• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ヤフオクで変な方に目を付けられ出品を削除されました)

ヤフオクで変な方に目を付けられ出品を削除されました

noname#185597の回答

noname#185597
noname#185597
回答No.1

類似文章の内容は殆どの出品者が書いていますね。 他聞に漏れず私も書いています。 あからさまな嫌がらせですね。 それにしても「出品が削除された」とありますが、これは ヤフー事務所ではないとできない手続きなのですが、 「類似文章」だけでヤフーが動くとは思えません。 他に心当たりはありませんか。 それと、ヤフーは何もしてくれません。IDを取り直しても よほど上手くやらないと、同一人物と推定されてしまいますね。 でも実際のところ、IDを取り直すしか方法はないでしょう。

Lena_River
質問者

お礼

某掲示板やツイッターなどネット上からの誹謗中傷が始まりました。 また、入札者がおり急にID削除をするのは申し訳ないと出品をしておりました商品が昨日終了しました。 連絡をしたところ落札者は嫌がらせをしてきているご本人でした。 名前は違いますが、住所と苗字が一致いたしました。 執拗に私の個人情報を要求してきています。 今夜、IDを停止させます。 現在、停止するにあたり証拠を残す作業をしております。 ご親切に回答いただきありがとうございました。

Lena_River
質問者

補足

ご回答、ありがとうございます。 心当たりですが「ガイドラインに違反すると思われるオークション報告フォーム」から私の出品物を入力されたようです。 取り消し理由はアダルト商品です。 私の出品物はアダルト商品ではありません。 この方の出品物の方がアダルト商品になります。 ヤフーはアダルト商品に該当しない出品物をアダルトとして取り消しをするのでしょうか? 今朝、判明したのですがこの方と過去に取り引きをしていました。 まだこの方が気が付いていないと信じたいのですが… 住所・氏名はお互いに分かっている状態です。 恐怖を感じています。 また、憶測ですが実際に合っている可能性が高いです。 自己紹介の時のあだ名と下の名前の1文字が一致しています。 この方の出品物と話の内容が一致しています。 とても性格のキツイ方で1度で合う事を止めました。 しかし、携帯番号、メールアドレスの交換をしてしまいました。 近々、携帯を変更しようと思います。

関連するQ&A

  • ヤフオクで私のIDで高額出品が次から次に出品されている。大至急対策教えて下さい

    ここ数日ヤフオクログインしてなかったのですが、私の携帯に出品者アラートにてメールが届いたので、出品してないのにおかしい? 私は自分のIDを出品者アラートに登録してます。 おかしいと思ってログインしようとしたら、ログイン出来ません。ID, パスワード間違ってないのにログイン出来ません。 検索オプションから私のIDを検索しましたら、高額出品が多数出品さててます。私、家族とも、この出品は一切してませんし、家族全員寝ている時間に出品されてました。 これは噂に聞いていたID盗用に間違いなさそうです。 パスワード再発行に行っても正しい入力するも生年月日と郵便番号を正しく入力してください。と出てしまいます。 緊急事態です。もうすぐ出勤しなければいけない時間ですし、ヤフオクはこのような状態ですし、どうしたらいいのでしょうか? ヤフーにはどのように連絡したらいいのでしょうか?

  • ヤフオクについて(出品者側)

    私は今ヤフーオークションをしているのですが(出品者側で評価は200以上です。) 先日、同じIDの方に3品落札していただいたのですが 4日間経っても一向に連絡がきません。 (出品ページには連絡は2日以内と書いてあります) 評価、取引ナビにも連絡をしたのですが、返ってきません ですがその落札者はその商品が落札された2日後に出品しています。 なので連絡が出来ないのはPCが壊れた等が原因ではないと思うのですが どうしたら良いでしょうか、その落札者が出品しているページの質問欄に「連絡下さい」等を書き込んでみてもいいのでしょうか

  • ヤフオクで出品妨害されました・・・

    『ひどいよう。。。。妨害落札&侮辱』 おととい31品落札する意思もないのに落札され 即効非常に悪い という評価を付けられ、 昨日は出品物は スカート キャミソール 短パン だったのに また 3品落札されました・・・・・ 落札される直前に プリーツスカートの質問欄に  質問1 10月 13日 21時 31分 キモイんで即刻出品やめてください。恥ずかしくないんですか????? って メールが・・・ひどいですよね・・・ いまヤフオクは入札者は完全無料でヤフーIDさえあれば誰でも入札可能なんです。http://recommend.yahoo.co.jp/auctions/promotion/ プレミアム会員に登録していなくても可能なので、いくつもヤフーIDを持てば 落札者都合にして評価が悪くなってもまた新しいヤフーID持てばまた入札できますよね?ず~っと妨害落札される可能性だってありますよね? これでは出品料金の払い損 &出品時間の無駄になってしまいます。。。 法的に対処するすべはないでしょうか?精神的にもキモイなんてことを書かれ人権侵害も甚だしいです。名誉毀損です。 このような侮辱的な言葉をわたしだけでなく私以外の目に触れた場合 名誉毀損で訴えることができるそうです。 いったいこんなしつこい嫌がらせをするのは誰なんでしょう? 昨日ヤフーに相談しましたが返事はまだ返ってきていません。 このような経験あわれた方いますか? ちなみにこの妨害最低落札者は フェチ というキーワードを使用している出品者に妨害落札しているようです。 ほかにもこの最低落札者にわたしと同じ目に遭わされている人もいます。

  • ヤフオク出品について

    今度ヤフオクに出品しようと思っているのですが、落札用IDと出品用IDと分けた方がよいのでしょうか?またその理由を教えて下さい。 もう一つ質問なのですが私は落札した時、出品者とヤフーのメールアドレスでやり取りしているのですが(IDと同じではありません)、私がやり取りした出品者でヤフーのメールアドレスを使っている人はいません。何か理由があるのでしょうか?よろしければアドバイスお願いします。

  • ヤフオクの出品について

    ヤフーオークションに、多いときは30品くらい出品しているのですが、出品無料の日には1度出品した後、全て早期終了し、順番を整理するなどして再出品しています。 このような行為はガイドラインに違反するのでしょうか? また違反の場合、繰り返していると、ID停止等の処分がされたりするのでしょうか?

  • ヤフオクの出品について

    私は、出品するものがあるときだけ、yahooウォレットに登録し、出品していました。翌月特に使用しない時は退会し、その繰り返しです。 YAHOO JAPAN IDは、継続して持っています。 今回出品しようと思ったのですが、「本人確認」という段階が増え、郵送物を1週間ばかり待ってからでないと、出品できないとのこと。 今年の9月頃に使用した時はそのような手間は無かったのですが、変わったのですか?それとも何か方法はあるのでしょうか? すぐ出品したいものがあるので困っています。 知っている方がいたら教えて下さい。

  • ヤフオク出品入札者の削除について

    只今出品中の商品に入札が入りましたが、その方は落札専門の方でなんと点数が200~300ぐらいのうちの悪い評価が60ぐらいあります。内容を読んでみたら、落札してキャンセルが多いようですが悪い評価を入れた出品者に対しても、返答欄に暴言を書き込んだり、取引後に出品者が評価をくれなかった為、出品者に対して悪い評価を入れてお互いが罵倒しあったりなど、とんでもない人が入札してきたという感じです。 こんな方とは、取引が心配で、したくありません まだ終了日まで数日間あるのでどうにかしたいのですが、 私はヤフオク出品でまだまだ慣れていません。 詳しい方にお尋ねしたいのですが、終了前に入札者の削除って出来るんですか? ご存知の方いらしたらお願い致します。

  • ヤフオクの出品中の留守

    ビッタ-ズだと左側の出品者からのお知らせという欄で『何月何日から留守にするので・・』みたいなことを書き込むとすべての出品物に反映されアクセスしてくれた方にお知らせできますがヤフーの場合はどうしたらよいのでしょう?? 個別に追記しなくてはだめですか?

  • ヤフオクのこの出品、怪しくないでしょうか?

    現在、ヤフオクで次のようなものが出品されています。 http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k52620578 ノートパソコンに、ある程度造詣の深い方ならお分かりの通り、 筐体はかなり昔の名機「ThinkPad 600」と思われます。 出品者は、型番「T60」で中身は「Core2Duo」(1枚目の画像)、 メモリは2GBとアピールしています。 こんなもの有り得ない、実現不可能だと思うのですが・・・ また、出品者の方の評価履歴を見てみると、最後の取引は 2006年6月となっています。 既述の出品内容の怪しさと相まって、これはひょっとして、 ID乗っ取り詐欺ではないかと。。 私は入札者でもなく、もちろん出品者でもありませんが、 気になっています。 考え過ぎでしょうか?

  • ヤフオクで違反とされて商品が削除されました。IDは削除されますか?

    ヤフーで本物のブランド財布を出品していたところ、嫌がらせか何か、違反申告が3件ありました。違反でないなら取り消さなくてもよいと書いていたので、続けたところ、商品が削除されました。 これってIDは停止→削除になるのでしょうか?? とっても不安です。削除にならない事はないのでしょうか? また、削除になる場合、何日後でしょうか? ヤフーにメールしたら逆効果という話を聞いた事があります。