• 締切済み

英語の作文

中3です。今度の授業で英語で自分の将来の夢を書いた作文を提出しなければなりません。そこで、日本語での内容は書き終わったのですが、英語に直すことができません。なので、英語に翻訳してく れませんか? (1)やりたい職業⇨国際公務員 (2)その理由⇨テレビなどで世界中の貧しい子供達が餓死したり、紛争でたくさんの命が失われてしまったことを知って、将来自分が世界を平和にするための職業に就きたいと思ったから。 (3)具体的にやりたいこと⇨発展途上国が抱えている問題の1つである食糧難と水不足を解決させ、発展途上国の自立支援を進ませたい。 (4)夢の実現にむけて今するべき事 ⇨英語力をつける これらのことを英語の文書にまとめてください。(1)~(4)の順に。 あと、中3なのであまり難しい単語や文法は避けてください。 できれば早急にお願いいたします

  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • Sat_H
  • ベストアンサー率43% (87/202)
回答No.3

No.2です。訂正+補足です。 「飢え」はhungerです。hangerは洋服ハンガーでした。 「発展途上国」はdeveloping countryで、「先進国」はdeveloped country。現在分詞(~している・しつつある)と過去分詞(~した・された)の違いで表します。

  • Sat_H
  • ベストアンサー率43% (87/202)
回答No.2

1)International civil servant >中3なのであまり難しい単語や文法は避けてください。 日本語の方も簡単な日本語で書くようにしましょう。そうすれば訳しやすくなるはずです。 たとえば 2)私はテレビやその他のメディアを通じて、世界じゅうの人たちが飢え(hanger)や紛争(civil war)で死んでいるということを学んだ。だから、世界平和のために働きたい。 3)水や食料を貧しい人々に与えて、発展途上国を助けたい。 4)英語を一生懸命勉強する これでどうでしょうか?

参考URL:
http://eow.alc.co.jp/search?q=%E4%B8%96%E7%95%8C%E5%B9%B3%E5%92%8C+%E5%83%8D%E3%81%8F
  • marbleshit
  • ベストアンサー率49% (5033/10253)
回答No.1

それを他人任せにするような性の根の人間が、世界平和に貢献するなど夢のまた夢でしょう。

関連するQ&A

  • 将来の夢の英作文

    今度のテストで将来の夢について英作文で書きます。 しかし英語苦手ですごく困っています! 助けてください。中3なのであまり難しい単語じゃないと嬉しいです!! この矢印の後の文を英語に訳してもらえますか?? 何になりたいか述べる→私は栄養士になりたい。 職業に関する紹介→栄養士の職業は良いメニューを考えること。 さらに一言加える→人々を食べ物で健康にさせたい まとめを述べる→夢を叶えられるように頑張りたい。 よろしくお願いします!

  • 英語好きのための作文

    中3です。 近々自由課題の作文を原稿用紙5枚 分くらい書くことになりました。 私は英語が特に大好きで 将来の仕事も国際的なものに就こう と思っている位なので 何かそういったジャンルで書きたい です。 そこで 英語をはじめとした多言語の重要性 についてか、 国際理解、異文化だとかそういった ことについて のできればどちらかで書こうと考え ています。 これ以外の題材でも英語とか多言語 に関わっていれば構いませんが どういうキーワードをいれるべきと か 文章の構成はどうするべきとか この題材なら書きやすいとか 教えて下さい! 私が英語が好きなんだ!って気持ち が伝わるようにするにはどうすれば 良いか、回答お願いいたします。

  • 高校入試で作文を書くのですが作文が苦手です

    中三の男です 高校入試で「私の夢」という題名で250字以内で作文を書かなければいけないのですが僕は作文を書くのがとても苦手です 学校の授業で作文を書く練習の時などにクラスの子は書けないよーなどと言いながらもスラスラとあっという間に作文を書いていてなんで自分はこんなに作文が書けないんだろうといつも思っています なんとか作文を書いた時も後でなんでこんなことを書いたんだろと毎回後悔してしまいます 「私の夢」の作文もうまく書ける自信がありませんあと僕には今将来の夢がありません将来の夢は高校で決めたいと思っています興味があるとしたらカメラ関係です なのでどういう風にこの題名の作文を書けばいいのかアドバイスをしていただきたいですお願いします

  • 「将来の夢」の作文について

    私は今度転入試験で作文を書くんですが、 試験当日までテーマは分からなくて 今仮に「将来の夢」というテーマを決めて 作文の練習をしているんですが、 私には今具体的な夢がありません。 (例えば、教師・医者になりたいなど) 一応、高校を卒業して英語を 勉強したいと思っています。 だから英語を使う仕事を考えたときに 私は元々保育士になりたかったので、 「小さい子供に英語を教える仕事に就きたい」 と考えたのですが、急に思い付いたので 中々文章も続かなくて・・・ やっぱり「将来の夢」の作文を書くには、 具体的な夢があったほうがいいんでしょうか。 できれば作文の書き方やコツ、 例文があれば嬉しいです!

  • 作文の添削

    奨学金を受けているのですが、今度、作文を提出しなくてはなりません。一番苦手分野なので、添削、特に段落分けや提起の仕方を主に、お願いします。題名は決まっています。 「私の夢」  僕は、英語つまり外国語にとても興味があり、大学ではドイツ語学科に行きたいと思っています。それで、将来は英語や大学で学んだ知識を生かせる職業に就きたいと考えています。  夢は、旅行関係の職業に就くこと、特にツアーコンダクターになることです。  しかし、英語を使った職業は他にも沢山あります。それでも、この職業に就きたいのにはもう1つ理由があります。  それは、中学二年生の冬休みのことでした。僕は、初めて海外旅行し、ヨーロッパを訪れました。そこで、担当された添乗員の方が、誰に対してもいつも笑顔で、一つ一つ対応が丁寧で、またガイドさんがいなくても分かりやすくそこの案内され、そのツアーの全員にしたわれていました。 僕は、そんな彼女に憧れを抱きました。確かに、ヨーロッパの景色や人は、日本人の僕にとってワクワクさせるものばかりで、楽しく感じるのは当たり前のことです。しかし、彼女がいなかったら、あの旅は、あの時感じていた楽しみや喜びには劣っていたように思います。  もし将来僕がこの職業に就くことができたら、誰からもしたわれるのは勿論、今の自分のように、誰かがその姿を見てこの夢をもってくれたら、なんてすばらしいことだと思います。これが、もう一つの理由です。  それに、そんな喜びを感じたくて、知らぬ間にこの仕事に就きたいと思っているのかも知れません。

  • アフリカの飢餓について・・・お願いします。

    高校生の作文で、アフリカの飢餓問題について書いたホームページはありませんか?何かのコンクールとか・・・飢餓問題だけでなく、発展途上国の紛争についてでもかまいませんのでよろしくお願いします。

  • 「将来の夢」という題で作文を書きました。添削お願いします。

    「将来の夢」という題で作文を書きました。添削お願いします。 私にはまだ将来の夢がありません。 面談などで、「将来の夢は何ですか?」と聞かれるといつも「まだ決まっていません」と答えます。すると「もうそろそろ決めたほうがいいのでは?」と言われてしまいます。両親にそのことを話したところ、やはり同じように「もう決めたほうがいいんじゃない?」と言われました。そこで私は自分の将来の夢を決めようと試みました。しかし収入の安定した職に就ければいいかなと思うくらいで、具体的な職業が思いうかばないのです。 私は将来の夢を見つける方法を考えました。1つ目は「今までに経験したことを元にする」です。しかし私はボランティアなどをほとんどやったことがないし、ピアノを習ってはいますがあまり上手ではないので、これでは見つけられません。二つ目は「自分の得意なことを生かす」です。私の得意なことはパソコンを使うことなので、インターネットでパソコンを使った仕事を調べてみましたが、今の私にはその職業の名前さえよくわからないほど難しいもので、どのような仕事があるのかがよく分かりませんでした。この二つの方法で探してみたのですが見つからなかったので、今度は家族や友人にどんな職業につきたいか(両親には子供のころどんな職業につきたかったか)を尋ねてみました。しかしやはり私のやりたいと思える職業はみつかりませんでした。いくつか魅力を感じるものはあっても、すぐに「どうせ叶いっこない」と思ってしまうのです。将来の夢をまだ決められていない理由のひとつとして、私が後ろ向きな性格であるということが挙げられます。その後ろ向きな性格を直すためにも、前向きになれる職業を探すべきなのだと思いました。 しかし、将来の夢を探しているうちに、私は「本当に今決めなければならないことなのか」と疑問に思うようになりました。先生方や両親に言われたからって、今無理やり決めてもそれが自分の本当にやりたいと思える夢となるとは思えないし、本当にやりたいと思えない夢を追っても前向きになれるとは思えなくなったからです。もちろん、ただ漠然と学ぶより、将来の夢にむかって学んだほうが興味も沸き、自己成長に繋がると思いますが、いろいろな夢を求めていろいろ学ぶのも職業の選択肢を広げることになっていいと思います。「パソコンが得意だからパソコンを利用した職業に就く」のよう決めるのは、自分の選択肢を狭めることになってしまっているのではないかと考えるようになったのです。 この作文を書いたことによって夢を見つけるという夢ができました。今はまだ決められなくても、これから中学、高校とあと4年間あるのでその間にたくさんのことを学び、自分のはっきりとした本当にやりたいと思える夢を掴みたいです。

  • 将来の夢 英作文 について。

    今度将来の夢について英作文で書きます。 しかし英語がとても苦手で困っています...。 是非力を貸してください。中3で習うような表現(文のつくり)だと嬉しいです!。 矢印の後の文を英訳してもらえますか?。 何になりたいかを述べる → 私はウエディングプランナーになりたい。 職業に関する紹介 → お客様の理想の結婚式の演出をサポートする。                ふれあいの心を大切にする仕事。 さらに一言加える → 一生に一度しかない結婚式のお手伝いをする。 まとめを述べる → お客様に喜びと感動を与えられるウエディングプランナーになりたい。 是非お願いします!

  • 栄養士としてNGO職員になるには

    こんにちは。 私は、管理栄養士養成施設の大学に通っている3年生です。 将来の事について、色々考える時期になってきて、最近、ずっと考えているんですけど、 やっぱり、自分が一番やりたいと思える仕事をしたいと思って、 このまま、病院や福祉施設などの栄養士になるのが本当にやりたい仕事かなぁと考えたら、 ちょっと違うような気がして。 私は、昔から、発展途上国の貧困問題や国際問題に興味があるので、 栄養の知識を生かして、発展途上国の食糧問題に関わる仕事がしたいなぁと思うようになりました。 でも、具体的にどんな仕事があるのか分からないし、発展途上国の食糧問題といっても幅が広いです。 栄養士の本を調べていると、NGO職員として働ける!? と書いてありました。 どなたか、具体的にどういう仕事をしているとか、どうしたらなれるかなど、ご存じの方がいましたら、よろしくお願いします!! また、その他にも、発展途上国の食糧問題に関われる仕事がありましたら、教えてください!よろしくお願いします!

  • 途上国の食糧難の問題。個人が出来ること。

    さっきNHKをかけてたら、高校数学の地理で、 先進国と途上国の食糧問題や人口増加について、先生が話してました。 爆発的に人口が増加している途上国では、食糧難が深刻で、餓死する子供が後を絶たないです。 一方、先進国では餓死は非日常的で、肥満や過食から、ダイエットに勤しむ人が多いとか・・・ 何か、よくよく考えれば変ですよね。 同じ地球に住んでても、生きるために食事を摂ることに死ぬほど苦しんでいる人たちもいれば、 見栄や体裁。娯楽や酔狂のために、食事制限をしたり、食事を摂らないという選択を出来る人たちもいる。 どうして、こうも異なるんだろう?と・・・ 例えば穀物で言えば、穀物の総生産量自体は、世界人口の2倍以上を養えるだけの穀物が生産されています。 しかし市場では、先進国が食べる家畜のために穀物が必要だ。と買う人が増え、そうして競り合いになると、経済力が乏しい途上国が穀物を買えない。ということになるそうです。 私たちがおいしいお肉を食べたいがために、途上国ではご飯を食べれない人が出るのです。 どうにかならないかな?と思います。 私は、某大型食品量販店で仕事していますが、お店で調理・加工した食品は、ほぼ毎日のように捨てています。 毎回捨てる時に、「勿体無い」と思います。 お盆の時なんて、お惣菜の寿司やオードブルが大量に売れ残り、それも全部捨てます。 食品衛生法みたいな法律があるから捨てなければならないのですが、この捨てなければならない食糧は、一体どれだけの人が求めているのものか。。。 他でも、商品や売りものにならないから、品質が悪いからと捨てるといったことが常です。 捨てるくらいなら、安く買い取るなんなりして、それを途上国の食糧に困ってる人にでも届けられないかと思います。 世界には、住む家も食べる物もなくて、マンホールに居ついて、ゴミ捨て場の残飯を漁る子供もいるのですから。 より良い生活を。暮らしの向上。ストレスフリー。 そんなことに、何故躍起になってたのか・・・ 必要なもの。を求めるに留まらず、必要以上を求め過ぎています。 情報や流通が盛んになったことで、自分から必要なものを求める姿勢は無くなり、完全に受け身になって自分から行動しない人となりました。 皆さんは、これについてどう思いますか? 関係無いと思う人もいるでしょうが、自分が呆けていられる中で、他者が死に追いやられている。というのが私は不服です。 個人が出来ること。なんて、自国に固執する限り、他所でやってくれ。となるのでしょう。 この間の、東北関東大震災において、全国的に募金が行われました。 自分が使う分のお金を残して、少額を募金する私に、PSPを買うお金をガマンして募金してる子供に、自分のことしか考えていない私は胸が痛みました。 私は、他者のために自分の身を削ることが出来ず、自分のために他者が身を削ることを黙認してしまった。 所詮、自己満足の偽善を求めるようなのですが、私は将来的に世界の発展途上国に目を向けたいと思います。 そのうえでアドバイスを乞いたいのですが、世界の食糧格差を埋めるには、どうしたら良いと思いますか? バカげた机上の空論でも構いません。何もしようとしないことが、本当の机上の空論でしょうから。 私の考えとしては、 ・先進国が不要で捨てる食糧を安価で買い取り、それを途上国に届ける。という会社でも作る。 ・国際間の流通にも問題があるでしょうから、どの国でもフリーパスで行き来出来る、食糧支援組織を作る。流通を掌握出来れば、何かしら賄えると思いますので。 パッと思いついたのが、こんな感じ。 途上国に先進国の企業の工場を設置し、職に困らないようにする。なんてことは、どの企業でもやってますし・・・ 他に良さそうなアイデアはないでしょうか? 皆さんの、ご意見・ご感想をお聞かせください。 お手数ですが、ご回答お願いします。