• ベストアンサー

英語の問題について

英語の問題について質問です。 先日授業で出た問題で疑問に思ったことなのですが、友人はおろか先生もあいまいだったので皆さんの知恵を貸して頂きたい。 問:次の( )に入る単語は何か The problem was ( ) we should buy the camping equipment. 問題冊子の答えはwhere何ですが、個人的にはthat でも行けると思うんです。 しかし答えはwhere のみ。なぜでしょうか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • multi_pon
  • ベストアンサー率40% (240/589)
回答No.3

授業で出たのに先生もあいまいってどういうことなんだろう(笑) 既に回答が出ていますが The problem was 問題だったのは we should buy the camping equipment. キャンプ用品を買うべきということ that でつなぐと 「問題だったのはキャンプ用品を買うべきだったかということ」 となってしまい、買うか買わないかの話になってしまいます。 文脈によってはそういうこともあるでしょう。 whyでつなげば 「問題だったのはなぜキャンプ用品を買うべきかということだった」 whereなら「問題だったのはどこでキャンプ用品を買うべきかということだった」 になるわけです。 前後の文脈によって疑問詞を入れ替えればそれなりに意味が通ってしまうんですよね。 何を学ぶ課なのかわかりませんが、どれを入れても意味が通ってしまうので 問題としてはあまり適切とはいえない文章ですね。

その他の回答 (2)

回答No.2

The problem is の後に that 節が来ても、それ自体は文法的です。 The problem is that no one will take responsibility. 「問題はだれも責任を取ろうとしないことだ」 I'd like to help, but the problem is that I'm a bit busy. 「手伝ってやりたいが、問題はちょっと忙しいことだ」 The problem is that we are short of money. 「問題は資金不足だ」 で、問題は 「The problem is の後にはその困った状況や課題を具体的に表す文が来る」 ということです。 The problem is (how) to prevent it. 「それをどうして防ぐかが問題である」 果たして「we should buy the camping equipment」がそういう困った問題を表しているかどうか? むしろ、「買えばいいじゃん」という、回答・解決策ですね。 「どこで、いつ、どうやって、なぜ」 あるいはそもそも 「買うべきかどうか」 ならば問題になるでしょう。 したがって、where, when, why, how, whether など、疑問詞ならば OK です。

回答No.1

( ) we should buy the camping equipment この部分は、The problem の帰結の述語です。つまり、「問題は」「キャンプ用品を買うべきこと」 (that~で受けるとそうなる。)ではありません。 そうなると「何処で買うべき」「何故買うべき」等が入るべきです。 選択問題で、「why」等が入っていると、迷うかもしれませんが、「何処で」買うと言った方が自然ですよね。「何故」などが入ると、少し哲学的な問題になる様な気もしますので。

関連するQ&A

  • 英語の文法問題です

    英語の文法問題です。 (1)This is the warehouse (which/when/where/in which) I used to visit in my rookie year at the company. 答:where (2)The committee finally approved of the plan (what/who/where/that) he had revised many times. 答:that (3)You should complete the documents by Friday, (which/where/when/why) we are supposed to submit them to the local government. 答:why (4)Please deliver this document to AIC Company, (which/whose/where/that) office is located in Chicago. 答:where (5)We will send you a guide including all the ways (why/how/where/which) show how you can submit your designs. 答:which (6)Dont't miss this opportunity (why/how/where/which) you can show your creativity. 答:where 僕の答えで合っているでしょうか?どなたかお願いします。

  • 高校の英語の関係詞について

    問題集をやっていて、答えをみてもよくわからなかったので質問します。  次の( )内に適切な関係詞を入れなさい。 (1)The town ( ) we were approaching was very small. ⇒答え which (2)The town ( ) we stayed that night was very small. ⇒答え where この二つが一体どう違うのか、なぜ(1)はwhichで(2)はwhereじゃないといけないのかわかりません。教えてください。

  • 英語問題

    1:That was the year () l was born. (1)where (2)into which (3)in which (4)at which 2:This must be the novel Mr.Matsuyama () his lecture. (1)had referred in (2)had referred to (3)referred to in (4)was referred to 3:This is a photo of the house () before we moved to Osaka. (1)where we lived in (2)we lived (3)with which we lived (4)we lived in 4:This is the village () our teacher was born. (1)which (2)that (3)in that (4)where 5:This is the place () l have long wanted to visit. (1)where (2)which (3)what (4)in which 解答と和訳お願いします

  • 英語の問題を英語で解答するとき。

    英語の問題を英語で解答するとき。 これまでの英語の問題は、英文を読んで、日本語の問いを日本語で解答するタイプでした。 しかし大学に入ると英語の文章・英語の問い・英語での解答が普通になってきました。 今まで英語での解答のしかたをやってこなかったのでどのように書けばいいのか分かりません。 例えば 「この時計は誰が作ったのですか?」 「彼が手に持っているのは何ですか?」 「合金とは何ですか?」 上記のような問いがあった場合どのように答えるのでしょうか。 They?It?that?this?There?書き出しから分かりません。 今は仕方なく答えと思われる単語だけを書いていますが、「~は何ですか?」と聞かれたなら「~です。」と答えるのが普通だと思うので、単語だけで書くのはダメかな~と思い質問させてもらいました。 宜しくお願いします。

  • 英語の問題です

    問題集を解いて疑問が湧きました。 (1)問「その子の泣き声をみんなが聞いた」        ↓ 答The cried of the child were heard by everyone. 答えはこのようになっていました。 受動態なので「その子の声」と「みんな」が逆になるのではないんですか? (2)Before to go to bed ~. Beforeの次は不定詞でも大丈夫ですか? (3)I was spoken to by MIke in English. 「by mike」と「in English」は入れかえても大丈夫ですか? 初心者で申し訳ございません。。。

  • 英語、空欄補充問題。教えてください。

    問1 He was kind enough to show me the way. He was ( )kind ( ) to show me the way. 問2 It's such a good chance that we mustn't miss it. It's ( ) good a chance ( ) miss. の、それぞれ2つの文が同じ内容になるように空欄に入る語を入れる問題です。 教えてください。お願いします。

  • 英語を教えてください。

    日本文にあうように、かっこを並びかえてください。 その本は図書館のものだそうです。 (belongs/ I/ the book/ told/ to/ am) the library. 日本文になるようにかっこに適語を一語入れてください。 (1)空港まで見送りに来てくださるとは、ご親切にありがとうございます。 ( ) is very kind ( ) you to see me ( ) at the airport. (2)彼女はふさぎこんでいるようなのはどうしてだろう。 ( ) is ( ) that she looks depressed? 下の英文を、I could ... のIを強調させてください。 I could not buy the CD because I didn't have enough money 各組の英文が同じ意味になるようにかっこに適語を一語入れてください。 (1)I hear that she was on vacation at that time. →I ( ) ( ) that she ( ) on vacation at that time. (2)It goes without saying that practice is important in anything. →It is ( ) that practice ( ) be important in anything. (3)It was said that the young actor had killed himself. →I ( ) that the young actor ( ) ( ) himself. 日本文にあうように英文を作ってください。 彼らがその仕事を一日でやってしまったことは驚くべきことだ。 It is surprising ( ) the work in a day. 日本文を英文にしてください。 (1)彼が辞めたのは病気だからである。(Itから始めて、9単語使います。) (2)彼が不満を言うのも無理はない。(7単語使ってください。) (3)私たちはその計画を秘密にしておく必要がある。(It is ~thatの形で、10単語使ってください。) これを解いてみると、 (1)I am told the book belongs to the kibrary. (1)It/ of/ that (2)why/it (1)It was because I didn't have enough money that I couldn't buy the CD. (1)am told (2)hear/ had killed (3)said/ should (1)It is surprising (that they should try ) the work in a day. (1)It was because he been sick that he resigned. (2)It is unreasonable that he should complain. (3)It is necessaty that we should have known such a thing. になりました。 間違っているところがあったら教えていただけませんか。 できれば、間違っているところを訂正していただけると助かります。

  • 英語◇不定詞

    (問)The problem is that directions on how to make these drugs are □ on the Internet. (1)easy to come (2)come easily (3)easy to come by (4)coming easy by (答)(3)easy to come by 「形容詞の限定」で(1)か(3)だと思ったのですが、by の解釈ができません。 誰か教えてください。 お願いします!

  • 英語問題

    次の疑問文を( )内の文に続けて書き直そう。意味も書くこと。 (1)Where does Doreamon sleep?(Do you know ~?) (2)What was in box?(Urashima-taro didn't know~.) (3)When will the earthquake happen?(We don't know~.) (4)How did the USA become independent?(We learned~.) 答えの意味も含めてお願いします(・・*)

  • 中学生です、英語です!どなたか教えてください

    初めまして、よろしくお願いします! 問題が 私たちが初めてあったのはクリスマスだった の問いに対して the day was christmas when we met first met と回答しましたが正解は the day when we first was christmas となり不正解になったのですが。 関係代名詞が入るのかがわかりません。 知りたいのは答えではなく自分の回答のいけない点を教えていただけないでしょうか? 詳しい方よろしくお願いします^^