• ベストアンサー

「バクダンキット」とは何ですか?

hadroniaの回答

  • ベストアンサー
  • hadronia
  • ベストアンサー率34% (116/341)
回答No.6

No2です。 初心者に有りがちな(?)勘違いなので別に何もしなくてもいいですよ(ニッコリ) ググるスキルは身につけたほうがいいと思いますが、もしかしてPCではなくてスマホオンリーなのでしょうか? で、答えは先の私の回答に全て書いてあるのですがメインジェット(MJ)とジェットニードルが何かも判らないということでしょうか? ※訂正:ニードルジェットではなくてジェットニードルでした。(微妙に意味違うので…) これは、キャブを分解しないと見えません。 フロートチャンバーに溜まったガソリンを吸い上げる量を決めているのがメインジェットです。 で、ガソリンの吹き出し口にはまっている針のようなものがジェットニードルで吹き出し量を調整しています。(URLも貼るので参考にして下さい) この2つのパーツを特殊加工されたものと交換することでガソリンが細分化されてレスポンス・パワー・燃費が良くなると謳っているのです。 正直、本当なのか眉唾なパーツです。 多くの人が吸気や排気に手を加えセッティングの一環としてバクダンキットを組み込むのでこのキット単体の効果はいまいち判らない人が多いんです。 本当は、キャブ自体を社外品にしてしまうほうが効果が高いのですがかなり値が張ります。 バクダンキットもジェット類にしてはベラボウに高いですが社外キャブほどでは無いので純正キャブを生かしたい人には需要があったのでしょう。 私も少し迷いましたがバクダンキットは辞めて社外キャブを組み込みました。

参考URL:
http://www.kenso-bakudan.co.jp/parts/bakudan/manual.html
azmx
質問者

お礼

(お、Jか?) 大変よくわかりました。 実はキャブレターの仕組みがよく分かっていなかったんですよね。 仕組みを詳しく知ると、ますます胡散臭い商品ですねこれは。 言い訳にはなりますが、実は私も何でググって正体を掴めなかったのか不思議な思いでいます。 ちゃんとパソを使って調べてみたんですけどね、本当に狐につままれた気分です。 まあスッキリできたので良かったです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • アーシングキットについて

    燃費向上の為、バッテリーに直接つなぐアーシングキットを購入予定です。同時にシガーソケットにさすタイプのものも購入する予定ですが、どちらか1つつけるだけで効果はあるのですか?また両方つけると何か弊害などでるのですか?教えて下さい。

  • アーシングについて

    アーシングについて質問です。燃費やパワーの向上とか言われていますが、どういう仕組みでそういう効果が得られているのでしょうか?分かりやすく教えてください!僕は素人なのでアースすることにより、感電を防ぐくらいの効果しか知らないので、よろしくお願いします。

  • アーシングで燃費向上するってウソでしょ?

    エンジン周辺に太い電線を張り巡らせてアース効果を上げ結果燃費や出力が向上するとか言うアーシング。 もしそれが本当ならそもそも始めから電気系統が未熟なクルマだったとしか思えないのですが高い金額で世間に流通しているそのような商品がまるきりのインチキ品でもないような気もしないではないです。 本当の所はどうなんでしょう、まともに電気配線が行われている車体に更にアーシングとやらを施してそのような効果が有るとすればスパークプラグの火花が強くなると言う事ぐらいしか思い浮かびません。 逆に言えば標準仕様では火花が十分出ないほどいい加減な配線だと言えますがまさかそんな未完成なモノをメーカーが世に出すとは思えません。 アーシングで効果が有ったような気がする、ではなく測定器にかけて明らかに効果が出た、と言えるデータは有るのでしょうか。

  • 低速トルクUPに有効なアーシングポイントは?

    アーシングで低速トルクUPを狙いたいのですが、どの辺りを施工すれば一番効果的でしょうか?車種はロードスターです。電気系統に詳しい方教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 車のアーシングについて

    アーシングキットによく燃費の向上、排気ガスの清浄化や低、中速域のトルクアップ、スムーズなレスポンスなどと書かれているのですが、どうも信用できません。 本当にアーシングするだけでそのような効果があるのでしょうか。

  • FGY33の燃費向上方法

     FGY33の4.1リットルのアーシングをしたいと思っているんですが、どのような場所にアーシングすれば効果があるんでしょうか?エンジンヘッドは双方にするべきでしょうか?、オルタネータの場所にアクセスするには・・など、「施工して効果が有った」って人おりましたら教えて下さい。また、「燃費が延びた」っていうグッツ等実績が有りましたら教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 自動車のアーシング

    自動車のアーシング効果に、燃費向上やパワーアップを謳っていますが 本当なのでしょうか

  • アーシングって、、。。。、、。

    アーシングって、以前にも同様の質問があったようですが、別の意味でのご意見が聞きたく書きます。付ければパワー・燃費が向上するアーシングなる物が2000円~10000円?程度の値段で市販されてますが付けている方効果の方はどうですか?アースを付ける程度のことで効果があるなら何でメーカーが最初からやっていないのか?が一番の疑問です。コストも最小限だと思うんですが・・・

  • アーシングは有用ですか

    H10Y33セドリックVQ30DET、10万キロ走行とH12ミラジーノNA7万キロ走行です。通販で2500~9800円で車種別アーシングキットを販売していますが、車種別といっても、コードの長さがぴったりなくらいで、性能アップの検証はしてないみたいです。 アーシングポイントによりその効果も違うとの他記述もありますが、はたして、 車種別キット装着で走行フィーリング(特にトルクアップ、燃費)効果ありますか

  • アーシング&ホットイナズマ

    この度ワゴンRとちょっと古いマーチに「アーシング&ホットイナズマ」を取り付ける計画をしています。 パワーアップや燃費向上とあり、期待しています。 しかし「そんなに効果が高いのなら、新車時点で装着されてるよ」という友人のコメントもあり悩んでいます。その効果はどの期待しても良いものでしょうか?