• ベストアンサー

自転車でヘッドホン使用可能(2013.9.8)

北海道在住ですが、過去に自転車でのヘッドホン使用に関して下記の質問をし、 法でヘッドホンをすること自体は禁止されていないと認識しました。 自転車でヘッドホン使用可能 http://okwave.jp/qa/q8020135.html 最近、ヘッドホン(イヤホン)全面禁止というようなお話をききますが、 北海道では従来どおり、禁止はされていない状況なのでしょうか? 道路交通法施行細則の一部を改正する規則 http://watch110.seesaa.net/article/268591312.html ※ 仮定や気持ちの話ではなく、根拠となる法及び条例の条文についてお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.4

北海道警察本部相談センターに尋ねると、周囲の音がきちんと聞こえる状態で走行するのは問題ないって事でした。 ただし、取締りを行なう警察官には、見た目で周囲の音が聞こえてるかどうか?は分かりませんから、ヘッドフォンしていれば音の大小に関わらず呼び止めて「聞こえてますか?」って事を確認する事はあるので、その場合はご協力お願いしますって事だそうです。 呼び止めた声や笛の音が聞こえないようならば当然「安全な運転に必要な交通に関する音が聞こえなかった」って話になる事もあるって事でした。 -- 音が小さくてもノイズキャンセリングの機能をonにしてるとか、密閉性の高いヘッドフォンやインナーホン、イヤホンだと周囲の音は聞こえないかも知れないし。 インナーホンのモデルによっては密閉性が高い、周囲の雑音を低減する事を売りにしているような物もあるし。 音の大小に関わらず、音楽に意識が集中しちゃって周囲の音を聞き漏らすのを「聞こえない状態」って判断しても、条文の解釈に不合理は無いと思いますし。

bordmn
質問者

お礼

わざわざ警察にご確認いただき感謝します。 ヘッドホンをして自転車を運転しても、安全に関する外音が聞こえる状況はあるでしょう。 カナル型やノイズキャンセリングは抵触するでしょうが、 耳かけ型のオープン型でボリュームが適切な場合等は合法と認識いたしました。 サイレンやスピーカーでの呼びかけが聞こえる状態が境界線でしょう。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • n_kamyi
  • ベストアンサー率26% (1825/6766)
回答No.3

今年の6月に富山県警で禁止を明文化すると発表がありましたが、その後は明文化されたのかどうか確認できませんでしたね。 もしかしたら、明文化されており、各都道府県も追従しているかもしれない。 ネットって便利ですが、やはり情報が古いことも多々あるんですよ。 自動車運転過失傷害罪が新設されて、もう何年も経ってますが、未だに自動車事故の罰金刑は最高50万までと書かれているサイトもありますしね。 そういう意味ではネットではリアルタイムに追いかけることはできないですね。 従って、今現在、果たしてどれが確実なのか? との問いには、警察に確認下さいというしかないですね。

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.2

> 仮定や気持ちの話ではなく、根拠となる法及び条例の条文についてお願いいたします。 道路交通法施行細則より細かい事を規定した法令の条文は無いです。 以降は、都道府県ごとの取締りの要項/要綱/基準なんかに基づいて、具体的にどういう風に取締りするか?って事が決められているって事になると思いますが。 地域ごとの警察に問い合わせするのが確実だと思います。 あるいは、市民オンブズマンなんかの立場で取り締まり方法に疑問があるとかなら、そういうものの開示請求を行うとか。 直接問い合わせできない事情がある、面倒だとかなら、締め切りしない/補足するしてもらえれば、月曜日になら代わって「自転車、ヘッドフォン、周囲の音が聞こえる程度の小音量で運転は問題ないか?」で道警の相談センターにでも電話で問い合わせしてみますが? 北海道警察 相談センターの紹介 http://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/consult/soudan/soudan.html

関連するQ&A

  • 自転車でヘッドホン使用可能(2013)

    北海道在住ですが、過去に自転車でのヘッドホン使用に関して下記の質問をし、 法でヘッドホンをすること自体は禁止されていないと認識しました。 自転車でヘッドホン使用可能 http://okwave.jp/qa/q8020135.html 最近、ヘッドホン(イヤホン)全面禁止というようなお話をききますが、 北海道では従来どおり、禁止はされていない状況なのでしょうか? 道路交通法施行細則の一部を改正する規則 http://watch110.seesaa.net/article/268591312.html

  • 自転車で使用可能なヘッドホン

    北海道在住ですが自転車とヘッドホンについて確認してみたところ、 「高音でカーラジオ等を聴き、又はイヤホン若しくはヘッドホンを使用して音楽を聴くなど 安全な運転に必要な交通に関する音又は声が聞こえないような状態で、車両を運転しないこと」 と定められるそうです。 自転車でヘッドホンをして音楽を聴いても問題ないと思われるヘッドホンや、 耳へのかけ方やアイデアなどなにかいい方法はあるでしょうか? <道路交通法施行細則の一部改正> http://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/info/koutuu/doukouhou/saisoku-h2404/saisoku-h24.html

  • 自転車でヘッドホンを使用して音楽を聴く

    北海道在住ですが自転車とヘッドホンについて確認してみたところ、 「高音でカーラジオ等を聴き、又はイヤホン若しくはヘッドホンを使用して音楽を聴くなど、 安全な運転に必要な交通に関する音又は声が聞こえないような状態で、車両を運転しないこと」 と定められるそうです。 高音でカーラジオを聴くことについて、 高音=大きな音でということですが、 大きくても安全に必要な音が聞こえる状況ならば抵触しないでしょう? 大きな音尚且つ安全に必要な音が聞こえない状況が禁止と解釈します。 ヘッドホンについても同様に、 ヘッドホンをして尚且つ安全に必要な音が聞こえない状況が禁止であり、 前半の具体例が後半の音が聞こえないという条件にかかっており、 ヘッドホンをしていても安全に必要な音が聞こえるならば抵触しないのではないでしょうか? ヘッドホンにはカナル型のような耳栓型で外音を遮断するものもあれば、 耳に密着せず外音を十分に聞くことが可能なものもあります。 <道路交通法施行細則の一部改正> http://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/info/koutuu/doukouhou/saisoku-h2404/saisoku-h24.html

  • 自転車でヘッドホン使用可能

    北海道は、通常耳から入る交通関係の音声が聞こえるレベルでの音量でなら、イヤホン使用して運転しても大丈夫です。 ↓の方は「道の条例で禁止」と言ってますが、道の条例は 安全な運転に必要な交通に関する音又は声が聞こえないような状態で、車両を運転しないこと です。 コレ http://www.cbnanashi.com/parts/4343.html 聞こえていれば違反ではありません。 長野もそんな理屈で、OKです。 http://www.fastpic.jp/images/782/4218676276.jpg http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1385009898 このような条例なら、ボリュームを下げることにより自転車でヘッドホンを使用可能と確認しました。 現在、自転車とヘッドホンの状況はいかがなものでしょうか?

  • 自転車とヘッドホンの法

    北海道在住ですが自転車とヘッドホンについて確認してみたところ、 「高音でカーラジオ等を聴き、又はイヤホン若しくはヘッドホンを使用して音楽を聴くなど、 安全な運転に必要な交通に関する音又は声が聞こえないような状態で、車両を運転しないこと」 と定められるそうです。 高音でカーラジオを聴くことについて、 高音=大きな音でということですが、 大きくても安全に必要な音が聞こえる状況ならば抵触しないでしょう? 大きな音尚且つ安全に必要な音が聞こえない状況が禁止と解釈します。 ヘッドホンについても同様に、 ヘッドホンをして尚且つ安全に必要な音が聞こえない状況が禁止であり、 前半の具体例が後半の音が聞こえないという条件にかかっており、 ヘッドホンをしていても安全に必要な音が聞こえるならば抵触しないのではないでしょうか? ヘッドホンにはカナル型のような耳栓型で外音を遮断するものもあれば、 耳に密着せず外音を十分に聞くことが可能なものもあります。 法解釈の知識を持つ皆様からのご回答お願いいたします。 <道路交通法施行細則の一部改正> http://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/info/koutuu/doukouhou/saisoku-h2404/saisoku-h24.html <都道府県別ヘッドホン使用可否一覧> http://www.cbnanashi.com/parts/4343.html <自転車に乗っているときのイヤホンって?> http://ameblo.jp/shellacmode/entry-11228791418.html

  • 自転車でヘッドホンをずらして使用する

    北海道在住ですが自転車とヘッドホンについて確認してみたところ、 「高音でカーラジオ等を聴き、又はイヤホン若しくはヘッドホンを使用して音楽を聴くなど 安全な運転に必要な交通に関する音又は声が聞こえないような状態で、車両を運転しないこと」 と定められるそうです。 それではこのヘッドホンについて、 <スポーツイヤホン・イヤーフック RS Earphone #02 White / RSEP02W> http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BC%E3%83%95%E3%83%83%E3%82%AF-RS-Earphone-White-RSEP02W/dp/B0009J52O6/ref=pd_cp_e_0 参考画像のように少しずらして耳穴を塞がないように使用した場合、 ヘッドホンをしていても安全に必要な音が聞こえるならば法に抵触しないでしょうか? <道路交通法施行細則の一部改正> http://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/info/koutuu/doukouhou/saisoku-h2404/saisoku-h24.html

  • 自転車に乗りながらヘッドホンを使用するとどんな罰があるの?

    自転車に乗りながらiPod等のポータブルオーディオを使用したいと思っています! 当然ヘッドホンを使用します。 耳栓タイプのカナル型がいいかなと思います♪ ですが法改正されたとききました。 検索してもいまいちよくわかりませんでした。 具体的にどんな罰があるのかわかりやすく教えてください!

  • 高音でカーラジオを聴きヘッドホンを使用して車両運転

    北海道在住ですが自転車とヘッドホンについて確認してみたところ、 「高音でカーラジオ等を聴き、又はイヤホン若しくはヘッドホンを使用して音楽を聴くなど、 安全な運転に必要な交通に関する音又は声が聞こえないような状態で、車両を運転しないこと」 と定められるそうです。 高音でカーラジオを聴くことについて、 高音=大きな音でということですが、 大きくても安全に必要な音が聞こえる状況ならば抵触しないでしょう? 大きな音尚且つ安全に必要な音が聞こえない状況が禁止と解釈します。 ヘッドホンについても同様に、 ヘッドホンをして尚且つ安全に必要な音が聞こえない状況が禁止であり、 前半の具体例が後半の音が聞こえないという条件にかかっており、 ヘッドホンをしていても安全に必要な音が聞こえるならば抵触しないのではないでしょうか? ヘッドホンにはカナル型のような耳栓型で外音を遮断するものもあれば、 耳に密着せず外音を十分に聞くことが可能なものもあります。 車の知識を持つ皆様からのご回答お願いいたします。 <道路交通法施行細則の一部改正> http://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/info/koutuu/doukouhou/saisoku-h2404/saisoku-h24.html

  • 北海道の冬季自転車規制について

    北海道の冬季は自転車の通行規制はあるのでしょうか? 北海道道路交通法施行細則では「自動車若しくは原付自転車」についてスノータイヤ、チェーン等の処置は義務付けられていますが、自転車については触れていません。 見た目に危ないのはわかりますが、明確に規制されている法令又は条令等があるのか教えて下さい。

  • ヘッドホンをして自転車で走る?

    自転車でヘッドホンは禁止されていない地域もあるとか。 周囲の音が聞こえれば、 ヘッドホンで音楽やラジオを聞いていてもいい? 車のカーステレオも、l 周囲の音が聞こえれば、 窓をしめて聞いていても全然おkなのでは? パトカー救急車消防車のサイレンと、 スピーカーからの呼びかけが聞こえればいいのでは? 自転車でヘッドホンをすれば、 車でカーステレオと同じで、 移動時間を楽しめたり、 有意義にすることもできていいのでは? 結局爆音でガンガンならさず、 カナルヘッドホンでなければ実際のところ無問題? 自転車がなにかと目の敵にされてるから禁止されただけ? 自転車でヘッドホンは、 自転車で傘やスマホ使用とは全然違う次元なのでは? 実は禁止されていない地域のほうが正しい?