癖からのストレス

このQ&Aのポイント
  • 私は生まれた頃から身についていてやめれない癖があり、その癖に関して相談したいです。
  • 癖をやめている間もモヤモヤな気持ちがあり、不意に癖が出てくると怖くなります。
  • 私の決心が弱いため、癖をやめるのが怖くて悩んでいます。回答をお待ちしています。
回答を見る
  • ベストアンサー

癖からのストレス

私の癖の相談です。私は、生まれた頃から身についていてなかなかやめれない癖がありました。どんな癖かは恥ずかしくてとてもいいずらいのですが、皆さんに相談に乗ってほしいな、と思い、今、質問をしています。その癖は、昔からやっていていましたけど、今はもうやめましたが、その癖はずっとやってきた物なので、たまに無意識にやっているときがあります。なので、(いやだ、またやっちゃうのかな...?)と思い、自分のせっかく決めた決心がなくなってきてしまいそうで恐怖感が襲ってきます。父には、バカにされて皆にこの事を話して話題にするし、母には、『あんたもうこんな年なんだよ!!?いつになったらやめてくれるのよ!?』と言われます。自分でも、(皆はやってないのになんで私はやるんだろう...?こんな年にもなって...、もうやめよう。)と、決心してからは、やらなくなりました。でも癖をやってない間、すごいモヤモヤな気持ちが出てしまう事もあります。そんな中、不意にあの頃の癖が出てきて、(またあの頃にもどるの?)という感情が私の中に出てきます。このときが、一番怖くてしょうがないです。そして、ダメだよ!!って思っているのに、この癖をやるときがあります。お願いです。本当に深く悩んでいます。きっと私の決心が弱い事もあると思うのですが、怖くて仕方がないです。回答お待ちしてます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20058/39747)
回答No.1

大丈夫なんだと思う。 何故なら、 今の貴方にたまに現れる「癖」があっても。 それ自体が心地良く存在して「いない」じゃない? 癖に夢中になってしまったり、 言われるまで気付かないような状態はもう「無い」んだよ。 だから大丈夫。 心地良く無い癖って続かないから。 今の貴方にたまに現れるのは、 人よりも長くそういう癖と付き合い続けた「名残り」。 それも、 貴方の癖ってストレスと連動しているんだよ。 貴方が目の前の日々を、 何となく怠く過ごしてしまったりすると。 そういう自分を手頃に「処理」するあの動き(癖)が呼び出されやすい。 言い換えれば、 自分の癖問題に向き合わなくても済むようにしたいなら。 貴方は貴方のペースで、 良いなと思える自分自身を大切にしていく事。 その為にしっかりと自分の力を遣っていく事なんだよ。 そうすれば、 貴方の癖自体が疼き「難く」なってくる。 たまに癖が出てしまう事位許してあげる。 なかなか止められなかったんだよ? 完全に無くす事って直ぐには難しいんだよ。 でも、 貴方は今、 自分の中に自らの「癖」を良いものだと思って置いて「いない」。 そういう感覚があれば、 貴方の癖は癖として存在し続ける事が難しい。 だって昔からやってきたんだもん・・・ ストレスがある時には、 癖に向き合う方が楽だし、気が紛れるんだもん・・・ もし貴方が、 今でもそういう考えを持っているなら、癖が「有効」なんだよ。 疼く土壌を今でも持ち続けている、という事になるから。 でも、 貴方は変えたいと思っている。 私はいい歳して何をやっているんだ・・・? 自分でそういう厳しい目線を持っているんだよ。 そういう貴方なら大丈夫だ、という事。 ただ、 ストレスが癖の発動にリンクしやすい貴方がいるのは確か。 そういう自分を理解して、 なるべくストレスを溜めこまないような自分を「意識」していく事。 癖が出た時には、 あ、これは私自身へのサインだ、と。 今の私は、 何となく怠く過ごしていないか?偏っていないか? 物事を漠然と抱えたまま過ごしていないか? 自分へのアラームだと思って捉えていけば良い。 そして、 改めて自分自身に丁寧に向き合っていく。 貴方の生活にも「多面」がある。 その多面の一つ一つの面に個別に向き合っていく。 あの頃に戻る事はもう無い。 あの頃の貴方では「無い」から、 今の貴方は真剣に悩んでいるんだから。 ただ、 真剣に悩んでも良いけれど、 「深刻」に悩んでもストレスを溜めるだけ。 溜めたストレスは、 貴方の過去の名残り(癖)をコンコンとノックしやすい。 癖問題「以外」の、 貴方の日々を心地が良いものにしていく事。 改めて、 目の前の日々に笑顔で、快活に向き合っていく事。 それがそのまま、 癖に対する然るべき距離を創り、 自然と落ち着かせていく時間にもなっていくんだからね? 深呼吸を忘れないで。 目の前の一日一日を大切にね☆

nanapi-
質問者

お礼

回答ありがとうございます。ゆっくりと落ち着いて直していきたいと思います。回答者さんの回答を見てきたら、今までより自分に納得できるようになりました。回答者さんの言う通りに、きっと癖が発動するのは、何か、自分へのアラームだという事にきずけました。そうするとなんだか今まで悪い癖だったのにいいくせに見えてきちゃいましたよ(笑)(まあ悪い癖なんですけど(苦笑))回答ありがとうございます。とっても元気が出ました。(今までずっと泣いてましたので)じゃあ!!無理せずに頑張ります!!

関連するQ&A

  • 虚言癖

    私は過去に、自分は虚言癖かも・・と思って生きてきました。周りにチヤホヤされたくて、見栄を張ってきました。でも主人に会って変われました。今悩んでいるのは、出会った頃に主人に嘘をついたことがある・・ということです。今私は30歳なのですが、付き合い始めたのは12年くらい前で、その頃主人に、「あの人と知り合いなんだー」と、意味のない嘘をついていました。その人の話題は、もう何年も出ておらず、このまま話には出ないかもしれませんが、自分の中で罪悪感が消えません・・。カウンセリングに行くべきなのかな・・とも考えています。 何かアドバイスお願いします。

  • えずき癖 吐き癖 ストレス

    大学生の女子です。 えずき癖、吐き癖がひどくて困っています。 原因はおそらくストレスで、小さい頃から吃音症で上手く話せないことがあり、ストレスを溜め込んでいました。最初に吐いてしまったのも初めてのバイトの面接の日で、上手く話せるか不安になって緊張で吐いてしまいました。 それからえずき癖も始まってしまい、今では何もない日でもえずいてしまいます。人前で話す日や大事な試験の日はえずきを繰り返したのち吐いてしまうことが多くなりました。 家の近くの総合病院、大学病院、心療内科と色々な病院に行きましたが、検査をしても異常は無し、心療内科では精神安定剤をいただきましたが効果はありませんでした。 えずき、吐き癖が始まってから2年弱経とうとしています。最初は治そうと色々調べたり意識を変えようと頑張っていたのですが、一向に治らず次第に心が疲れてきてしまって… 親に話してみても、「神経が細いからダメなんだよ」とか「なんでそんなに弱いの?」と言われます。私も自分が弱いこと、周りの目線に過敏になっていることは分かっているのですが、気にしないようにしても気にしてしまう…悪循環になっています。 なるべくえずきはあっても吐かないように耐えるのですが、大事な用事がある日は外で吐くわけにもいかないし…と思い、出かける前に家で吐いてしまうこともあります。過食嘔吐ではありません。何も食べていないので胃酸だけ出てしまうこともあります。 もし、同じような経験をされた方がいらっしゃいましたら、どんな治療をしたか教えていただけないでしょうか。最近、同じような質問を別のサイトで見かけて、漢方が良いらしいと書いてあったのですが…何か情報が欲しいです。よろしくお願いします。

  • 癖について

    既出かも知れませんが・・・。 鼻を上下にピクピク動かしたり、 喉のしたの方を「ゴリッゴリッ」と鳴らしたり、 締め付けるように「キュッ」と高い音が出たりします。 音の癖は最初は自分の意思と関係なく勝手に出ていたのですが、 気が付くと癖として自分でやっていました。 喉の癖はどちらもやりすぎて喉がすごく痛いです。 度が過ぎると呼吸困難にまでなるのですが、その苦しい状態でもやってしまいます。 鼻の癖は小さい頃からのもので、 やっている時の顔も酷く、 人前でやってはいけないのに我慢出来ません。(見つかった時はもれなくバカにされます) こちらもやりすぎると呼吸困難になります。 変な癖でわかりづらいと思いますが、 もし同じような癖を克服した方、一般的な癖の治し方(?)など 知っている方、是非助言お願いします。

  • どんなくせがありますか?

    私はふとした時に、今自分と同じ状況の人が世界(世の中)にに何人いるだろうか、と考えてしまうくせがあります。例えば、TVドラマを観ていて、「あ、この俳優さんあの俳優さんと似てるな」と思ったりすると、「今このドラマを観ながら同じことを思った人は日本に何人位いるんだろう」と思ったりするんです。自分で%や数字を想像することもあります。 皆さんはこんな事を考えることありますか?私って変でしょうか? 他には、トイレやお風呂に行こうとすると歌いだしてしまう事がよくあります。そんなにウキウキしているつもりはないんですが(笑) 皆さんのつい出てしまう癖、止められない癖など、教えて下さい!

  • 彼女の癖

    俺には、一年以上の付き合いがある彼女がいます。 付き合い始めから、つい最近までは彼女が好きだし、 もちろん信じていたから、何を聞いても全て信じてきました。 (多少疑った部分もありましたが…) しかし、ある事をきっかけに今まで疑問だった事を 彼女に問いただしてみたんです。すると、全てとまでは言いませんが、 俺が彼女から聞いていた事はほぼ嘘だったんです。 話を聞いている内に、それはもう癖になっていると思いました。 (彼女は自分でも癖だと気付いてます) 治さなければいけない事も、わかっていると思います。 そのハズなのですが、自分から逃げてしまう傾向があるらしく、 その話になると、物凄く感情的になり、毎回喧嘩っぽくなってしまいます…。 俺としては、彼女のことが好きで、大切に想うからこそ、 しっかり自分と向き合って逃げずに戦って欲しいのですが… 彼女が必要とするなら、協力は惜しまないので…。。 だけど、なかなか彼女にはそれが伝わらなくて… 逆に、逃げちゃダメだ!と言うと、『何で皆逃げるなとか言うの?』 と、感情的になってしまいます。 この様な場合、どうするのが1番いいのでしょう? 少し様子を見た方がいいのでしょうか…?

  • 酔うと、でてしまう困った癖

    私は、酔って 気分が良くなると いろんな方に電話をかけてしまう癖があり困っています。携帯に登録している友達ばかりなのです。仕事関係の方達には電話はしないので 多少の理性は働いていると思うのですが。本当に困っています。電話をして愚痴や文句を言うわけではなく『元気~?会いたいね~』などです。話しながら『あ~又やっちゃったよ』と思いながらも話せている事が嬉しく思うのです。こんなバカな癖を直す方法ありませんか? 皆さんはほろ酔いで 気分が良くなるとつい でてしまう癖はありませんか? よろしくお願いします。

  • なくて七癖・あなたのくせは???

     最近ハッ!と気づくとなんと!貧乏ゆすりをしてる自分を発見しました(@_@) う~んショック!自分に貧乏ゆすりの癖があるとは・・・・今の今まで知らなかった(^_^;)これは治さないと・・・  さて、みなさんはどんなくせがありますか??  よかったらおしえてください(^○^)  

  • ストレス食いの癖

    身長157、体重45の女です。 今留学中で日本に彼氏がいることもあり、どうしてもアメリカに来る前の体重43に戻したくて、毎日毎日ダイエットの事ばかり考えています。 ストレス食いを克服した方がいらっしゃったらその体験談を聞きたくて質問を書きました。 私もきっと克服できると信じ込みたいんです。 体重の数字で分かるように太っちゃいました。この頃ストレス食いが癖になっちゃってるんです。 一番いけないと思うのが、インターネットを開いては一日中、おいしそうな食事の写真のあるホームページだけを行ったりきたりしているのです。おいしそうな写真を見ることでしかストレスを発散できないようになってしまっています。写真を見れば食べたくなるのは当たり前で、全然お腹空いていないのにお菓子食べ続けています。 そんなだらしない自分が大嫌いですし、この頃鏡をみても自分の体が気持ち悪く見えて仕方ありません。 そんな私に渇を入れてください。 また、体験談があったら教えてください。

  • 小さい頃から変な癖が治りません。真面目な相談なので

    小さい頃から変な癖が治りません。真面目な相談なのですが、口の中を自分で噛む癖(口の中の薄皮を自分で噛んで食べて遊んでしまう。傷口から血を吸って飲んでしまう。)と指の皮やかさぶたを食べてしまう癖(そのほかにも目やに、耳垢、鼻くそなども口にしてしまいます…鼻くそは風邪をひきたくないので最近口にしていませんが)が治りません。自傷行為と異食症なのでしょうか。特に口の中を噛む癖を治したいのですが、精神科に相談したらいいのでしょうか。

  • 変な癖持っていますか?

    みなさんは変な癖を持っていますか? 私は昔から訳の分からない癖を持っています。 それは映画や生活で、グロテスクな映像や残酷なシーンが映し出されると、息を止めるという訳の分からない癖を持っていて、子供の頃からあり、大人になった今でも無意識のうちにやってしまいます。なぜそんなことをするのか自分でも分かりません。 みなさんはこういう説明の付かない変な癖って持っていますか?

専門家に質問してみよう