• 締切済み

バイクで事故って頭から出血

takuzo9060HDの回答

回答No.7

頭部から出血とありましたが、耳からじゃないですよね? 耳からの出血は脳に甚大な被害があるので危険だと聞いたことがあります。 ま~、車と違って2輪は身体を晒した状態ですから危険といえば危険でしょう。 ですが、一般的な車も同様ですよ。身体が車枠に守られていると云っても 60km/h以上で衝突事故を起こせば、エアバッグ付きの車両でシートベル トを装着されていても死亡事故が起きていますからね... 二輪の方が4輪よりも少しだけ危険度が高いかもしれないとゆうことですかね。 凄く危険な乗り物なら国が黙っていないでしょう...

関連するQ&A

  • ロードバイク用のヘルメットの有効性

    頭にヘルメットをかぶり、車道をロードバイクと呼ばれる競技用の自転車で走っていた58歳の男性の自転車が後ろからきた車にはねられ、頭を強く打ち、搬送された病院で死亡しました。 http://www3.nhk.or.jp/lnews/utsunomiya/1096841201.html?t=1434339274642 ロードバイク用のヘルメットの有効性はどの程度でしょうか?

  • ロードバイクで車道を走るのが恐い

     先月ロードバイクを買い、7~8回・合計200km走った程度の初心者です。ロードバイクの走行性能には大変満足しているのですが、やはりスピードが出るので、車道を走るようにしています。しかし、車道を走る度に大変危険な目に逢ってしまいます。 ・直進していたら、側道から出てきた車にはねられそうになった ・上り坂を必死で登っていたら、ダンプにスレスレで抜かされ、その風圧でコケそうになった ・突然真後ろからクラクションをプっと鳴らされ、驚いてコケそうになった(これは初心者の自分が悪いのですが)  実は、実際に側道から出てきた車に接触され、自分は奇跡的に無傷でしたが、新品のバイクに傷がついてしまいました・・。  これからは今以上に慎重に走るつもりですが、熟練のロード乗りの先輩方は、どのように危険を回避して車道を走っているのか、是非教えてください。よろしくお願いします。

  • バイクより軽四とか自転車がいいのでは?

    バイクって自分でこがないから健康的でないのでは? ガソリンや保険維持費も高くてCO2出して非エコ? エンジン駆動の割に雨風しのげず荷物も詰めず非効率なのでは? スピード出るのに体むき出しで転倒したらすぐ骨折とか半身不随とか死亡とか危険では? お金が無いなら軽四とかの余程ダンチにいいのでは? それでも二輪に乗りたいっていうならスポーツ自転車のほうがいいのでは? 健康的でお金もかからずそこそこ距離も走れるし、 路側帯の中走ってたら車との接触事故も少なくて安全だし、 バイクだと羊に襲われることもあるみたいだし正直ヤバくないですかバイク?

  • バイクより車のほうがいいのでは?

    バイクに憧れていましたが所有をあきらめた者です。 雪国では冬季間バイクに乗れないですよね? 雨や寒い日暑い日も大変ですよね? 荷物もそんなに積めないですよね? ヘルメットもうざいですよね? 二人で乗るのにも準備など大変ですよね? 車の他に所有するとなると税金や保険も大変ですよね? 事故れば体むき出しなので深刻ですよね? その他諸々考えてしまいます。 田舎なのでバイクで走れば気持ちいいだろうなとは思いますが、 大金持ちでもないですし現実的に考えると車だけで十分であり乗れませんでした… バイクよりも車のほうがいいのではありませんか? バイク乗りの方や車とバイク両方に乗っている方々はどう考え思っていますか? チキンな私にいろいろ教えてください。。

  • バイクの転倒事故

    10年前の夏の出来事ですが、 当時中学一年だった私は、自転車で塾の夏期講習へ向かう道すがら、スクーターとの接触事故の様なものを起こしてしまいました。 そのとき、私は狭い車道の右側の路肩を通行しており、前方から白いスクーターがフラフラと、道路が渋滞していたこともあり、かなりの低速でやってくるのが見えました。(双方ともかなりゆっくり走っておりました)小路との交差点辺りで接近したため私は車道側へ少し進路をずらし、バイクは小路側へよけるかに見えましたがそのときバイクが失速して横倒しになり、乗っていた60から70歳くらいと思われる男性が、顔を地面に打ち付ける様に倒れこみました。実際、我々は接触はしていなかったのですが、かなりの近距離で私の目の前で転倒したため、狼狽して「大丈夫ですか」と声こそかけたものの、男性は何も言わずに立ち上がり、ヘルメットをしていたためか怪我もしていなかった様に見え、相手は何も言ってこなかったので私はその場を離れました。 そのため今となってはどこの誰かも、その後どうなったのかもわかりません。 その当時私は、自分が右側の路肩を走っていたという落ち度はありましたが、車線の真ん中を走るべきスクーターが路肩をフラフラと走っていた点、男性が倒れる際に地面に脚を着くとか手を突くいった反応を示さず座席に座ったまま倒れた点(居眠りかモウロクしている様な感じだった)、双方は位置をずらしており接触や衝突はしていなかった点などから、自分が居ても居なくてもあの人は転倒しただろうと勝手に解釈し、私は当時はとくに気にしていませんでした。 ただ今思い返してみると、自分が原因で転倒したとも言えなくもない、私を避けようとしてハンドルを微妙にきったために転倒したようにも思えるのです。 そのときは相手は怪我をしていないように見えましたが、お年寄りだったこともあり、(ヘルメットはしていましたが)頭部への衝撃が原因で翌日死亡などという事があったとしたらと考えると気になって仕方がありません。 自分が道の右側に居たという過失があり、その過失が原因で人が死ぬあるいは人生に重大な影響が出る事態になるという事がもしあったとしたらと考えると恐ろしくて夜も眠れません。 実際の所、 60、70歳くらいの人が転倒してバイクに座った状態の高さから、ヘルメットを着け何も力(重力以外)が加わっていない状態で前頭部を地面に打ち付けた場合、脳挫傷、脳出血のような重大な事態が起こりうる可能性はあるのかどうか(自分がヘルメット無しの状態で転倒し後頭部を打った時は時はなんとも無かった) 又 もしあの老人にその後何かあった場合(確認のしようが無いですが)、 自分の過失(道の右側に居た事)は、そのときの特殊な状況(路肩、不自然な運転、接触はしていない、お互いゆっくりかなり走っていた等)を考慮した場合、どの程度 罪に問われるものなのか(法的に道徳的に) 以上の二点に関し ご意見、ご回答をいただけると幸いです。

  • 自転車のすぐ横を高速で走る車?

    自転車で車道の左端や、 路側帯の中を走っていると、 車が自転車のすぐ横の手の届く近くを、 全く減速しないで、 ビュンビュンと高速で追い抜いて行きます。 これは、 交通違反ではないのですか? マナー違反ですか? 自転車は風圧でフラフラしたり、 もし接触して転んだら、 自転車も体もグチャグチャになるのでは? どうして自転車から十分な距離をとって、 自転車に危険にならないくらいスピードを落として、 ゆっくり安全に追い越さないんだと思いますか? どうしたら、 車が車道で弱者の自転車をまともに保護するようになりますか? こんな危ないのが野放しだから、 車にひっかけられて自転車乗りが怪我したり、 死亡したりする事故が起きているのでは? 自転車は車道を走れと言われても、 こんなに車道が危険なら、 歩道を自転車で走ってもいいですか?

  • 頭の保護用品を探しています

    もうすぐ6ヶ月になる娘がいるのですが、発育が早く、4ヶ月頃からはいはいをはじめ、今はつかまり立ちもしています。ただ、まだ頭が重く、うまく自分の体を支えきれないときもあり、はいはいをしても、よくごろんと仰向けになって、頭を床にぶつけていました。今は、はいはいは安定してきたのですが、つかまり立ちの途中で、ごろんとひっくり返り、やはり頭を打っています。何度も頭を打つので、心配で、近所の小児科に相談したところ、やはり頭を打つのは危険だそうで、赤ちゃん用のヘルメットをさせたらどうかと言われました。ネットで検索してみたのですが、適当なのが見当たりません。まだ6ヶ月で、標準より小さめなので、ヘルメットでなくても、何か頭を保護するようなベビー用品はないものかと思っています。床にいろいろ敷いてはいるのですが、行動範囲が広く、追いつかない状態です。 何か頭を保護できるような、いいベビー用品をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • バイクの転倒事故、保険使える?

    このカテでいいのでしょうか… 先日夜バイクの運転中、人を避けようとして転倒しました。 その場では、特にケガも故障もなく急いでいたので相手の名前と連絡先だけ聞いて運転して帰りました。 今は何ともありませんが、後日体やバイクに問題が出てきた場合、保険を使う(事故扱いにする?)ことはできるのでしょうか? 相手は自転車、無灯火、小学生、事故現場は車道上、接触はしておらず、相手の転倒もありません。 よろしくお願いします。

  • 自転車で車道を走るのが怖い

    最近、自転車は車道を走れとの流れになってますよね。 そもそも法律では車両扱いなので、車道を走るべきなのも理解できます。 ですが車道を走ると、ほんの数センチ横を鉄の塊がスピードを出して走ってます。 少しバランスを崩しフラついたら接触して大怪我もしくは死亡です。 正直、車道を走るのが怖くて仕方ありません。 自転車が車道を走って、もし車と接触して大怪我したら治療費は誰が払ってくれるのでしょうか? 車を運転する方も、すぐ横を自転車が走っててイヤじゃないですか? ちょっと当たっただけで、怪我をさせてしまい救急車を読んだり警察に出頭しないといけないわけです。 自転車が車道を走るのは危険すぎます。 怖いです。 毎日こんな怖い思いをしないといけなくなるなんて、とても苦痛です。 元々、気が弱い性格なので特に怖いです。 車道を走ると恐怖で手が震えてしまいます。 自転車しか乗り物がないので、どうしたらいいか困ってます。 アドバイスお願いします。

  • 自転車は危険性が高い乗り物では??

    自転車はガソリン高騰やエコや健康意識等から今人気がありますが、 法により自転車は原則車道の左側を走行しなければなりません。 危険な場合?には歩道も通行可らしいですが真の危険とは突然やってくるものなのでその場合には既に事故となっていたり怪我死亡してしまい手遅れとなるのではありませんか? 車道では現状自動車優先状態でありそこに自動車やバイクとは明らかに速度差があり尚且つ体がむき出しの自転車が並走するのは危険なのではありませんか? 節約や健康のために自転車に乗ったとしても事故になる可能性が高く怪我や死亡してしまう可能性が高くては本末転倒ですよね? 自転車優先専用道路が整備されていれば話は別ですがそうではありませんから自転車は危険性が高いのではありませんか? よろしく教えてください!