自己破産と持ち家からの引越し

このQ&Aのポイント
  • 自己破産後の持ち家引越しについて知りたいです。一体いつから起算して、何ヶ月以内に引っ越さなければならないのでしょうか?
  • 自己破産時の家具や所有品の処分について教えてください。明け渡す前に全てを処分する必要があるのでしょうか?
  • 自己破産時の持ち家引越しの手続きと処分について教えてください。住宅ローン残債や個人の所有物に関しても教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

自己破産と持ち家からの引越し

お世話になります。 何事も原則というものがありますが、持ち家のある人が自己破産することとなり、破産・免責手続きの申立をした場合、一体いつから起算して、何ヶ月以内に持ち家から引っ越して、明け渡さなければならないのでしょうか?(住宅ローンはまだ一千万以上は残っていて、それ以外の債務が5千万を超えているのでいわゆる個人再生は諦めねばなりません。尚、同居の家族は二人ですが連帯保証人等の責任は一切ナシです) また、家の中には家具や調度品・同居している家族の所有品(衣類・書籍・絵画など)がありますが、いわゆる不用品(当人の所有であるなしに関係なく)などは明け渡す前に全てを処分し、家の中をきれいにしなければならないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#185597
noname#185597
回答No.1

持ち家自己破産経験者です。 >一体いつから起算して、何ヶ月以内に持ち家から引っ越して、   明け渡さなければならないのでしょうか? 私は競売で競り落とした不動産業者から「この日までに出て行け!」 と言われるまで自宅に住んでいました。もちろんそれ以前に 退去することも可能です。競売で業者が決まると自宅に挨拶に来ます。 そこで退去時期について打ち合わせることができます。ただ、引渡し 日時については業者次第ですから、いつでも引越しができる準備を しておいた方がいいでしょう。 引越しの際は不動産業者から「引越し代」を貰いました。一般的には そういうものらしいですが、全ての業者がそうするかどうかは分かりません。 >家の中をきれいにしなければならないのでしょうか? 「綺麗に」というのは「清潔に」という意味ではなく、 「片付ける」という意味で原則はそうです。もし不用品をそのまま放置して 退去した場合は「処分費用」を請求されるかもしれません。私の場合はエアコン、 カーテン、搬出不可能な箪笥は業者に説明の上そのままにして退去しました。 それ以外の家電類は自費で処分しました。

1962fm
質問者

補足

御回答ありがとうございます。 sansan0219さんの場合は「住宅ローン完済後」の自己破産だったのでしょうか? 自己破産申請からどのくらいの期間持ち家に住んでおられましたか? また、固定資産税についてはいかがでしたか?競売で業者が決まるまでは御自分で払われたのですか?

その他の回答 (3)

  • tk-kubota
  • ベストアンサー率46% (2277/4892)
回答No.4

>何ヶ月以内に持ち家から引っ越して、明け渡さなければならないのでしょうか? そのように、「何時から何時までに」と言う法律的に規定はないです。 ないですが、明渡しをしなければならない時期は、「所有権を失えば明渡の義務が生ずる」ことになっています。 そうしますと、その「所有権を失う日」は何時か、と言うことになりますが、実務で言いますと、競売が開始決定されて、およそ、7ヶ月から1年ほど先です。 その間、未だ、所有権を失っていませんから居住していてかまいません。 競売の進行状況は、例えば、競売の断行日は裁判所から通知があります。 そうすれば、おおよそ、明渡の期日も検討がつきます。 なお、厳密に言いますと「所有権を失う日」は、競売が断行され、「買受人が代金納付した日」となっていますが、その日は裁判所から通知はないです。 ないので、「所有権を失った日」はわからないです。 わからないので、そのまま居住している場合が多いです。 他の方が言っているように「不動産屋からの通知」も参考にしていいですが、「所有権を失った日の証明」を明らかに求めて下さい。 往往にして、ただ単な明渡要求があるので気を付けるべきです。 それならば、無視しているとどうなるか考えますと、その場合は、裁判所から「不動産引渡命令」と言う書類が届きます。 それが裁判所からに間違いなければ「いよいよ引っ越しの時期が来た」と思っていていいです。 なお、絵画等換価価値のある物は、不動産とは別に執行官から差押のために来ますので、それに従えばいいです。 更に、不動産の明け渡すときは、全部片付けるのが建前ですが、現実には、不要品は放置している場合が多いです。

1962fm
質問者

お礼

御回答いただきありがとうございました。とても参考になりました。

回答No.3

>一体いつから起算して、何ヶ月以内に持ち家から引っ越して、明け渡さなければならないのでしょうか? 起算日はなく、購入者からの通知になります。 競売や任意売却で売却する場合、新しく住宅の所有権を持った人が受け渡し日(=退去日)を決めます。 相手次第ですが、競売で購入した人は転売が目的ですからできるだけ早く立ち退いてほしいはずです。 競売日が通知されたら、その日以降、いつでも退去できるようにしておく必要があります。 また、物件は「後片付して受け渡し」という条件ならば、不動産に付随しない家財道具などの不用品を売却側費用で処分することが求められます。 「片付けなしの現状渡し」が合意できれば、そのまま家財道具などを残置して退去することができます。 その場合は購入側の費用にてごみ処分をすることになります。 解体廃棄処分にしてから更地で転売する目的の場合は、不用品も一緒にゴミ処理してもらうことができます。

1962fm
質問者

お礼

御回答いただきありがとうございました。とても参考になりました。

回答No.2

 初めまして。  ご質問者様またはご家族の方が自己破産を考えていらっしゃる状況ということでよろしいでしょうか?  まず自宅がある場合ですが、競売か任意売却となります。  現在、競売の手続きが始まっている状況でなければ、任意売却となることがほとんどです。  基本的には何か月後までに明け渡さなければならないということはなく、自宅が売れたら退去をするということになります。  実務上の手続きの流れとして  弁護士が受任通知を送る  任意売却の手続きを行う不動産会社を決める  (弁護士が紹介してくれることも多いです)  また査定書作成や売買についての依頼書の作成を不動産会社が行います  債権者と売却価格等を不動産会社又は弁護士が決める  (住宅ローンが多額の場合、売却価格で足りませんので、債権者に許可を貰った価格で売り出します)  広告等で買主を募る  買主が決まる(明け渡し日も決まることになります)  明け渡し  こんな感じです。  家具などの所有物は基本的にご自身で処分を行っていただくことになります。  ご本人の所有物で絵画などがある場合、要不要関係なく、弁護士にお話をしましょう。    なぜならば、財産となるので値の張るものであれば、売却し、債権者に配当することになるためです。    またローンの残っているものがあれば、債権者に返却する場合もあります。  引っ越し代については、不動産会社次第ということになりますので、不動産会社を決める際にお聞きになっておいたほうがよいかもしれません。  破産申し立ては、手続きもそうですが用意する書類もたくさんありますし、お話しやすい弁護士を選ばれると何かと安心かと思います。    この回答で少しでも不安が解消されると良いのですが。             

1962fm
質問者

お礼

御回答ありがとうございました。とても参考になりました。

関連するQ&A

  • 自己破産と持ち家・銀行・固定資産税

    お世話になります。 住宅ローンがまだ一千万以上は残っている持ち家のある人が自己破産することとなり、破産・免責手続きの申立をした場合、いずれはその家から引っ越して明け渡さなければならないですが、「所有権を失う日」は、競売が断行され、「買受人が代金納付した日」となっていますね。その間、未だ所有権を失っていないので居住していてかまわない、と。やがて競売による購入者からの通知、あるいは話し合い等により明け渡し日が決まるとのこと。 で、質問です。ふと思ったのですが、前述にありますように住宅ローンを残している場合、銀行側からは何も言ってこないのですかね?何か言ってくるケースがあるのかな、と思いまして。また、固定資産税についてですが、どの時点まで自分で払わなければならないのですか? よろしくお願いいたします。

  • 自己破産すると半分の所有権の持ち家は・・・?

    現在家族5人で住んでいる持ち家は、夫婦で1/2ずつの所有になっています。私には負の財産相続により多額の借金が出てきてしまいました(3ヶ月を過ぎ放棄できません)。とても返済できる金額ではなく困っています。そこで仮に破産をした場合について教えてください。 1.私の分の持分(1/2)はどう処理されるのか? 2.家を手放さなければならないのか? 3.もう一方の所有者が、私の持ち分を買い取る事とかはできるのか?可能な場合、相場より安くなるのか? 4.破産の他に何かよいアドバイスがあったらお願いします。

  • 破産者所有の持ち家を買う

    破産について質問です。 破産者が破産をすると所有している持ち家は持っていかれますが、それを破産者の子供(親族)が買うことは可能ですか? また破産によって処分された家は通常購入するよりも安いですか? 割合的なことも教えていただけたらうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 妻が自己居住の不動産を持っていて夫が自己破産を申請した場合

    妻が自己居住の不動産を持っていて同居夫が自己破産を申請した場合、免責は降りるのでしょうか? 生計が一緒であるとみなされた場合、妻所有の現在居住している家も処分の対象になるのでしょうか? もしそうだとしたら、離婚して同居している場合はどうでしょうか、 離婚しても実質夫婦だとみなされたら、元妻の持ち家が理由で免責が降りないことはあるのでしょうか? また妻の親が所有の家に夫婦で住んでいた場合はどうでしょうか? 妻の親に夫の借金の取立てが来ることはあるのでしょうか?

  • 自己破産時の通知

    裁判所から自宅への通知について教えてください。 自己破産の申し立てをして、実際に免責されてすべての手続きが終わるまでの期間(半年くらい?)に、 裁判所から自宅への郵便物というのは結局何回届くのでしょうか? いろいろなサイトで自己破産の流れというのを紹介してありますが、 それを見る限りの想像ですと… ・破産決定の通知 ・免責審尋の日程の通知 ・免責許可の通知 の3回は届きそうな気がしたんですが… ほかにもいろいろと裁判所から通知が来たりするものなのでしょうか? また、弁護士を通して自己破産申し立てをしている場合でも 裁判所からの通知というのは自宅へ送られてくるのでしょうか? 甘いかもしれませんが同居の家族に知られないよう 手続きすべてを終わらせたいと考えていますので… 弁護士事務所からの郵便は個人名で差し出してもらう等の対応はしてもらえると思うのですが、 裁判所からの通知は隠しきれないかと思い質問させていただきました。 すべてが終わるまでに弁護士事務所・裁判所以外のところから 自己破産申し立てがわかってしまうような郵便が届くことはあるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 自己破産

    私は現在会社の経営に行き詰まり自己破産の申し立てをしようかと考えています。それにあたり質問したいのですが、今住んでいる家に住むことはできないでしょうか?持ち家で銀行に借金があり家が抵当に入っています。破産決定すると管財人により財産である物や勿論家も没収されるのですが、銀行に毎月家賃を支払いこの家に住みつづけることは可能でしょうか?

  • 自己破産について

    3月で免責が確定して、、無事、自己破産が成立した知り合いの話なのですが・・・ 免責が確定した後1ヶ月程して、、信用保障協会から電話などで持ち家の売却を勧められたの事! 免責が確定しているのに・・その債務に対して請求すると言うのは、どう言う事でしょうか? 相手の方は、このままだと信用もなくなるし??今、住んでいる所を売却して支払いに充てて、、差額については相談しようと言ってるらしいです! 相手も自己破産の事は、知っているとの事・・。 資産がある事は、裁判所も知ってるのですが・・ 何故か、破産管財人などの手続きなども無しで、、相手方からの異義の申し立てもなかったそうです。 免責が認められたと言う事は、支払い義務が無くなる事だと思いますが・・認識違いでしょうか? 私としては、、裁判所から通知が来るまでは、何もしない方がいいとアドバイスしたのですが・・・ 他にいいアドバイスがあるでしょうか?。

  • 親が経営する会社の破産と自己破産による問題について質問です。

    親が経営する会社の破産と自己破産による問題について質問です。 不動産を所有し、自己破産した場合家などを差し押さえられるじゃないですか? 免責不許可事由になってしまう自己破産する本人の所有する不動産や車などを除いた名義うんぬんではないもの(例えばDVDレコーダーやDVD、本、CD、ビデオ等)を家族に譲渡したり、家を失ったあとに住む事になる住居(実家)に家族の荷物をあらかじめ送っておくことって大丈夫なのでしょうか? それも免責不許可事由になったりしないか知りたいです。 どの程度が免責不許可事由になりうる事なのかがわからないので教えていただけると助かります。

  • 自己破産 申立をしないでいると…

    いつもお世話になっております。 知人で、銀行から闇金まで事業及び個人として8000万の借金を作り、自己破産の予定の者がいます。 1.弁護士に相談し書類を揃え、取立ても止まっていますが、申立金がないとの理由で申立せずにいるようです。 2.本人の兄弟が連帯保証人になっていたため、その兄弟のみには本人の年金から返済をしているようです。 3.他人の名義で再び事業を起こすなどと言っていて、現在も小額の収入などがあるかもしれません。しかし本人が誤魔化し隠す為、真偽、詳細が分かりません。 4.持ち家がありますが、当然抵当に入っています。任意売却して一部を引越し資金に充当すると言っていますが、免責(免責待ち)の身で問題はないのでしょうか。 5.年金収入がありますが、現在もパチンコなどに費やしているようです。 闇金に軟禁されるという事態にまで陥ったため、家族が警察→弁護士と連れて行って今に至るのですが、本人に自覚がなく、家族に隠し、弁護士さんに相談もなく勝手な行動をしているのではないかと心配です。 このまま申立を先延ばしにした場合、どうなってしまうのでしょうか。また、これらの事由は免責決定の際影響はないのでしょうか。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 破産者の引っ越し

    こんぱんは。 はじめまして。 引っ越しの事でご相談があります。 母が自営をしており、事業に失敗し 多額の借金を抱え、自己破産の申し立てをしました。 土地はまだ母名義ですが、建物自体は競売で落札され 来月早々にも現在の家を立ち退かなくてはなりません。 私達家族が母の保証人になっていた為、多額の借金返済は不可能で 父、私、弟は既に自己破産の申し立てをし、免責決定が下りています。 4月早々に競売落札者より立ち退くよう言われ ずっと、不動産屋で物件を探しているのですが 保証協会の物件が殆どで家が見つかりません。 破産者は保証協会の審査で落ちるそうなのです。 そこで、通常の保証人(親類にお願いしてあります)を立てるケースで物件を探しているのですが 破産者でも保証人を立てれば、入居は可能ですか? また、何軒かの不動産屋には競売にかかっている旨を伝えました。 (破産したとはまた言っていません) 法律に詳しい知人から破産した事を言わない方が入居し易いと言われました。 競売中でも入居はできるという不動産屋も居れば 入居審査で確実に落ちるという不動産屋もいます。 期日が迫っているので、とても焦っています。 破産者は破産したという事を正直に話さないと どこにも入居は出来ないのでしょうか? ご存じの方いらっしゃいましたら、ご回答宜しくお願いします。