• 締切済み

商法かな?

上場会社だと,未公開情報を,もとに,株取引すると,インサイダー取引になりますが,上場していない会社の場合には,どうなりますか?社長ほか取締役が,自社株買い制度検討中で,その制度が,成立すると1株の評価額¥800万で,買い入れると会計士から,提示されたが、株主には,公表せずに,売り手株主が,出ると争う様で,¥350万前後で,購入している。自社株買い制度は,取締役の腹積もりで,時期が,決定できる力ある。忠実義務・善管注意義務違反は,問えませんか?会社が,できて10年になるが,株評価額の,発表は,一度も無い事。10年間,ほぼ同じ利益を,上げているが,株売却価格は,1株2億円~300万円の差があります。一般株主には,株取引内容は知らさないので,金に詰まった株主は,買い手(社長等)の思うままです。監査役は、資本金1億未満なので,会計監査のみだそうで,動きませんし,今は売る立場にいない,株主は関心がないのか,会社重役の総てが,町の顔役なので,黙っているのか?おかしい???絶対社長、取締連中のしている事は,許せないと思いますが,如何でしょうか?罰する事は,出来無いですか?驚くことに、会社役員は,社長含め,つき3回ぐらいの出勤で所謂通常の会社業務等有りません。何故なら,彼等の,仕事ぶりに,関係なく毎年賃貸収入だけで、10億円の売上があるので,株主も下手な仕事するより何もするな!と思っている人が多い様です。こんな会社ですが,税務署的には,超優良会社なのです。毎年売上の3割以上税金を払っているのだから!株主の立場から見れば,節税を考えるが,福祉に回したいね。誰かが正さないと・・・・取り敢えず宣戦布告致しました。相手は,社長含め取締役7人と弁護士,無関心な株主。まだまだ社長の不正を知っているが,長くなったので,宜しくお願いします。

みんなの回答

回答No.1

(1)株価について 未上場会社の場合、当該会社の株券の売買に際して、いかなる株価を用いても、商法上の問題は発生しません。 その会社の純資産や収益性から判断して妥当と思われる価格で売買することが望ましいですが、所詮は市場取引ではなく、相対取引ですから、売り手と買い手の合意があれば、一株1円でも、1億円でも商法上は一向に構いません。 また、取引価格について、他の株主に開示する義務もありません。 書かれた情報だけであれば、重役らを法的には罰することはできないでしょう。 但し、税務上は、不当に廉価あるいは高価に売買した場合には、低廉譲渡や贈与とみなされて課税される可能性があります。 (2)儲けについて、節税を考えるか、福祉に回したいという点 脱税をしているのであればともかく、正当に稼いで税金を納めているのであるから、問題ないように思われます。 節税をすべきかどうかについては、株主であれば、法の許す範囲で行って欲しいというのは正当と思います。 福祉に回す(寄付する)かどうかは、株主の利益に反しない範囲で、経営者の判断で行うべきことと考えます。 (3)重役が会社に毎日来ないことについて 会社役員は、従業員ではありませんので、就業規則などの対象外になっているのが普通です。極端な話し、取締役会だけに出席していれば、義務は果たしたといえます。 以上については、主張されていることに法的な合理性はないように思われます。 (4)その他の不正 もし、何らかの不法行為があるのであれば、断固として戦ってください。内部告発は、重要な浄化手段になりえます。

inosikatyou
質問者

補足

売主が会社に,株売却依頼したが,社長が他の株主に公表せず取引したのはどうか?取締役会には,指名されたと説明しているが,嘘だとばれている。又,嘘をつかれた取締役は,どうもおかしいと思ったと,怒ったが,(自分が買いたかったから)取締役員から,社長に何もアクションは無い。この連中が纏まれば,このままでは,会社は,乗っ取られるのに,株主は無関心なのか,気付かないのか無反応。取締連中が,街の顔役ばかりのせいか? 自社株買い制度が出来ると,会計顧問の提示した株評価額面で,購入するのですか?会計顧問が買い入れ額と,説明したらしいが?

関連するQ&A

  • 監査役の権限

    株主が20人ほどの 非上場の株式会社の監査役をしています 権限は会計監査のみですが この会社はいい加減で 取締役会議事録 をずっと作成していません  会計監査のみの監査役の立場で 取締役会議事録の作成がないことを 監査の意見書として つけることが できるでしょうか 教えてください 宜しくお願いいたします

  • 上場時のインサイダー取引について

    私の会社は4年前に東京証券取引所一部に上場しました。上場当初はどんどん株価は上がり、2000円を超えるところまで行ったのですが、その後どんどん下がり続け今では300円近辺です。社員は、上場を機に我々管理職は自社株を半強制的に買わされ、高値を過ぎて下がり始めても自社株を売ってはいけないものだと思い持ち続け今では購入金額を下回っている状況です。ところが、驚いた事に当時の社長初め役員の大半が、保有株の一部を高値の時に売却しかなりのまとまって利益を得ていたのです。中には、その利益でマンションを購入したり、保有株全てを売ってしまって株主総会で自社株を持っていない取締役がいるなどと追及されたりする始末です。上場企業と言っても労働組合もなく、役員はやりたい放題です。これって、インサイダー取引にはならないのでしょうか?また、このような自分の会社を食い物にする役員を処罰する方法は無いのでしょうか?

  • 株主総会(取締役会)議事録要否について

    株主総会(取締役会)議事録要否について((1)自社株(2)債務免除の場合) (1)自社株の譲渡に関しては、株式譲渡制限会社であれば、定款の内容に応じ、株主総会もしくは取締役会の決議&議事録が必要と思います。 贈与についても、決議は必要でしょうか?また、現在の株主(既に何株か自社株を持っている人)に譲渡する場合にも決議は必要なのでしょうか? (2)会社が社長からの借入金を債務免除してもらった場合、必要な手続きはどんなものでしょうか?社長から会社への債務免除通知の発行は必要と考えますが、株主総会の決議(議事録)も必要でしょうか?(取締役会決議でも可?) 基本的なことで恐縮ですが、アドバイスよろしくお願いします。

  • 会社法に関しての質問です

    調べてみたのですが、よい回答が見つからず困っています。 回答の方よろしくお願い致します。 (1) W株式会社は公開会社であり、大会社であり、監査役設置会社である。(なお、種類株式発行会社ではないので、種類株主総会については考慮する必要は無い。 ・A会社の取締役を解任する方法を述べなさい。 ・ W会社の会計監査人を解任する方法を述べなさい。また、それらの方法のうち、取締役を解任する方法を異なる部分を理由とともに述べなさい。 (2) X株式会社とのその取締役Aに関する ・ AがX会社と取引をしようとする場合、どのような手続きを経なければならないか述べ、その手続きを経ないでなされた取引の効力について論じなさい。 ・ AがX会社と取引をした場合において、Aおよび他の取締役のX会社に対する責任について論じなさい。なお、X会社は監査役設置会社であるものとする。 (3) 株主総会および取締役会に関する ・ すべての株主に株主総会の招集通知を発しなければならない場合において、一部の株主に招集通知が発せられずに開催された株主総会の決議の効力について論じなさい。 ・ すべての取締役に取締役会の招集通知を発しなければならない場合において、一部の取締役に招集通知が発せられずに開催された取締役会の決議の効力について論じなさい。 回答して欲しいものが多くて申し訳ないですが、 お願い致します。

  • 監査役の業務について

    監査役の業務について、どなたか教えてください。 (業務監査と会計監査につきましては勉強しました。) 資本金1億円以上の株式会社でしたが、先々月臨時株主総会後、減資が承認され、現在1億円以下の資本金です。登記に関しては申請中です。 臨時株主総会の際には、会社の不正を監査役が株主達に暴露しました。その後も監査役と株主が、交渉してきましたが、先日臨時取締役会が開かれ、代表が勝手に変えられてしまいました。(当事者達の代表取締役と役員。そして新社長の合計三人の役員会) 監査役は招集されませんでした。 たぶん現在は資本金1億円以下ですが、上記のような理由から、業務監査することは出来ますでしょうか。 専門家に相談する前に、どなたか教えてください!

  • 株式会社の監査役の責任について。

    上場のための出資を募った企業の社長が、資産を持ったまま行方をくらましています。株主としてどういう行動をとればいいのかわからず、監査役の弁護士に電話をしました。そして「あなたに責任はないのか」と問うと、「私も被害者で・・・」「会計のチェックに関する責任はあるが、社長が逃げた事に関して責任はない」という返事です。そんなものなのでしょうか。監査役の責任というのは。どうすれば、事態打開のためにこの監査役を突き動かすことができるのでしょうか。教えてください。

  • 取締役会、監査役をなくすけど・・・

    株主総会で「取締役会」「監査役」をなくす予定です。監査役をなくすと代表者と取締役だけになりますが監査役のかわりに、会計参与をおく必要があるのですか?監査役も会計参与もおかずに変更登記は可能ですか?

  • 株主総会について定款

    に定めが無いときに 社長を含む取締役と監査役が出席しないで (役員全員非株主) 過半数の株を持つ株主が議長となり 株主総会を召集し 役員報酬を決めていいのでしょうか? このような場合の株主総会の成立要件は何でしょうか?

  • 株主と取締役選任について

    現状、未上場の会社でふたりの大株主が株を50対50の比率で保有し、双方から3人対2人の取締役が選任されています。2名の取締役を選出している株主が3人目の取締役を選出したいと言ってきているのですが、もともと3人の取締役を抱える株主はそれを拒否することは出来るのでしょうか?株保有の比率が同一の場合、取締役の人数は双方で対等にしなければならない、というような法的義務はあるのでしょうか?ちなみにこの会社の定款では取締役は10人まで認められています。 教えてください。宜しくお願いします。

  • 株主と取締役

    現状、未上場の会社でふたりの大株主が株を50対50の比率で保有し、双方から3人対2人の取締役が選任されています。2名の取締役を選出している株主が3人目の取締役を選出したいと言ってきているのですが、もともと3人の取締役を抱える株主はそれを拒否することは出来るのでしょうか?株保有の比率が同一の場合、取締役の人数は双方で対等にしなければならない、というような法的義務はあるのでしょうか?この会社の定款では取締役は10人まで認められています。 教えてください。宜しくお願いします。