• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:初めて車(軽自動車)を購入しようと思うのですが・・)

初めて車(軽自動車)を購入しようと思う!購入条件や選び方について相談です。

おみみ こみみ(@dreamhope-ok)の回答

回答No.1

ジムニーはいいですよ! ご存知のように雪道、悪路は軽自動車とは思えない走りをします。 高速走行時だけチョット気が抜けない。 なんていうんだろう「ふわっと浮く感じ」  あと当然のように部品交換が高めです。 つい最近まで10年ちょい乗ってましたが、乗りごちはチョット硬い感じで、 長距離は疲れるかも。 室内は高さがあるので圧迫感はないですね。 雪道を走るなら軽自動車では一番だとおもいますよ! ぜひ試乗してみてください。

skyrider303
質問者

補足

回答していただきありがとうございます。 ジムニーいいな~と思っているのですが、やはり高速道路では「フワフワ」しちゃうんですね。 もう少し考えます。 できれば、休みの日には長距離走って楽しい車がいいですね。

関連するQ&A

  • 軽自動車への買い替えについて教えてください

    久しぶりに質問します。よろしくお願いします 今、乗っているスイフトが今年の12月24日に車検が切れるので車を買い替えようと思っています。維持費などの関係で軽自動車を考えています。 次の条件に当てはまるオススメの軽自動車を教えてください。  ・主に自分ひとり(男・27歳)が通勤に乗る  ・町から片道20分ほど山道をあがる。(坂もきつい)12月ぐらいから雪が降り、去年は20cmぐらい積もった。(去年は1,2回積もりあとは降っただけ)  ・体が大きいので(183cm太め)広めがいい  ・雪用に、4WDにしようと思うがターボはいるのか?  ・仕事以外は町を走るのでなるべく燃費がいいのを 今考えているのは、ワゴンRスティングレーの4WD (20cmの雪を走れるのかどうか)              テリオスキッド (燃費が悪そうなので、?) パレットやタントカスタムも考えていたが、雪道が不安そうなので× ジムニーなどはデザインがあまり好きではない。 いろいろ言いましたがオススメの軽自動車を教えてください。 なるべく後に買おうと思っているので、12月24日に車検が切れるとしたら、いつまでに購入したらいいですか? 安く買える新車のオススメの購入方法はありますか? 初めて車を買うのでよろしくお願いします。

  • 軽自動車の購入について

    軽自動車の購入を考えているのですが、4WDで、ターボ、車内が比較的広くて、4ドアで、キャリアを付けても大丈夫な車はどんな車種がありますか? よろしくお願いします。

  • どんな車を選べばいい?

    免許を取ったばかりの女子大生です。自宅から大学が遠いため、車を購入しようと考えています。両親とも話し合い、今のところヴィッツ・マーチ・デミオ・コルトが候補に挙がっているのですが、実際にどんな車を選べばいいのかわかりません。 条件は ●150万円以内 ●雪道でも大丈夫(北陸に住んでいます) ●初心者でも運転しやすい ●普通車 ●できれば4WD(雪道でも問題なければ2WDでも)です。 通学は車で30分から40分程です。ほぼ毎日乗ります。上記の車以外でもオススメがあれば教えて下さい。

  • 軽で最低地上高の高い車はありますか?

    北海道に住んでます。軽の4WDを考えていますが、冬期間の使用に若干の不安があります。今、スズキのKei(最低地上高185mm)を 考えてますが、他に最低地上高の高い走破性の高い車はありますか? ジムニー・パジェロミニ・テリオスキッドは知っています。

  • クルマ購入について?

    後1カ月)で車検が切れます。予算が93万円なのですが、生活費をづらせば、それなりに115万までなんとかなります。1番ほしくて買える車が、ダイハツのテリオスキッド4WDターボ H15年式 9月迄車検が有り走3.6万km106万円、県外自動車屋、あとガリバーの10年保証対象でスバルのステラカスタム4WDターボH18年式 走1万7000km 車検同じく9月迄115万 あとダイハツミラ未使車4WDのターボなしのCVT H22年式 走3km車検25年11月プラス今度の車検つきの諸費用こみで115万同じくダイハツミラ2FW 未使用車同じ諸費用こみで15万安いなんですがそれぞれ悩みがテリオスはL12位の燃費と年式がネック、ステラは年式と15万の値段オバーL15位の燃費 ミラ4WDはタボー無の15万オバーL18kmくらいの燃費の走りが重い感じ、ミラ2Wは4WD無ターボ無雪道や遠くの通勤はどうかな?燃費はL20kmくらいでまずまずなんですがつまらない感じです。給料が保険ナシの手取り25万それぞれ生活が苦しくなってます。車のために40万の借金をしてさらに15万増えるかもしれないなど どう決断すればいですか

  • 初めて車を購入しようと思っていますが、

    初めて車を購入しようと思っていますが、 4WDのSUVにするか、CVTのコンパクトカーにするかで悩んでいます。 都心に住んでいます。 車を買ったら、週1回は車ででかけたいと思います。 都心では、狭いパーキングだと、コンパクトカーでやっと駐車できる感じです。 雪のない季節は、月1回で遠出します。片道200kmぐらい、高速のります。 今は、レンタカー(コンパクトカー)で出かけています。 そこは山なので、冬は雪が積もります。まだ雪道は体験したことがありません。 峠道や狭い悪路が結構たくさんあります。 見た目では、見るからにSUVぽい97年のジムニーシエラみたいなのが好きですし、 中古で安くすぐ手に入りそうに思いますが、いまさらエアバック無しはやっぱり怖いです。 運転してみると、FITみたいな、コンパクトカーが走りやすいと感じますが、外観が好きではないです。 雪道にそなえて4WDにするか、ふだんの走りやすさを考えてCVTにするか、悩みます。 燃費はあまり気にしませんが、 重たい車とサスペンションの関係は気になります。 犬やこどもを乗せるので、酔うと大変。。。 車に詳しい方、なにかアドバイスいただけると、嬉しいです。

  • 雪道の走行に適した軽自動車を教えて下さい。

    近く、東京都から長野県に転居予定です。 当方、車の知識0で、ペーパドライバーに限りなく近いです。 当初パジェロミニかジムニーを検討していましたが、4WDでなくとも問題なく雪道走行可能なようなのでどんな車を選べば良いのか分からなくなってしまいました。 デザイン的にはジープのようなゴツい形は好みです。 価格は100万円程度の軽自動車、中古車でもOKです。 回答、宜しくお願いします!

  • ターボ軽自動車のおすすめ

    7月に車検なので、ここらで車を買い換えようかな? と思ったのですが、どれにしようか迷ってます 候補は ・ダイハツムーブSR ・スバルプレオSR ・ホンダダンクTR いずれもターボ付き4WDのATです 希望としては ・速い ・壊れにくい ・燃費がいい(方がいい) 今現在は、アルトワークスRS-Zに乗っています 各車の良いところ、悪いところなんかも知りたいなぁと思ってます よろしくお願いします

  • 軽自動車で1番速い車はアルトワークスですか?

    最近、会社で使う軽自動車を買いました。 高速道路もよく利用するので、できるだけ早い車と思い 質問もしまして、(http://okwave.jp/qa/q7722776.html) 結局、スバル プレオRMを購入しました。(64ps 870kg) 購入金額が5万円 + 車検・整備・ETC取付などで 全部で12万くらいの安い買い物ができました。 しかし、この車、安いのに乗ってみると速いし、峠道などはスポーツシフト(AT7速) を使うとまた楽しい。で、もっと早い車に乗りたいなと欲が出てきました。 だからといって、50万30万と簡単にお金は出ません。 それと、一応会社で使うという名分があるので、ビートやカプチーノとも行きません。 そこで、自分なりに調べたところ、64psで720kgのアルトワークスが最速なんじゃないかと 答えが出ました。 64ps790kgのKEIワークスは、スタイルが特に好きですが、ちょっと重いですか? 皆さん、ほかにもっといい車ありませんでしょうか? どうかよろしくお願いいたします。

  • 軽自動車 vs 普通車 どちらを買うべきでしょうか?

    今年の4月から通勤のために車が必要となり、購入を考えています。はじめて車を買うので、どのような車を買ったらよいか分からず、質問させていただきました。 条件としては、雪道、凍結路面の走行を考え4WD、また坂道が多いので、軽自動車ならターボ車、普通車なら坂道で困らない程度の馬力のある車を考えています。予算は、安ければ安いほどいいのですが、100万円前後におさえられれば助かります。(場合によっては150万円) 税金、タイヤ、車検等維持費の安さから軽自動車を中心に考えているのですが、安全性、中古での価格を考えると普通車にも興味があります。まだ検討を始めたばかりですが、軽自動車ではパジェロミニ、ワゴンRなどを候補として考えています。 上記の条件で車を購入するとしたら、軽自動車と普通車、どちらを買うべきでしょうか?また、そのどちらかにした場合、新車、中古車どちらがおすすめですか?車種等も挙げて頂けると助かります。 質問が多くなってしまいましたが、ご意見よろしくお願いします。