• ベストアンサー

時刻表の持ち運びどのようにされてますか?

時刻表を鞄に仕舞い北海道&東日本パスを使って北海道へ7日間の旅行に行くと、帰ってくる頃には表紙が擦れて中のページに折り目がついています。 仕舞い方とかもあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

もしかして、他の小物と一緒に時刻表をカバンに放り込んでいませんか? 私は、旅行で持っていくカバン(リュックサック)は、大型時刻表が入るサイズのポケットが付いたものを選んでいて、そのポケットには時刻表のみ入れています。 これで、時刻表がボロボロになったことは、ありません。 もし、時刻表が入るポケットが無いカバンを使用しているのであれば、ファスナーファイルケースが100円ショップで売っていますので、これで時刻表をカバーすればいいと思います。 File collection A4ファスナーファイルケース http://www.beeboo.co.jp/shopdetail/4546785382024/

sammer
質問者

お礼

カメラや飲み物と一緒に鞄に入れてます。 そういえば、周りはリュックサックの方が多かったかも。 すいません普通の携帯なものでページが観覧できませんでした。 そのような便利なものがあるのですね。 出来ましたら写真を載せてもらいたいです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

回答No.7

No.6で回答した者です。 このリンクから画像が見れますでしょうか? http://www.beeboo.co.jp/db_img/item/00007/73347/8qe1RhsnOyu6RphXJG0ZibDodQJgyNZGbFHdArgU17tO2LrIwAacP4j7WyQzZT6Y.JPG ファスナーファイルケースには、A4サイズとB5サイズがありますが、A4サイズの方をお薦めします。 大型時刻表はB5サイズですが、厚みがあるので、B5サイズのファスナーファイルケースだと入らないと思われます。 また、旅行先でもらえるパンフレット類はA4サイズが普通ですので、これを保管するにも便利です。

sammer
質問者

お礼

すいません。普通の携帯なもので見れませんでした。 File collection A4ファスナーファイルケースで検索したら見れました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tetu758
  • ベストアンサー率58% (810/1390)
回答No.5

 私の場合は自分が乗車する路線の時刻だけは解る様にコピーもしていますし、見直しはこちらを参考にして使用しています。時刻表の本体はカバーで保護し、コピーはファイルに入れています。  現在の移動小道具にカメラ、携帯等は持ち歩きますが、流石にPCやタブレットは持ち歩きませんし、車での移動以外では持ち歩きません。

sammer
質問者

お礼

コピーして持ち運ぶといいのですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#230414
noname#230414
回答No.4

必要な時刻表だけパソコンで取り出してファイルに入れています。 札幌から富良野に行くとしますと札幌から富良野高速バスの時刻表だけと言う感じです。 時刻表買ったことありません。

sammer
質問者

お礼

近場くらいでしたらその方がいいかもしれませんね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#184258
noname#184258
回答No.3

普通に鞄に入れています たかが7日で表紙は擦れないし、ページは折れません 扱いが悪いだけですね

sammer
質問者

お礼

扱い方ではなく仕舞い方に問題があるのだと思ったのですが

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sss457180
  • ベストアンサー率34% (398/1162)
回答No.2

そういう運命だと思いましょう。 その擦れや折り目が、一緒に旅をしたという証じゃないでしょうか?

sammer
質問者

お礼

そうなのですが、もう少し綺麗に持ち運びが出来ないかと思いまして

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • matsu_kiyo
  • ベストアンサー率42% (683/1590)
回答No.1

当方が、鉄道旅行がメインだった時代には、嬉々として大判の時刻表を荷物に含め、車窓の景色と共に該当の路線のページを開きつつ、乗り継ぎを確認したり、単線だったりした時には行き違い駅がどこかとかを探しながら、楽しく旅行したものです。 そのとき、時刻表がどうなろうが、無頓着でした。なぜなら、一緒に旅をした「戦友」だからです。旅の思い出が結構詰まっている時刻表にいたっては、捨てられずにいます(それも当方が中学生くらいのもの)。 きれいに保存しておくことを、旅行しながら実現することは正直至難の業です。消耗品でもあり、使って劣化していくことを前提に持ち運びされているはずであり、折り目だの、表紙の擦れなどを気にするのならば、コピーするか、もう一冊購入して使い分けるくらいしか善後策はありません。

sammer
質問者

お礼

夏の臨時列車等に乗っていて、時刻表を持っている他の方々のは僕の様にボロボロにはなっていませんでしたので何か持ち運ぶ時のコツなどあるのかな?と思いまして

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 時刻表についてです。

    時刻表についてです。 鹿児島に住んでいるものなのですが、普通鹿児島でもらう時刻表はJR九州のものじゃないですか。 それでは、JR東日本などのJR会社の時刻表はどのようなところでもらえますか? できたらJTBなど近くがいいです。

  • 業務用のJR時刻表について

    表紙が東日本旅客鉄道と書かれている場合、JR東日本しか時刻が載っていないのでしょうか。

  • JRの時刻表についてです。

    JRの時刻表についてです。 鹿児島に住んでいるもので、JR九州管区すべての時刻表は、だいたいどこの駅でも貰えます。 ところで、JR東日本などその他の鉄道会社の時刻表は鹿児島近くだとどこにある(貰える)のでしょうか? また、JTBなどの旅行会社にもあるという情報を知っている方は、ぜひお答えください。

  • JRの時刻表改正はいつですか?

    時刻表の改正は定期的ですか?1年のいつ頃とか,決まってますか?その時期に時刻表を買えば経済的ですね.わたしは普段JR東日本,時に東海,まれに西日本を利用しています.

  • JR3/14改正時刻表はどこで見られますか?

    2015/3/14 JRのダイヤ改正がありますが、改正後の時刻表はどこでみられるのでしょうか? 駅探やJR東日本のサイトを検索しましたが見つけられませんでした。 駅にもありません。 けっこうお高い紙の時刻表を購入しなければいけないのでしょうか?

  • JRの時刻表

    パソコンからJR東日本のサイトで時刻表を見ると始発駅がわかるように、携帯からも始発駅がわかるようなものをご存知の方、教えてください。

  • 時刻表に載っていない電車

    先月、JR東日本の新幹線が点検のため、 在来線の線路を通っておりました。 その際、鉄道カメラマンが数多く撮影 しておりましたが、このような時刻表に 載っていない電車はどうやって知るので しょう?

  • 直江津駅の駅時刻表が知りたいのですが

    新潟方面から直江津駅の時刻表と、直江津駅から富山方面の時刻表(どちらも一覧)を見たいのですが、どこのHPにありますか? JR東日本サイトでも、西日本サイトでも見つけられませんでした。 教えてください。

  • JR時刻表とJTB時刻表

    今年の1月から乗り鉄を実践し始めましたが、1年近く続けてきて、自分の中に「廃車前に乗っておきたい」志向が強いことが分かりました。 結局今年は、0系新幹線、400系新幹線、デハニ50(一畑電車)等に乗ったのですが、先ごろ来年1月のEF55機関車さよなら運転の情報を知り、あわてて指定席券を確保しました。 この情報の入手先がJTB時刻表11月号の臨時列車のページ(黄色のページ)だったのですが、JR時刻表には全く載っていません(もちろん高崎線や信越本線のページには載っていますが)。現在、毎月買っているのはJR時刻表で、11月号はたまたま両方買っただけなのですが、このように掲載される情報に差があるのなら、どちらを買うか改めて検討しないといけないと思った次第です。 そこで質問です。 JR時刻表とJTB時刻表の違いを教えてください。今回の質問は、上記の件がきっかけですが、それ以外にも一方にだけ掲載される情報(必ずでなくてもそういう傾向がある場合も)には、どんなものがあるのか、よろしくお願いします。

  • イタリア鉄道の時刻表

    イタリア国内を鉄道で巡る旅を考えていますが、イタリア鉄道のホームページでは、乗車区間と時刻を入力し、最適の列車が表示されるようになっています。いろいろなプランを考えるにあたり、日本の交通公社の時刻表のように、表になった時刻表のページをご存知の方がおられましたら、是非教えてください。いろいろ検索してみたのですが、みつからないもので、よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • ルーターの故障でIPアドレスが変わり、スキャンでフォルダーの選択ができません。詳細な状況と解決方法を教えてください。
  • Windows10を使用しており、無線LANで接続されています。スキャンデータをパソコンのフォルダーに保存する方法を教えてください。
  • ブラザー製品のMFC-J6999CDWを使用していますが、スキャンでパソコンのフォルダーの選択ができません。詳細な状況と解決方法を教えてください。
回答を見る