝つきが悪いです。 じゃあもう少しきつい薬にしましょうかと言われて飲んだらきつすぎるのか疲労感が出てきます。 そう言うとじゃあまたゆるいのにしましょうと。 きついゆるいの繰り返しでなかなか治りません。 この前もらった薬はきつすぎるのか翌日すごくしんどかったです。 カウンセリングは五分ぐらいなのに1500~1600円、薬代は別で400円ぐらいかかります。 この医者ってやぶ医者かもって思ってきました。 もう変えた方が良いでしょうか?

  • 朝眠くて起きれない 12時間以上寝ている

    考えてみると1年に1,2度そういう状態があったと思いますが、昨年後半からその周期が短くなってきています。 夜24時~1時に寝て、寝不足の感はないのに、翌朝目は覚ますものの起きれなくて、二度寝三度寝ぐっすり、気がつけば昼過ぎ。 そんな日が2、3日ときにはそれ以上続き会社に行けなくなっています。 2月に心療内科/精神科に一度行きましたが、うつ症状はないと言われました。貰った薬を服用したらかえって眠さ・ダルさが強くすぐにやめて、しばらくしたら通常に戻ったのでそのままに。 8月後半からまた同じ状態になって、先月睡眠障害を診てくれるクリニック(精神科)にいきました。もしかしたら寝ているつもりでも眠りが浅いかもしれないので、と2週間マイスリーを服用しました。特に効いている自覚はありませんでした。 関係ないかもしれませんが、服用4日目辺りに左腕、右腕、腹部と順にダニにかまれたような、かゆみを伴う湿疹がでて皮膚科にも行きました。原因はわかりませんでした。今は退いています。 マイスリーがなくなってからは、仕事が忙しいこともあって遅い時間に帰宅する日が続いたので寝つきは悪くも、1週間朝はちゃんと起きられたので大丈夫と思ったのですが、 その後また起きれなくなりました。 クリニックに行って、今度はデパスを貰いました。飲んで寝つきはよかったのですが、やはり朝起きられませんでした。先生から診断はなく、私のこの状態は精神的なものなのか体のどこかが悪いのか、どこで診てもらえばいいのか、全くわからず不安でたまりません。 どなたかお力を下さい。 よろしくお願いします。

  • 睡眠について。

    睡眠について。寝付きは良いのですが、電車の音で目覚めてしまいす。前は寝たら目覚ましが鳴るまで起きませんでした。精神的なものでしょうか?良い方法がありましたらお願いします。前に転職し、悩みを抱えてるのも影響あると思っています。

  • 安眠したいのですが・・・

    みなさま、こんにちは。 だいたい10年ほど前から、眠れなくなりました。 といっても全く寝ないのではなくて、睡眠時間は7~8時間あり意識はないので眠ってるんです。 でも眠りがものすごく浅くて、目覚まし代わりの携帯電話に夜中メールが来る時のサブウインドウがピカッ(受信中)としてバイブ(受信完了)、のピカッの瞬間目を覚ましてしまいます。 それ以降眠れなくなる事もしばしば。 後、夜中風雨が強くなりだした日などは眠りながら風雨の音や雨どいを水が流れていく音をずっと聞いていて、目が覚めた時も覚えてるんです。 寝てるのに休んでない状態、でしょうか。 とにかく目が覚めた瞬間から眠くて、仕事中も居眠りしそうになったりします。 今は夜勤もやってるので、その時は眠らないように前夜に睡眠薬を飲んで寝溜めしています。 しかし、薬を飲むようになってから、ますます飲まない日が寝つきが悪くなって困っています。 睡眠薬に頼らずに安眠する方法はないのでしょうか。 どんな事でも良いので教えてください。

  • 不眠症まで行かない不眠の対応は?

    この1,2年、 恋愛、仕事、家庭でそれぞれ悩みがあったせいか、 眠りが中途半端になっています。 寝つきは悪くない。 睡眠時間もそれなりに取っている。 ただ眠りつづけることが出来ません。 眠りについてから2,3時間後に、 必ず目がさめます。 2回目がさめることもしばしばです。 その後はまたすぐ眠れます。 だけど一晩の間に一度は絶対目がさめます。 多分不眠症というほどではないんです。 例えば「うつ」というには、 別に会社に行かなくなることもないし、 他に障害があるわけではない。 ただ一晩ずっと眠りたいんです。 夜起きてしまうことにイライラしてしまう。 このくらいのレベルで睡眠薬とか処方してもらえるんでしょうか。 病院に行っても追い返されそうです。 市販でも軽い睡眠薬っていただけるものですか? こういうことに不慣れで相談する場所が思いつかず、 こちらで質問させていただきました。 宜しくお願いします。

  • 睡眠について

    45歳男性 深夜3時前後に目が覚めるので困っています。 就寝 0時前後 起床 6時 いつも就寝後3時間で目が覚めます。その後もう一度寝て6時に目覚めます。 途中で目覚めるので寝起きが悪く、起きた後にすごく疲れます。 寝つきはよく、おそらく1,2分以内です。寝つきで悩んだことはありません。 いろいろ調べてみましたが イビキ無し、前日夕食は20時以前、飲酒無し、無呼吸症候群無し、夜間尿意無し スマホの睡眠診断アプリ「熟睡アラーム」で見てみると深い眠り84%。 どうも夜中3時に目覚める前後とも眠りは深いようです。 1時間くらいに1回浅い眠りがありますが、前後の浅い眠りを比べると3時に目覚める前よりもその後の眠りの方が深いです。 ・これで何かわかりますか? ・もっとデータを集めていこうと思いますが、どんなデータがあるといいですか? スマホの睡眠診断アプリは加速度計から寝返りを測っているのだろうと思います。ほかにもスマートブレスレットで心拍からとか、2Breatheで呼吸からとかいろいろ考えています。眠りの深さを直接測るには脳波測定しかないと思いますが、それは医者にいかなければ測れませんし大がかりです。とりあえず手軽にできるデータをたくさん集めようと思います。

  • ありえない状況で、寝てしまう

    現在社会人2年目の女です。 私の悩みは、とにかくすぐ寝ることです。 電車内で映画館で、授業中(学生時代)、、はもちろんのこと しかも、普通は寝てはいけない場所でも寝てしまうんです。。 仕事中はもう毎日、、会議中、説明会中、商談中、、、。 目が覚めたときは本当に自己嫌悪におちいり、自分は社会人に向いてないんだ‥とすら思います。 ついには、私の居眠りに対し、お客様からも注意があったと言われました。 失礼なことは十分承知で、「寝ないようにしよう!」とは常々心に留めています。 寝ようと思って寝るわけではなく、気づいたら意識がとんで時間が過ぎていたという感覚です。。(10~30分程度) 一般的には、「寝ている人=やる気がない人」という目で見られるため、自分でも不本意かつ、ふがいないです。 自分でも、注意して生活しています。 対策として、眠たくなったら水を飲む、ものを食べる、トイレで仮眠をとる等しています。 それでも寝てしまいます。 病気じゃないかとも思い調べましたが、よく言われる「無呼吸症候群」「ナルコレプシー」等に症状は該当しないので違います。 ちなみに ●睡眠時間は(平日)平均6時間。 ⇒8時間睡眠をとっても居眠りはしてしまいました。 ●睡眠は良好(寝つきがよい) ●低血圧(上が90ない) どんな状況でも、ほぼ毎日居眠りをしてしまう私。 居眠りをしないためにはどうしたらいいのでしょうか? 居眠りをしてしまうのは精神的な問題?肉体的な問題? アドバイスをください。よろしくお願いします。