• 締切済み

ことわざ

知人から聞いたんですが パンくずにまつわる ことわざがあるらしいんですが どなたかご存知でしょうか?

みんなの回答

  • bgm38489
  • ベストアンサー率29% (633/2168)
回答No.3

聖書のマタイ15章27節に、 dogs is eating from the crumbs the falling from the table of the lords of them. 犬は主人たちの食卓から落ちるパンくずを食べる。 というのがあるみたいです。これは、おこぼれにあずかる、狙うとかいう意味。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1023104055

  • gooyskaao
  • ベストアンサー率30% (143/476)
回答No.2

ちりもつもれば、山となる。 パンくずほど役に立つくずはない。

  • marbleshit
  • ベストアンサー率49% (5033/10253)
回答No.1

関連するQ&A

  • パンをかじりながらベッドで泣いたことのない人間は人生を知らない」 フランスのことわざ

    「パンをかじりながらベッドで泣いたことのない人間は人生を知らない」というフランスのことわざがあると聞いたのですが。 そのことわざは正確には 「パンをかじりながら ベッドで泣いたことのない人間は 人生を知らない」か 「パンをかじりながら ベッドで泣いたことない人間は 人生を知らない」か、どちらでしたでしょうか? 「の」が入るのか、入らないのか思い出せません。 ご存知の方、どうか教えていただけないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • ことわざについて

    「女三人持てば身代潰す」ということわざがありますが、 TVでこのことを表すのに「寝床が潰れる(潰す)」というのを見ました。 ことわざで検索すると身代を潰す方のことわざしか見つからなかったのですが、 寝床を使ったことわざ等をご存知であれば教えてください。

  • ことわざが思い出せません。

    前々から一つ、曖昧な覚え方をしてしまったことわざがあるのですが、意味もどんなことわざかもあやふやで、探し出すのが難しいです。 確か、「花を折ってしまったら実が付かない」といった感じのことわざだったと思うのですが…ご存じの方、ご回答宜しくお願い致します。

  • 他人に押しつけられることわざ教えてください

    今派遣で販売の仕事をしていて、高価なパンを売っています。 いつも売れ売れと、ガミガミ言うお店の人は、そのパンを自分の金で買ったこともなく、毎日食べていません。そのくせ、客に売れと言ってきます。その言葉は、リアリティーがなく、ただ単に言ってるだけです。 要するに、自分が信じてないことを、他人に強要する、ことわざを教えてください。べつに、ことわざでもなくて、いいです。 例えば、英語のしゃべれない、英語教師、そんなんでもいいです。

  • ことわざ?

    こんにちは! 日々の積み重ねが大切だ みたいなことわざありませんでしたっけ? 色々辞典で探しているのですが見つかりません。 もしかしたら諺じゃないのかもしれませんが・・・ どなたかご存知な方いらっしゃいませんか?

  • 当てはまる ことわざ を教えてください

    熱狂的な某プロ野球球団のファンを指し示すことわざを探しています。 そのチームの弱点なども「あれは○○のためにわざとそうしたのだ」などと都合よく解釈するほどのファンっぷりの知人がいるのです。 そういう人を指し示す時に使用することわざってどんなのがありますか? 相手が女性なら、「恋は盲目」とか「あばたもえくぼ」とかあたりかな、と思うのですが、、、 ことわざがたくさん出ているサイトで、「あ」から一つずつ見てはみたものの、いまひとつピッタリくる解釈が見つかりませんでした。 よろしくお願いします。

  • ことわざが思い出せません…。

    難しいことをやりすぎて、簡単なことができなくなる、というようなことわざがあったと思うのですが、ご存知ある方はいらっしゃらないでしょうか。 元も子もない、ということわざではないです。 どなたかお知恵をお貸しいただければと思います。よろしくお願い致します。

  • これって諺ですか?

    「一月は行く。二月は逃げる。三月は去る。」と、よく言われますが、 これは諺ですか? ことわざ辞典に載ってないのですが・・・。 ご存知の方教えてください。よろしくお願いします。

  • ことわざ

    以前、「ある人が高い木に登り、降りてくるときに軒先まで降りてきて落ちる」という意味のことわざを聞いたことが有ります。最後まで気を抜いてはいけないと諭したものだと思います。 「百里の道は九九里を以て半ばとする」ということわざとよく似た意味のことわざだったと思います。 どなたかご存知の方は教えてください。

  • ことわざ

    ちょっと汚い言葉ですみませんが… イタリアのことわざで「うんちが椅子に座っても、うんちはうんち」 というのがあるそうですが、 これに似た日本の諺はありますか? 「瓜のつるに茄子はならない」、 「蛙の子は蛙」など拾ってみたのですが。。 ちょっと微妙にちがうような気がします。 ぴったりの諺をご存知の方、 おしえて下さい。