• ベストアンサー

通学定期を買うときに

このカテゴリーで良いのか?なんですが、よろしくお願いします。 娘が昨日学生証を受け取ってきまして、そこには通学経路を書き込む場所が2カ所あります。 通学にはJRと小田急、さらにバスを使う可能性があります。 この場合JRと小田急を通しで書いて、さらにバスを書くのでしょうか? もしバスは使わないとしたらJRと小田急を分けて書くのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • denden_kei
  • ベストアンサー率23% (542/2278)
回答No.2

定期券自体ではないので、この記載によって通学経路が一意に決まる必要はありませんので、できる限り曖昧なものにしておくといいかも。 途中経由地は空欄、もしくはどうがんばっても通るような場所を書けばいいと思います。 たとえば、huyou77さんの書いた海老名~新宿~池袋の例ですが、おそらく一般的には新宿まで小田急線だと思います。 しかし、JR駅に行って 「橋本/八王子/新宿経由で」または「茅ヶ崎/品川/新宿経由で」と言ってもおそらく買えます。 厳密にはどうか不明ですが、「他社線をつかってでも最短距離を行け」とは強制されないはず。

oobankoban
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 言われてみれば、地下鉄経由もあったことを思いだしました。発駅から着駅までど~んと書くことにします。

その他の回答 (1)

  • huyou_77
  • ベストアンサー率22% (308/1368)
回答No.1

 以前、大学に通っていたとき、一つの欄につなげて書いていました。それで受け付けてもらえましたから、(4年間)大丈夫だと思います。(バスは使っていませんでしたので、それは確認された方が良いと思います。)ちなみに、私は会社は3つ使っていました。 例、海老名-新宿-池袋  以上、参考にしてくださいね、これで失礼します。

oobankoban
質問者

お礼

早々の回答ありがとうございます。 高校ではかなり細かくつっこまれたので気になったのですが、もう少しアバウトなようですね。

関連するQ&A

  • 通学定期の買い方

    春から大学生になります。 そこでバスと電車で通学することになったのですが、買い方がわかりません。 利用するバスと電車は 箱根登山バス→伊豆箱根鉄道→小田急線→東海道線(東日本)→京急本線 です。 乗り換えが多くてどこでどのように買えば良いかわかりません。 一応Suicaは持ってます。 あと、学生証だけ持っていけば作れるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 通学定期の買い方

    通学定期の買い方 子どもが私鉄とJRを使ってこの4月から通学することになったのですが、 通学定期をどこで買ったらいいか、思案中です。 似たような通学方法の友達が、私鉄用、JR用と定期が2枚になった、 というのですが、2つの鉄道会社にまたがると定期も2枚になってしまうのでしょうか? 「自宅最寄り駅ー学校のある駅」という1枚の定期の方がよいと思うのですが、 たとえば「JRの駅だと通しで買えるけど私鉄だと2枚になる」とかあるのでしょうか? 教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 新宿と渋谷を通る通学定期

    千葉駅から渋谷と新宿を通る通学定期を買いたいのですが、可能ですか? その場合、どういう経路になるのでしょうか? 大学が渋谷なのですが、週一回違うキャンパスに行かなくてはならなくて、そっちが新宿から小田急線なので、メインは渋谷ですが新宿まで行けたらいいなぁと思っています。 あと、例えば千葉~渋谷の定期を買うとして、JRの違う駅(例えば船橋駅とか)で買うことってできますか?

  • 通学定期券について

    小田急の善行駅からJR横浜線の相原駅までの通学定期券を購入したいのですが、 相模大野駅で買えますか・・・? (´・ω・`)?

  • 通学定期について

    大阪に住む大学生です。 今回、新年度という事で 通学証明書を駅の窓口に提示して購入することになりました。 私の通う大学では、生徒証の裏にシールで通学証明書を貼っており、 生徒自身で通学区間を、A駅~B駅・B駅~C駅という風に記入して 窓口で発行の判子を押してもらう形になっています。 そこで質問なのですが 私は今、南海・JRの新今宮駅から大阪環状線を使っているのですが、 その2つ先の難波までいけるようにしたいのです。 (券売機で普通に切符を買うと、新今宮と難波まで同じ値段です。 駅で尋ねたら、通学定期では+100円(1ヶ月の場合)だといわれました。) そして、私は今までどおりの JR環状線→JR東海道本線の通学経路で通いたいのですが 難波まで購入するとなると、通学区間を記入した後なので 地下鉄→JR東海道本線という行き方しか出来なくなるのでしょうか? 来週には大学が始まってしまいますので、至急お答えいただけましたら幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 三路線にまたがる連絡定期券

    この春から、息子が私立小学校に通うことになりました。 通学経路は 京王相模原線→JR南武線→小田急線→バス と少々複雑です。 先日小学校の説明会に出席したのですが、その指示通りに手続を進めてしまうと、定期が4枚という事態になってしまいます。 しばらくは親が送迎しますが、いずれは独りで通学するようになります。 まだ漢字が読めないチビがラッシュ時の改札で、大量の通学定期を正しく処理できるかどうか、かなり疑問です・・・。 バスの定期は仕方がないとして、電車3路線について、どうにかしてやれればと考えています。 そこで、連絡定期券についての質問です。 上記の経路のうち、「JR+小田急線」という定期券があるのは知っているのですが、それに更に京王線が加わることは可能でしょうか。 路線ごとに1枚ずつの定期とくらべて、連絡定期にデメリットはあるのでしょうか。 なにしろ3路線にまたがっているので、どこに問い合わせればよいのか判らず、困っております。 よろしくお願いいたします。

  • 初めての定期券 Suica

    初めて電車通学します。 JRと京王電鉄と小田急バスを乗り継ぎます。 その際、Suicaの定期券は、どんなふうに購入したら良いのでしょうか?? また、JRと京王電鉄と小田急バスの三つとも、Suica一枚で 全部の定期券が買えるのでしょうか?? まず、JRでSuicaの定期券を買って、それから京王電鉄にそのSuicaを見せて定期の情報を入れてもらい、それから今度は小田急バスに行って、またSuicaを見せて情報を入れてもらえば良いのでしょうか・・・。 初めての乗り物通学なので、全くSuicaや色々な事が分からずに不安です。 どうが教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 通学定期の区間変更

    通学定期の区間変更をしようと考えています。 JRと小田急をしようしているのですが、どこの駅でも窓口で区間変更をしてもらえるのでしょうか?

  • 通学するための定期

    4月からで初めて電車通学します。 小田急線から相鉄線に乗り換えるんですが、 違う路線に乗るってことは定期券も2枚必要になるってことでしょうか? あと、定期券を買うタイミングはどうすればいいですか? 新しく入学する学校の学生証や入学証明書みたいなのを みせなきゃならないんですよね…? 初歩的な質問ばかりですみません。

  • 通学定期

    息子の通学定期のことで質問です。 西武柳沢(関東バス)→吉祥寺(JR)→荻窪 この間、どのようにすればよいのでしょうか? やはり1枚ずつ購入するしかないのでしょうか?