• ベストアンサー

これが1で、これが2、じゃあこれは? みたいなクイズ

nobix55の回答

  • nobix55
  • ベストアンサー率41% (5/12)
回答No.5

これは本になっていますよ。 タイトルは、「タモリの、ダウンタウンも世紀末クイズ それ絶対やってみよう 2 」です。フジテレビ出版より、714円です。ただ、1991年発行なので、店頭では売っていないと思います。インターネットや古本屋などで、地道にさがしてはいかがでしょうか。 ちなみに、シリーズで「タモリ・ウッチャンナンチャンの世紀末クイズ それ絶対やってみよう 」や「タモリ・ウッチャンナンチャンのダウンタウンもみんないっしょに世紀末クイズ それ絶対やってみよう 3」の2冊もあります。

kawagee
質問者

お礼

本になってたんですか!それは是非探してみたいですね。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • なつかしのクイズ番組名を教えてください。

    お世話になります。 うろおぼえで申し訳ありませんが、 結構昔のクイズ番組で、(10年以上前になるかもしれません)たしかフジテレビ系列の19時ぐらいだったと思います。 丹波哲郎さんがパネラーで出演している歴史クイズ番組名を教えてください。 たしか当時のアイドル(バラエティ系)とのからみが印象深かったのでヒントになるかもしれません。 その番組自体、あったのかなかったのかと言うぐらい曖昧な記憶ですが、記憶のある方がいればよろしくお願いします。 情報が少なくてすみません。 もしわかるならば上記のアイドルの名前も教えていただければ幸いです。

  • ○×クイズを紹介しているサイトを教えてください

    いつもお世話になっております。 忘年会の幹事を任され、○×クイズをやることになりました。ウルトラクイズのような○×二択で答えるクイズを紹介しているサイトをご存じでしたら教えていただきたいのですが。。。 問題と正解と解説が紹介されているととても嬉しいです。 大変申し訳ないのですが日にちが迫っておりますので何とぞよろしくお願いいたします。

  • クイズについて

    子供達とクリスマスパーティーでクイズをしようと思うのですが絵の中に動物が隠れていたりする絵のサイトとかってありますか? それと昔に流行った一点を見つめて見えてくる絵とかもあったと思うのですが、ご存知の方、お教え下さい。

  • 勁文社 クイズ・パズル大百科について

    曖昧な記憶ですいません。 勁文社(だったと思う)のクイズ・パズル(パズル・クイズかも)大百科という本を探しています。 昔(購入したのは1980年前後だったように思う)持っていたのですが、引っ越しと同時に処分してしまいました。 現在、地方に住んでいるため、できればネットで購入できる店舗だとありがたいです。 中古本販売の情報および写真を見れるサイトの情報など、ご存じでしたら教えてください。

  • 「あしたのジョー」に関するクイズ

    小学校5年生の次男が、「あしたのジョー」にはまりました。 私が遥か昔に買っておいたコミック本を見せてあげたのがきっかけで、毎日明けても暮れても「ジョー、ジョー」です。全巻読み終えた次男は、「ねぇねぇお母さん、ジョーのクイズ出して」と言ってきます。1週間ぐらいは相手して「力石の所属するボクシングジムの名前は?」とか「力石×ジョーは何回でKOされた?」とか「ジョーが初めて戦った相手の名前は?」とか「おっちゃんと一緒に渡った橋の名前は?」とかやっていたんですが、どうにもネタ切れになってきました。 そこで、何か「あしたのジョー」に関連するクイズ、雑学、トリビア、豆知識などご存知の方、サイトなど教えていただけませんか? すごく好きだったアニメなので、子供も好きになってくれて嬉しいです。子供と分かち合えたらもっと楽しいなと思います。

  • 分度器、コンパス、三角定規・・・家にありますか?

    この3種は、昔授業で大変お世話になった記憶があります。 三角定規には丸い穴が開いていますが、開いている理由はクイズになるくらい有名ですね。 子供の頃はそんなことも知らずに、指を入れてクルクル回していました。 さて、皆さんの家には、分度器、コンパス、三角定規がありますか? 今も使っていますか?

  • 続・CGIを利用したクイズを作りたい

    今朝に質問をさせていただきまして、それから先に進めようと思ったのですが、また手も足も出なくなってしまいました・・・ 下記のサイトで紹介されている形式のクイズを作りたいと思っています。 http://junkhunt.net/junkcgi/check/ 設置手順という欄の4の "check.shtml"から見た"check.cgi"までのパスを"<FORM ACTION="???/check.cgi">"に表記する。 と書かれているのですが、パスとはなんなのでしょうか? 同じく設置手順の欄の9に書かれている、パーミッションの設定とはどうすればいいのでしょうか? 色々とお訊ねしてしまってスミマセン。 もしお答えしていただける場合は、補足しますので宜しくお願いします。 OSはXPです。

  • 手から炎があがる人

    こんにちは。 昔、ウッチャンナンチャンが司会をしてた特報王国っていう番組ありましたよね? それで「手から炎があがる人」っていうのを紹介してたんですが(小学生だったので記憶があいまいすぎてあまり内容おぼえてません)、みごとに手から一瞬炎があがってました。なんだか、手を握ってモミモミしてからパって開くと指と指の間に炎が・・・って感じで。 あれってどういう原理でああなるんでしょうか? それともなにか仕掛けがあるんでしょうか? 覚えてる人、わかる人がいたら回答お願いします。

  • 周りの人間の風邪は赤ちゃんにうつる?

    生後5ヶ月の子のママです。 義両親がいかにも昔の人と言う感じの衛生観念がゼロの人達で悩んでいます。昔は家にゴキブリがウジャウジャいたそうです。 手洗いやうがいの習慣もなく、外出して帰ってきて汚れてる手を洗いもせず子供の手や頬を触ったり、自分の指をくわえさせていたりして目眩がすることもしばしばです。 主人にやんわり、これから風邪が流行る季節だし子供の免疫が下がってくる月齢だからきちんと石鹸で手洗いしてほしいと伝えてもらったのですが、神妙な顔をして聞いていたくせに、相変わらず手を洗わず触ったり、仮に洗っても申し訳程度にサッと水を流すだけ、と言う感じです。 遊びに来いと言う割には掃除もしてくれず綿ぼこりや髪の毛も部屋に沢山落ちているし、嫌になってしまいます…。 そこで先輩ママさんに伺いたいのですが、周りの人間が手を洗ったり衛生面に気を付けてくれなかったせいでお子さんが風邪などの病気になったと思われたことはありますか? 第一子なので、どこまで神経質になればよいのかわからず悩んでいます。どうかアドバイスをお願いいたします。 触らせたくないわけではないけど、こちらの言うことをちっとも聞いてくれないならもう会わせたくない…と大きくストレスを感じています…。

  • 洋画の映画タイトルが思い出せなく困っております

    洋画の映画タイトルが思い出せなく困っております 多分洋画か海外のドラマだったと記憶しているのですが、それすら怪しい記憶しか残っておらず大変困っております 思い出せるのは、主人公は男性でオーブ【光る珠のようなもの】を手の上でころがすようにして人を助けるというようなストーリーだったと記憶しております グリーンマイルではないのですが、古めの映画だったと思われます 確か、周りのみんなからいじめられているというか、あまり良い印象をもたれておらず、1人の子供だけが仲良くしてくれていて、何かしらの出来事があり男性が力を使って【手の上でオーブのようなものを転がすように】助けてあげて、それが元で周りとも仲良くなるようなものだったと思います 最近、父親と確かそんな映画【ドラマ】があったよね?という話になり、また見てみたいと思い、思い当たる映画を色々と検索してみたのですが、かなり昔の記憶なのと、自分の記憶自体が曖昧なのとで全く探し出せません もしかしたらコレかな?という情報でもかまいませんので、もし心当たりのある映画又はドラマをお教え願えませんでしょうか。 曖昧すぎる情報しか提供できず、大変申し訳ないのですがよろしくお願い致します