• ベストアンサー

新車購入してから2ヶ月で走行距離はどれくらい?

Marlunaの回答

  • Marluna
  • ベストアンサー率16% (217/1310)
回答No.3

 ドライブ好きな人が待ちに待っての購入なら、買った瞬間に乗りまくりますよ。うちは中古車でしたが、軽自動車を卒業した嬉しさもあり、仕事に使わずに二ヶ月で5000キロくらい走りましたね。

05051036
質問者

お礼

通勤なしでその距離は凄いですね。 軽から普通車に変わると運転の楽しさも変わってくるでしょうし。 (軽でもビートとかだと楽しそうですが) 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 初めての新車購入

    現在車の購入を考えています。東北在住の20歳男です。 購入後の使用用途としては通勤(片道2km程度)、休日の日は実家へ戻ったり、友人を連れた買い物等で出掛けるため、週一回程度高速の利用もあると思います。 情けない話なのですが親の助けを借りて購入するという話になりました。(予算150万程度) 私は価格や維持費を考え、コンパクトカーの購入を検討していますが、両親はどうも小さい、 軽と変わらない、普通車だから軽より燃費が悪いという偏見があるようで軽を強く勧めてきます。 交渉が難航していてなかなか購入に踏みきれずにいますが、私としても親に出資して貰う手前 強気な事は言えず、どうすべきか悩んでいます。 そこで質問なのですが、コンパクトカー購入を両親に納得させるにはどうすれば良いと思いますか? また現在、候補としてヴィッツ・ノート・デミオの購入を検討していますが、 以下の条件を考えた場合での3車種の欠点を教えて下さい。 ・3人程度の長距離移動でも快適(あまり高いレベルは求めておりません。少なくとも軽以上) ・燃費が良く、小回りが効く ・4~5年は乗るつもりなので長く乗れるもの 宜しくお願い致します。

  • ハイブリッドカーは走行が少ないとメリットなしか

    ハイブリッドカーの購入に悩んでいます。 私は、毎日20分の通勤と休日は街乗り程度で、今の車も 8年で5万キロくらいです。静さはいいですか?

  • 学生の新車購入(長距離)

    こんにちは 僕は車を買おうと思っている大学生です。 しかし、家から大学まで片道20キロ程度あるため どんな車を買えばいいのか悩んでます。 一週間で5,6日往復するので燃費の良い車がいいと思っています。 車に関して無知なのでアドバイスください。 よろしくお願いします。

  • 初めての車購入にあたって

    アドバイスを頂けたらと思います。 通勤用に車の購入を考えています。 (今は親のものを借りている状態です) 通勤距離は片道約3.5キロを2往復で1日約14キロ。 1週間に換算すると約70キロ程度です。 軽かコンパクトかで悩んでいます。 片道の距離からして街乗りレベルと考えると 軽でも十分だとは思いますが ちょっと(金銭面で)頑張ってコンパクトに手を出せば 通勤以外でも活用できて良いかな、とも思うのです。 初めての車購入で尚且つ車の知識も薄いので中古車は除外してます。 オススメの車、またその他新車購入にあたって アドバイスなどありましたら教えて下さい。 因みに今乗っている車は日産マーチ(旧)です。

  • 軽とコンパクトカーで迷ってます

    通勤用に車を買おうと思っているのですが、軽自動車かコンパクトカーか迷っています。 通勤なら燃費など考えると、運のしやすさやストレス、安全性などの理由からコンパクトカーのほうが良いという記述をよく見かけますが、私の場合、横浜なので通勤がほぼ市街地です。距離は片道20km程度、時間は約45分程度です。 維持費を考えれば軽が良いのは明らかですが、45分の通勤でストレスを感じるのは嫌なので迷っています。どちらの方により大きなメリットがあるのでしょうか。

  • 新車の購入について

    今度新車を購入しようと考えています。しかし、どのように車を選べばいいのかよくわかりません。 免許を取ってすぐは、新車に乗る必要もないかと考え、中古車を購入し現在4年目になりました。 購入後2回目の車検も近づき、そろそろ新車の購入を考えているのですが、あまり車には詳しくないので、選び方のアドバイスがあれば教えていただきたいです。(何車種かは、試乗もしているのですが、いまいち決め手がわかりません。) 車の使用としては、毎日の通勤(だいたい片道20キロくらい)と、休日に友人や家族を乗せて、遠出したりします。あまり予算も取れないので200万以下で考えているのですが、お勧めの車種等もあれば教えていただきたいです。 ちなみに私は20代女性です。 よろしくお願いします。

  • 走行距離2

    前に通勤や通学などで原付で何キロ位ですかと書いたのですが、 そのあと、ふと思ったのですが皆さん、 一日で最大何キロ位ですか? 僕の場合は最大、片道30キロです。

  • 長距離通勤にお薦めの車

    来月から車での長距離通勤になります。そこで通勤用に軽自動車か コンパクトカーの購入を考えているのですが、どれがよいか迷っています。 通勤距離は片道50kmで、その内高速道路が40kmあります。 時間にして1時間くらいです。 恐らく年間走行距離は25,000~30,000kmになると思います。 通勤専用になるので車内の広くなくてもよいですが、加速がよく、 運転が疲れにくい車よいです。また、雪が降るため4WDは必須です。 予算は140万程度までで、中古でも構いません。 自分としては、軽ならば、keiかプレオのターボ車あたりで、 コンパクトカーならばFitあたりにしようかと思っていますが、 維持費など総合的に考えてどっちがいいのかわからなくなって しましました。 皆様のご意見を聞かせてください。 また、実際に長距離通勤されている方で、お薦めの車があれば 教えてください。 宜しくお願いします。

  • 車とスーツ。

     来春からサラリーマンです。 で、平日は通勤車として、土日はドライブカーとして、車の購入を考えています。 1300CC希望でコンパクトカーがいいんですけど、 スポーティにもあこがれるんですよ。。。 20代前半から後半まで乗ろうと考えています。 なにかお勧めありますか? 結構、スーツ着て運転してる姿と休日は私服でドライブする姿の両方が似合う車想像してさがしちゃうんです・・・。

  • 軽・コンパクトカー・新車・中古どうしよう!

    過去の質問にも散々出ていて色々読んだんですがどうしても悩んでしまって皆様のアドバイスをお願いします。 車で事故ってしまい、通勤で車が必要な地域のため車の購入検討が必要です。私の現在の状況として ・転勤異動希望を出しているため転勤希望が通れば車がいらなくなる (ただし動けるのは1年後か、何年先になるのか不明) そのため、これから10年以上車を乗り続ける環境であれば迷わず新車なのですが上記の理由でもしかしたら乗る期間が短くなるかもしれないので中古でもいいのかな…と悩んでいます。 ですが過去の質問で見ると「軽は中古だと高い、中古ならコンパクトカー」だとか「軽は維持費が安い」「コンパクトカーは安全」などさまざまな意見があって決めかねています。通勤で毎日乗って、月1,000~800キロ走行、月2~3回は100キロ先の実家に帰省、なのですが「軽・コンパクトカー・新車・中古」の組み合わせでどれがいいでしょうか。予算的にはできれば60万以下で済めばいいと思っているのですが…。 よろしくお願いいたします。