携帯会社の研修生にノルマはおかしいの?待遇に不満を抱く新社会人の体験談

このQ&Aのポイント
  • 今年の春に娘がある携帯会社の販売店に就職しましたが、残業や仕事の負担により体調を崩し、退職することになりました。
  • 研修生としての待遇は最低賃金で通勤手当もなく、正式採用になれず納得できない状況でした。
  • 他の従業員のノルマを自己負担で契約させられるなど、不公平な扱いがありました。他の携帯会社の人に聞いたところ、そのようなノルマはなかったとのことです。新社会人として娘は会社の指示に従うしかありませんが、この待遇に不満を抱いています。
回答を見る
  • ベストアンサー

研修生に携帯の契約ノルマはおかしくありませんか。

今年の春に娘が新社会人としてある携帯会社の販売店に就職しました。 しかしそこは残業もかなりあり、また仕事上色々とありまして体調を崩し、この度退職することになりました。 新規契約がとれるようになるまでは研修生として最低賃金。1万以上もする通勤の手当てももらえませんでした。 結局は正式採用としてもらえなかったのですが、納得がいかないのは、3ヶ月に一度のノルマがあり、支店がそのノルマにとどかなかったので、他の従業員の人数で割った分を3回線も自己負担で契約させられたことなのです。(かなり娘のせいにされました) 他の携帯会社につとめている人に聞いたらそんなノルマは一切なかったと。 バイト同然のような待遇の人にそこまでしていいのでしょうか。 娘はまだ社会人になったばかりですので会社のいいなりです。   実際のところが知りたいです。どなたかアドバイスをお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pusai
  • ベストアンサー率38% (451/1162)
回答No.3

まだそんな販売店が残っているのですね 契約のノルマ自体はまぁ仕方ないとして、達成できなかった分を自己負担で契約させる行為は問題として総務省より書く携帯会社およびその販売店に行政指導がなされていたはずだと記憶しています もう何年も前の行政指導なので「ほとぼり冷めた」とまたやり始めた悪質販売店だったのでしょうね 「ノルマ達成のため自己負担で契約させる行為」は明確な不正行為ですので、訴えても良いかもしれません

nakanakasa
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 お礼が遅くなりもうしわけありませんでした。 娘は先月末に退職してしまいました。 娘が何もしてほしくない、というので社会勉強として我慢しました。 これがいい教訓として残ればいいのですが。。

その他の回答 (2)

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.2

バイトだろうが正社員だろうが、ノルマを強制する事はできません。 ただ、現実にはそれなりに要望されます、強く。 問題はその程度です。 強すぎればパワハラで、限度を超えると強要、恐喝・・となります。 ただ、脅迫に屈してしまっているので、脅迫的言辞があった事を証明する必要があります。ある程度は。

  • suzuko
  • ベストアンサー率38% (1112/2922)
回答No.1

お住まいの労働基準監督署でご相談されては? http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/location.html ちょっと、異常だと思います。

nakanakasa
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 労基に相談する前に皆さんのご意見、ご経験などをしりたくて投稿いたしました。

関連するQ&A

  • 仕事のノルマについて

    私は牛乳配達をする会社に勤めています。この会社では月あたり7200本の牛乳を配達し集金するノルマが課せられています。足りない分は自分で営業し7200本を達成しなければなりません。ペナルティーは足りない本数掛ける30円、給料から天引きされます。しかし、このノルマを達成している人はほとんどいなく、普通の人が努力しても到底達成できない高いレベルのノルマなのです。賃金を抑制するために不当に高いノルマを強いているとしか思えませ。法律、たとえば労働基準法などで、これらのことを取り締まったりはしていないのでしょうか。私は社会保険にも加入している正社員なのですが。どうぞ、よろしくお教えねがいます。

  • 研修の契約について

    現在、ある会社で研修を受けています。 その会社からお給料をもらっているわけではなく、 昼間は別の会社で働きながら、週に何日かその会社の研修に通っています。 その会社では、研修が終了したら正社員に登用 という前提の元で研修をしていて、 研修課題の前半部分が終わった時点で 仮契約のようなこと(契約書に署名)をしました。 契約書の内容を忘れてしまったのですが、 もしそこに「研修が終わったら御社に就職します」 ってなことが書いてあったら、別の会社に就職してしまった場合、 賠償金みたいなものを請求されてしまうんでしょうか??? なんか契約書に書いてあることに違反したら、 法的措置も辞さない(賠償金とか)、とその会社の人が言ってたと思うんです。 でも今、知り合いに別の会社を紹介されていて、 そちらの方がいい条件で仕事につけるので そっちへいきたいなぁ、と思ってしまったのです。。。 こんな身勝手な質問ですが もしよろしければ、ご回答お願い致します。

  • ノルマはある?

    事務職でも 商品を売ったり、ノルマあったりするのでしょうか? 今度事務職の面接があるのですが、 知人によると 『商品売ったりする小売業関係の会社の事務職なら、ノルマあるんじゃないか?』と言っていたので、 実際あったりするのかなと思いました。 調べたら過去に何回か 今年だけでも4回くらい求人出されてました。そして従業員人数に変動無し。 たとえノルマがあったりしても 頑張りたい気持ちでいますが、 ノルマがある仕事は 他の事務職と比べたら 厳しいのでしょうか?

  • 『研修生は労働者じゃない???』

    こんにちは。 連日雇用契約についてお答えを戴き助かっております。 雇用契約についてはおかげさまで詳しく知ることができたのですが、 私の職場での身分が「アルバイト」を前提とした研修期間にある「研修生」。研修生は研修期間が終らないと雇用契約などが一切ないのでしょうか? 研修期間は1ヶ月で、その間は賃金が20円下がるということだけ現在 書面上と口頭(書面といっても求人票)で確認がとれています。 折角雇用契約について教えて戴いた事もあり、店長に「私は雇用契約書に署名なりしなくてもいいのですか」という節を聞いたところ、 「研修が終ったら(1ヶ月経ったら)じゃないの?」とか、「今は研修生で、研修期間が終ったら本社からそういう書類が届くと思うけど、そういうのは本社に直接聞いてみて」とか、要は解決せずに投げられ、本社に明日電話をすることになったのですが…、 もし単に私の無知(研修生には雇用契約書は事後であり終了後に雇用契約をする)だったら本社にもお手数をかけてしまいますし、労働に関するサイトを見て回ったものの、研修期間に関するところを発見することはできませんでした。  ただ、現在も研修期間とはいえ研修を兼ねた労働をしており、既に一度賃金を貰っています(毎月二度に分けた支払い)。勿論そこから所得税も引かれています。仕事内容も仕事に慣れる為の期間、というカンジでまだ1ヶ月経っていませんが数回の残業の依頼、シフト上では休日だった日に前日になって他の人と交替で出てくれというように特別何かを勉強したりするわけではないのですが…それでも研修生は労働者とみなされないのでしょうか?

  • 研修の残業について

    内定した会社は、業務時間内に仕事を教えられないから終業時間後、毎日1~2時間残って覚えてくださいと言われました。 (覚える内容は業務にかなり重要なこと) 紙には終業時間外の労働時間に時間外なしと記入されています。 覚えることが業務ではないのはわかりますが、研修期間があるのにも関わらず研修は業務後なのはおかしいと思いました。 その業務後の研修は残業ではないみたいなので残業手当がつかないとのことですが、この時間を利用した会議もあると言ってました。 会議は業務の延長線ですから残業手当は付くべきだとおもいますが。 私は以前特定派遣会社にいたのですが、勤務時間を超えた研修も残業として賃金を支払ってもらっていました。 一般の会社に正社員として雇用されるにあたっては、勤務時間外の研修で残業代が出ないことは当たり前なのでしょうか? それとも内定をくださった会社は何かしらの労働法などからしておかしいと思いますか?

  • 海外から受入れている研修生の所得税について

    うちの会社では、この度、海外(中国)からの研修生を受入れることにしました。その研修生の所得に対しての税金はどのような計算方法ですればよいのでしょうか? 研修手当ての他に残業手当があります。それを合算して、日本の従業員さんと同じ税表を見ればよいのでしょうか? 研修生は、所得に対して20%くらいの税金がかかると聞いたことがあります。至急お教えください。

  • アルバイト先の「ノルマ」

    週に2回1日5時間、時給900円、食品を扱うアルバイトを始めました。 働いて10日目に、店長より、会社のお歳暮とお中元のギフトを一人5件買うのがノルマだと聞かされました。 面接時に聞いていませんでしたし、従業員に、しかも私のように週に2回しか働いていないアルバイトにまでノルマを課すということに、大変理不尽だと思い抗議をしましたが、店長は「決まっていることなので協力して下さいとしか言えない」と言います。 他のアルバイトさんも、過去に同じく抗議をしたようですが、結果時にノルマを果たしているようです。 また店長クラスのノルマは10件(20件だったかな?)で、各お店毎のノルマと成績があるらしく、私だけが無視できる状態でもありません。 初めからそのような環境を作り、従業員に商品を買わせて利益を上げるという目的なのでしょう。 全く会社の品格、モラルのなさに、ショックを受けています。 従業員へのサービスで、ギフトの案内、と言うのであれば、善意で買う気持ちがないわけではありませんが、ノルマと言われると、全く協力する気になれません。 余談ですが、この会社、1ヶ月の給料から、制服のレンタル料150円も取られます。 私としては、この仕事にどうしてもしがみつきたいと言う気持ちは全くないので、この件で万が一首になることは恐れてはいません。 ただ、人間関係や、仕事内容に不満があるわけではないので、どうしたものかと考えています。 会社に対しては、完全に失望し、軽蔑というよりは恥ずかしささえ感じます。 そんな中にいることがとてもイヤです。 この会社のやり方が果たして社会的にいかがなものなのか、そして今後の自分の行動をどうしたものか、何かご意見、アドバイスなどありましたら是非お伺いしたいと思って投稿しました。 よろしくお願いします。

  • 携帯電話販売の仕事について

    ショップでの携帯電話販売でノルマや個人目標などはありますか。達成できない場合はペナルティなどはありますか。研修は携帯会社で行われるのですか。残業は一日どれぐらいですか。就業時間内に仕事は終わりますか。

  • これってノルマ?!

     新入社員として働き出しています。 「ノルマは一切無いと聞いていました」 ですが、そんな事はないだろうと疑ってもいました。 ただ、カウンセリングに初めてきたお客様に対しては契約を取らないといけないだろうとは思ってました。 実際そうでした。  運よく、2カ月でその契約も順調に取れ出しています。 値段も安いし、自信をもって薦めることができるんです。  私はエステティシャンです。他の商品を売る&薦めるのが苦手なんです。どうしてもできないんです。  最近、個人売上計画というのができました。1カ月一人○○万円というやつです。  上司曰く、「ノルマじゃないよ。薦めるのは無料だよ」と軽く言われます。  仕事を覚えれば覚えるほど不安になってきます。同期でも全くカウンセリングにも入らず個人売上も5万円の子もいます。  去年入った人は、半分しか残っていません。これってどうなんでしょうか。世間ではノルマといわれるやつですか?  そして、利益にならない人間は退職に追い込まれていくのでしょうか・・・?

  • 雇用契約締結前の研修について

    雇用契約締結前の研修について 3月上旬に転職先の内定が決まり、「3月中旬から来ていただきたいので、いつでもこれるように準備しておいてほしい」ということをいわれました そのため、職場に無理を言って早期に退職し、準備を進めていたのですが、一向に連絡がなく・・・ 何度か連絡をしましたが、「まだ必要な手続きができていないのでもう少し待ってほしい」といわれ、最終的には3月29日になって 「31日に来るように」とだけ連絡がありました 当日は、業務にかかわる遠いよりは、事前の研修という位置づけで1時間休憩の9時間拘束で研修を終えました 翌4月1日からの雇用契約なりましたが、研修として出頭した1日分の賃金は発生するのでしょうか? また、支払われない場合請求は可能でしょうか? 会社側からは、「雇用契約は1日からなので賃金は発生しない。就業した記録も残していないので請求は不可」と通告されました この場合は関係機関に相談に行くべきでしょうか? よろしくお願いします

専門家に質問してみよう