• 締切済み

iPhoneとパソコン

iPhoneとパソコンをつなぐと、自動的に画像が保存できますが、別の時にまたつなぐと、前に保存した画像はもう保存できなくなりますよね? 要するに、以前にパソコンにつないで保存した後にとっ たりした画像~次の時につなぐ前までにとった画像しか、保存できませんよね(分かりにくくて大変申し訳ないです) その、以前にパソコンに保存したときのファイルすべてを消してしまったので、もう一度iPhoneの画像全部を保存したいのですが、どのようにすればいいのでしょうか。 分かりにくい文章なのは重々承知の上ですが、ご回答の程、よろしくお願いします。 パソコンは、Windowsを使っています

みんなの回答

  • Lupinus2
  • ベストアンサー率26% (1802/6710)
回答No.1

ウインドウズのメニューで「コンピューター」をクリック、 ポータブルデバイスに「iPhone」が表示されていると思います。 それをビシバシクリックしていくと、画像が出ますよ。 あ、先にiPhoneをつないでね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • iPhoneの画像をパソコンに読み込むことに関して

    iPhoneに入ってる2000枚近くの画像を1分ほどでパソコンに移すことは可能ですか? 最近、友人が私のiPhoneの画像を見たいといって、友人のパソコンに私のiPhoneをUSBケーブルで繋ぎ、パソコンで画像を表示して見ていました。まさか全写真が見られるとは思っておらず(必要な写真が入ってるフォルダのみ見れるのかな、と思ってましたので‥)いろいろな見られたくない画像が入ってることに気づいた私は慌てて作業を中断させてiPhoneをパソコンから外してもらいました。その間の作業時間は大体2、3分程度でした。正直なところ、私はパソコンやiPhoneなどの機械系にはかなり弱く、友人がどんな作業をしていたのか全くわかりませんでした。ただ、コピーをしていなかったことは覚えています。友人には保存をしていないから大丈夫だと言われたのですが、私が心配性かつ疑り深い人間なので、どうしても不安が拭い切れません。(その友人があまり信用しきれない関係であることもあるのですが‥) 果たして、1、2分で2000枚近くの画像を友人のパソコンに移すことは可能なのでしょうか? 私の不注意で、こんな質問をしてしまい申し訳ありません。 どうか優しい方、回答をお願いします。

  • iphoneからパソコンへ画像を移せず困っています

    iphone4s使用です。iphoneからパソコンへカメラロールの画像を全て移したいのですが、色んな手を尽くしてみましたが一枚も移せません。 私が試した方法は…… (1)iphoneとパソコンをつなぐと自動的にPC画面に出てくる「この動作の起動に使うプログラムを選択してください」と書かれたボックスから、”Microsoft スキャナとカメラのウィザード”を選択する → スキャナとカメラ ウィザードの流れにそって「次へ」を押していくものの、画像をコピーする画面で「しばらくお待ちください」と文字が出てから一日待っても先に進めなくなる(そもそも、コピーする画像を選択する画面で、十数枚ほどアイコンに×印が出ており読み込めていない) (2)photoshopから開こうとする → 画像を開いている最中にフリーズしてしまう (3)iphoneからメールで地道にパソコンに送ろうとする → 画像を一番小さいサイズにして送ろうとしても、長い時間”送信中”となったまま、結局エラーが出て送れませんでした、と出る。(なので、一枚も画像を送れません) (4)iphoneとパソコンをつなぐとマイコンピューターにカメラアイコンが出るので、そこから直接画像をコピーしようとする → カメラアイコンをクリックして開いたら、真っ白で何も表示されない。 また、ネットで色々と解決法を探しておりましたら、「iphoneの容量がいっぱいになっているとよくフリーズする」といった情報を見つけました。 確かに音楽を大量に入れていたので、大分削除し、iphoneの空き容量を10GBまで増やしましたが(当方のiphoneは32GBの物です)、結局現状は何も変わらず…。 半分以上空き容量を作らないと画像を一枚も送れない作りなのでしょうか…?こんな事ならiphoneなんかにするんじゃなかったと激しく後悔しております。 もうお手上げです。どなたか助けてください!(>_<) ※ちなみにカメラロール内の画像は、デコメも入れて全部で322枚です。また、パソコンのOSはwindows XPです。

  • iPhoneの画像をパソコンに転送したいです

    iPhoneの画像をパソコンに転送しようと思い、 エクスプローラーからiPhoneを開いたんですが、、、 フォルダがいっぱいあってどこにどの画像が入っているかわかりません。 画像の量もかなりあり、一個ずつ全部開くのはとても面倒です。 パソコンに転送したい画像は4つくらいなので、 なにかいい方法はありませんか?

  • iPhoneについて

    パソコンが詳しくないので 教えてください。 パソコンにiPhoneのUSBを 繋げて信頼を押すと 画像動画がでてくると思います。 これは自動的にバックアップとかは されないのでしょうか? 店長も許可済みのお店の パソコンで動画作成のために 仲のいいバイト達とやってて 流石に個人の写真もあるしと 思いUSBをさして信頼を押し 画像、動画の読み込み後に 抜きました。 これだと勝手にパソコンに保存されてしまいますか? 1度も私のiPhoneでは やったことないのでわかりません。 無知なものでわかりやすく 教えてください。

  • iPhone、パソコンについて教えて下さい!

    長文です。 前にもこのような質問をしたのですがまた質問させて頂きます。 iPhoneで写真を撮り続けており容量が一杯になりました。 とりあえず消せるものは全て消しましたが、少ししか容量が回復せずこれからも沢山撮りたいと思っております。 Google+とPicasaを使い容量無制限という話を聞きさっそくDLしてみましたが、使いずらく調べてみましたが早くも挫折しそうです… iPhoneの画像をパソコンに送ってから消すという方法も知ったのですがやり方が分かりません。 その場合パソコンに送った画像はパソコンからでも見ることはできるのでしょうか? 家族でパソコンを使っており、見られたくない画像が簡単に見れてしまうと困るので。 あと、パソコンに送った画像をまたiPhoneに戻すことは可能ですか? 戻せたとしたらiPhoneの容量がまた一杯になり過ぎてデータが消えることはないでしょうか? 来年に自分専用のパソコンの購入を考えているのですが、家族で使うパソコンから自分の新しいパソコンへ画像を送ることは可能ですか? あまりにも無知でお恥ずかしいのですが細かく説明して下さると助かります。 本当はiPhoneでいつでも撮った写真が見れればそれが一番で嬉しいのですが…そんな方法はありませんか? 私が今気になっている「flickr」というアプリがあるのですが、アップルストアでは見つからず英語ということで躊躇っています。 (私は英語が苦手です…) 使っておられる方、どう使っていますか? 簡潔に説明できず大変読みにくいかと思います、すみません。 親切な方、分かることだけで十分なのでどうか回答をお願いします。

  • iPhoneでパソコンに保存してあるデジカメの写真・動画を見たい。

    iPhoneでパソコンに保存してあるデジカメの写真・動画を見たい。 iPhoneでパソコンに保存してあるデジカメの写真・動画を見たいのですが、 写真も動画もデジカメの一番いい設定で撮ってある為、 全部で写真・動画合わせて3000枚・15Gあります。 おそらくiPhoneに転送する時に自動的にiPhoneのサイズに圧縮されると思うのですが、 実際何Gぐらいになるものなのでしょうか? ちなみに大体写真は1枚5~6MBぐらいです。 またマイピクチャにフォルダで保存しています。 例えば「京都旅行」と題名をつけて、 京都旅行で撮った写真と動画両方を「京都旅行」フォルダに入れて管理しています。 このフォルダ単位で写真と動画をきっちりiPhoneでも管理できるのでしょうか? 詳しい方いましたらぜひよろしくお願い致します。

  • iphoneの画像をパソコンに取り込む方法について

    iphoneの画像をパソコンに取り込む方法について iphoneの画像をパソコンに取り込む際、ケーブルをつなげて「自動再生」⇒「デバイスを開いてファイルを表示する」を選択してコピペし、任意のフォルダに入れていました。 しかしかなりの量で、どこからが新しく撮った写真か分からなくなる事が多々あり、インターネットで取り込み方法を見てやってみたのですが、日付ごとにフォルダが出来てしまうので困っています。そのやり方は「自動再生」⇒「画像の取り込み」を選択して取り込む方法です。 希望としてはパソコン内の同じフォルダに繋ぐたびにどんどん追加されていって、同じモノは上書きというか二枚保存されないようにされれば良いという感じです。 Nドライブというアプリも試したのですが、アップの操作が面倒なのと、Nドライブのアプリからだとファイル名で表示されるので使いにくくてこのアプリでの転送を辞めました。 何か良い方法や、合う方法があれば教えてください。

  • iPhone5の画像をパソコンに保存する方法

    家族がiPhone5を使っています。 ちなみに32ギガのものです。 最近、そのiPhoneがフリーズすることが多くなってしまいました。 おそらく原因は、画像を35000枚ほど保存し重くなってしまったことにあると思われます。 そのため、データをパソコンに移すために何度もパソコンにつないでみていますが、 どういうわけかiTune等の同期もできない状態だそうです。 (他の者のiPhoneは同期可能ですのでパソコンに問題はなく、おそらく画像を多く入れすぎてパンクしている状態だからと思われます) ただ本人は画像を消したくなく、どうにかしてパソコンに移行して保存する方法を知りたいとのことです。 この状態から画像をパソコンに移行することは可能でしょうか? 何か方法がございましたら教えていただけますと幸いです。 よろしくお願い致します。

  • iphone写真がマイピクチャに取り込みできなくな

    カテゴリをどこにしてよいのかわからなかったのでこちらにさせていただきました。 当方パソコンに強くありませんので内容がおかしなところがあるかもしれませんが、 どうぞよろしくお願いします。 質問ですが、iphone5の写真をマイピクチャに取り込みできなくなりました。 以前はパソコンとiphoneをUSBでつなぐと、自動再生が出てきて写真をマイピクチャに保存ができていました。 しかし最近はその自動再生の表示が出てこなくなりました。 いろんな方の質問を参考にさせていただき、 「スタートメニュー」→「既定のプログラム」→「自動再生の設定の変更」 メディアのピクチャとデバイスのiphoneのどちらも、毎回動作をかくにんする に変更しました。 その後iphoneをつなぎ直しましたがダメでした。 私のiphoneですが、ストレージがいっぱいで最新ver.に更新できていません。 (それで写真をパソコンに保存し、画像データを消去しようと思っているのですが。) マイコンピューターをひらいてもiphoneが表示されていません。 その他にicloudフォトというのがありますが、クリックしても何も起こりません。 しかしituneで同期はできます(バックアップの日付も確認済み)ので、ちゃんとつながっているのだと思います。 以上、こんな内容ですがお詳しい方がいらっしゃれば直す方法を教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • iPhone4からiPhone5機種変について

    現在、iPhone4を使っています。 SoftBankで、下取りをやっているのでiPhone5に変えたいと考えているのですが、全くの無知なので質問させていただきます。 私は、以前パソコンでバックアップをしようと思ったらデータが全部消えてしまったので、それ以来怖くてパソコンにつなぐことができないでいます。 バックアップをしていないと、iPhone5に変えた時全てデータはなくなってしまいますか? また、まだiPhone4の本体の代金を払っているのですが、それでもiPhone5にかえることはできますか? 無知ですみません。 回答お願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • kb5016691のダウンロード方法がわからない場合、この記事では詳細に解説しています。
  • 富士通FMVの更新ソフトのダウンロードについて、画面までの手順を説明します。
  • ダウンロードの画面まで辿り着く方法を分かりやすくまとめました。富士通FMVユーザーに必見の情報です。
回答を見る