• ベストアンサー

帰国子女で大学受験

今、インターナショナルスクールに通っている高校生です。 帰国子女で大学受験をする場合、成績は重要なのでしょうか? どこの大学を調べても成績表提出という文字があるので… ということは成績が悪いと、不利になるということなのでしょうか? また、SATやTOEFLの各大学の合格基準値というのはどこで見れるのでしょうか? また、SATやTOEFLが悪いく、筆記でいい点をとっても合格は厳しいですか? また逆に、SATやTOEFLがよく、筆記で悪い点を取った場合はどうでしょうか。 SATやTOEFLが合格基準に達していればあとは筆記に備えた方がいいですか? 知っている方お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.1

http://www.tensaku.net/ 公表はしていないようですが、受験指導(?)のようなサイトでは SATやTOEFLは何点あれば良いか?日本の大学とSATスコア をクリックすると説明がある

Nayameru-Ko
質問者

お礼

とても役に立ちました!ありがとうございます\(^o^)/

その他の回答 (1)

回答No.2

まさにいまうちの子供たちもインターで大学受験に備えています。。。 もちろん成績表の提出はどこでも必要です。これは日本の高校生だって同じですよね。が、帰国生の場合、受ける大学によって、インター校での成績重視なのか、それとも入試のテスト成績重視か、方針がまったく違うのです。 たとえば早稲田の4月入学は9月初旬に行われる全学部共通の帰国生入試の成績を重視しますが、慶応は高校での成績重視で、IB(インターナショナルバカロレア)校でDiplomaを取っている生徒の場合は書類審査(1次試験)の段階でそのIBスコアによる足切りがあるそうです(うちはIB校なので、ごめんなさい慶応のSATの扱いはよく知りません)。 なので、高校(SAT)の成績やTOEFLがいまいちなのであれば、入試の成績を重視してくれる大学を選べばいいと思いますし、高校での成績がよければそれを評価してくれる大学を受けるほうが、入試準備で気をもむことが少なくて済みますね。もちろん、SATやTOEFLはできるだけ点を取っておくに越したことはありませんけども。 質問者さまがいま何年生かわかりませんが、、、日本の予備校などがそのへんの情報はたくさん持っています。代ゼミ、河合塾など大手が、たまに海外の主要都市で、日本の大学受験をする人のための説明会(兼、冬季講習などへのおさそい)を開いています。そういうときに積極的に(親も)参加して、質問したりして、最新の情報を得てくることができますよ。もしくは、冬休みなどに帰省されるのであれば帰国生用の冬季講習なんかに行ってみるとか。 うちのインター校から日本の大学の4月入学を受ける人は、6月初旬に卒業してすぐ日本に帰り、夏の間みっちり予備校で勉強して、9月からはじまる筆記試験に備える人が多いです。うちの子供たちは日本の大学の9月入学を目指していますので、それより前、1月くらいから書類(およびpersonal statementや志望動機の作文など)提出、というスケジュールなのですけど。9月入学ならば書類提出だけなので楽といえば楽ですね。 大学によって受験資格も手続きもまったく異なりますから、こまめに大学のウェブサイトをチェックしたりしなきゃならないのでたいへんですけど、がんばりましょう!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう